八丈島から産地直送でサンダーソニア、フリージア、パッションフルーツと加工品をお届けします  

農園の様子№3

奥山隆農園の様子 №3(2017年07月09日から)

農園の今日のページ№2の続き。ページ数が多くなりすぎて更新出来なくなったので、ページ№3を作った。

農園の今日

2021年010月15日
午前加工。鉄骨ハウスA、B棟パッション定植完了。

2021年010月14日
鉄骨ハウスパッション用ベッド植え付け準備。支柱、紐、穴掘り、終了。

2021年010月13日
午前加工。鉄骨ハウスキャベツ3種、アーサイ定植。
小松菜、葉大根、ラディッシュ、1回目少量播種。

2021年010月11日
鉄骨ハウスA棟真ん中ベッドにブロッコリー2種、カリフラワー4種定植終了。サイド側(海側)に野菜用ベッド準備OK。B棟サイド側キャベツ用ベッド1本準備。

2021年010月10日
№13ハウスパッション伐採終了。全パッション伐採終了。
鉄骨ハウスAB棟にパッション用、野菜用の肥料入れ耕運終了。
ベッドつくり。野菜用にベッド1本準備OK。

2021年010月09日
№12ハウスパッション伐採終了。ネギ類をやっと定植できた。食べるのが楽しみ!わさび菜、茎ブロッコリー等、大きくなり始めた。
明日は植え付けを待っているカリフラワー、ブロッコリー、キャベツ、アーサイを植え付けしたい。

2021年010月08日
フリージア予定地ヤギョウ№1、2、ハウスの土壌消毒被覆終了。
№8ハウスパッション伐採終了。ロマリア、タイニーシュシュ定植。

2021年010月07日
パッション全種ポット上げ終了。
鉄骨ハウス石灰窒素消毒終了。

2021年010月06日
パッションF1の残りのポット上げ終了。ヘッドライト、ポット上げ終了と同時に充電切れで真っ暗!携帯、携帯中で良かった…。
よつぼし順調にすくすく伸びている。葉っぱ大き過ぎか?
毎日芯葉の幼虫被害を確認。あきれるほど必ず極小10匹は発見。
細目のネット張ってあるしいつどこから入るのか…。
トチオトメ順調に活着し花芽上がってきている。おいCべりー頑張れ!
ベリーポップ順調。
フリージア球根第2弾到着。乾いている模様。

2021年010月05日
4日朝にイチゴ苗到着。おいCベリーはかなり葉が痛み2枚葉を取り除き、新葉もだめで折り取り多数。トチオトメは正常。発送から1週間でこれくらいならしょうがないかな。本日全植え付け終了。
フリージア球根も同じく1週間待ち。根も芽も出ていてかなり蒸した様子。
フリージア予定地ヤギョウ№3ハウスの土壌消毒被覆終了。

2021年010月02日
台風一過で日差しが強い。
ヤギョウの来年建て替え予定のパイプハウスの屋根ビニールが半分近く破れて落ちた。幸いパッションフルーツの伐採後で作物には影響なし、骨組みも大丈夫。土壌消毒が待っているので急いで被覆修理しなくては。鉄骨ハウスの作業場の古くなった庇が一部落ちて粉々に割れていた。鉄骨ハウスサイド上PC版少々穴開き破損。
バナナが今年は生き延びるなあと楽しみにしていたけどやっぱり無残に全部倒れた。食べれたのは最初のひと成りだけだった。
29日着で来る予定の後口イチゴ苗は未だ欠航続きで到着せず。
1週間も港倉庫で出航待ちではダメかも…。

2021年09月28日
夕方前から風が無い。嵐の前の静けさ…か。
30日が怖いけど、進行方向中心線が日ごとに八丈島の下へ下へとずれてきたし最初の予報より少しづつ小さくなってきている。北東の風が吹くと予想はしていたけどどこまで小さくなってくれるかが問題。スピードが速くなるとプラスで被害が大きくなることは昔の13号台風で経験済み。
この何年か大きい台風はそれていたから久々の怖い台風だ。

2021年09月27日
野菜棟、茎ブロッコリー、スパイラル2種、わさび菜定植。穴掘って、水入れて、苗配って、ドーナツに埋めて…疲れたア~ほっと一安心。
よつぼし手入れ。台風16号の影響の風が強くサイドを少ししか開けられない。はるひの株元をランナーピンで押さえる。
今年初収穫のバナナが黄色く色着いて美味しい!

2021年09月26日
加工品シール張り。
野菜棟の施肥ベッドつくり。

2021年09月25日
1日加工。お待たせしている最終のお客様分、足りるかなあ。

2021年09月24日
10月1日到着予定のイチゴ苗を台風接近予想されるため29日着に変更依頼。台風速度が速まらないことを祈るしかない。
ベリーポップ到着。かなり大きい苗でランナーがニョキニョキ。
はるひはトチオトメと2号ハウス、すずはよつぼしと1号ハウスに試験栽培。
ヤギョウに苗場確保しパッション苗ヤギョウハウスに移動。
野菜棟苦土石灰散布耕運終了。

2021年09月22日
頑張ってどうにか野菜棟片付け終了。数百mもあるネタヒムを30cmに切り刻むのは無理!長いまま束ねていつかやるョ…。
残骸を外に山積み、ものすごい土砂降りの爆音の中、水をたっぷりかけて終了。明後日くらいに乾いてきたら肥料蒔いてお待ちかねのわさび菜苗君、植え付けてあげるよ!
イチゴよつぼしハウスヨトウムシ5匹潰す。
鉄骨A,B棟石灰窒素土壌消毒開始。

2021年09月21日
午前加工。
午後イチゴハウス2号棟の増土終了。攪拌途中。

2021年09月20日
午前野菜棟整理。
午後加工。

2021年09月19日
午前少量加工。
よつぼしランナー整理。ヨトウムシ2匹潰す。かなり大きくなってきたけどクラウンまだ8㎜までいかない。
パッションF1苗ハイポ。
ヤギョウ2号、3号耕運。

2021年09月18日
ロメイン、アーサイ発芽。
野菜棟の整理。古くなったネタヒム束ねて、ため息つきながらまだ終わらない。
イチゴハウス2号棟、太陽熱消毒用ポリをたたむのが大変!2つ折りで高設ベッドの上にのっけて伸ばし、端から折りたたみながら巻いた。4本。終わった時は薄暗かった…。

2021年09月17日
パッション苗みどりちゃん、R、ポットあげ終了。
にら苗、ネギ苗、仮付け。
暑い時間帯だけフリージア球根整理をする。
野菜棟の整理。胃の逆流がまた始まった。薬が変わったのが良くなかったのかな?

2021年09月16日
ロメイン、アーサイ種蒔き。
よつぼし、昨日ランナー整理したばかりでもう伸び始めたのをピンチ。ヨトウムシ他潰したのに3匹生き残っていた!
おいC-ベリー、トチオトメ、ベリーポップ、他の増土用材料18Lを40袋、60Lを6袋用意。太陽熱消毒完了し、ポリを剥がして干す。
鉄骨ハウス土壌消毒用石灰窒素10袋。

2021年09月15日
野菜棟の整理開始。
苗たちが育って植え付けを待っているのに手が回らない!
ミニトマト後に葉ネギ、分葱、セロリー、ロメイン、アーサイ、
ブロッコリー等を列により振り分ける予定。

2021年09月14日
鉄骨A、B棟パッション伐採は伐根残してほぼ終了。
フリージア球根分別開始。MKがあまりにも大きくて真ん丸、木子もきれいな大きい球根。今年は良く無い球根が多いだろうと思っていた中、嬉しく可愛い!ABにはほとんど木子が着いていない。
畑灌旧メーター器切断。

2021年09月13日
パッションF1ポットあげ全300鉢終了。

2021年09月12日
昨日今日最後の生実パッション200Kを加工用に下準備。
鉄骨A棟伐採6.5割終了。
パッションF1挿し木をポットあげ60鉢。
発根したもの70パーセント確認。ぐんぐん発根始まった。

2021年09月11日
パッションF1挿し木をポットあげ60鉢。
挿し木から2週間で発根が遅れ気味だけど、葉落ちしたものは2㌫もない。全体の半分くらい、発根確認できない。

2021年09月08日
ヤギョウハウス6号棟伐採終了。7号棟開始。

2021年09月05日
ヤギョウハウス6号棟伐採開始。
ヤギョウハウス3、6、7、8号棟のパッション収穫、コンテナ8個。
思ったより大きくて数多く、加工処理頑張らなくっちゃ。

2021年09月03日
ヤギョウハウス3号棟伐採開始。
鉄骨B棟伐採再開。
よつぼし順調。

2021年09月02日
パッション苗A72本、B22本挿し木。
最終授粉のF1が採れ始め、まだ少し残って終わらない。丸くて少し小さ目だけど大きいものも多い。色は熟成中にとてもよくなってきて味も良いが、加工用が不足なので全部回す。収穫が終了時点で伐採開始。
西見2段目開墾中。

2021年08月30日
パッション苗F1挿し木320本終了。
ユーカリ除草中。

2021年08月29日
鉄骨ハウスパッション苗場整理し設置完了。
明日から挿し木開始予定。あまりに暑い日々が続くので、ストロングハウスでの苗つくりは断念。鉄骨ハウスはまだ伐採が進んでいないので中は涼しく、作業場の冷房下よりずっと快適。鉄骨ハウスニャー出入り禁止になるのが少し可哀そう。といってもニャーは作業場冷房下でごろ寝してるけどね。

2021年08月28日
昨日、今日でイチゴハウス1号棟、増土さらに倍、プラスピートモス撹拌し定植終了。2日ともあまりに良い天気で日差し強すぎ、えらく体力消耗。

2021年08月25日
苺ハウス1号棟増土、灌水済。
明日、苗到着予定。
パッション伐採、ヤギョウハウス1、2号棟済、12号棟開始。
鉄骨B棟奥からチッパー伐採開始。

2021年08月23日
西見の開墾下調べ。
下段手前から明日葉用に整備し直す予定。
イチゴハウス1号棟に肥料入れ済。増土赤玉小粒2リットルづつ半分終了。明日残り半分と灌水設置予定。
ヤギョウパッションハウス、1号棟から伐採中。
水ナスがここにきてやっと収穫多くなり食べきれない。プリンスメロンも。
まだ黒マル君生存中で授粉中。鉄骨ハウスパッションの最後の口が色付き始めてきたが、伐採が迫っているので間に合うか?

2021年08月21日
野菜、全部発芽。

2021年08月19日
暑すぎてハウスに入れない。
日中加工下準備。15時から種蒔き。スパイラル、わさび菜、春菊、グリーンボイス。
18時から20時イチゴハウス2号棟の整理。

2021年08月15日
今日も風が強くてお墓での提灯付けは中止し家で灯した。

2021年08月14日
早朝から帳簿の整理とシール印刷、切り、張り。
いつもながらこのシール作りを改善したいけど、ちょうどよい大きさのシール台紙が見つからないし、印刷依頼すると気に入る色に仕上がらないし、変更もあるしで足踏み状態。
今日も風が強くてお墓での提灯付けは中止し家で灯した。
16日に来る予定の1回目イチゴ苗は26日に延期、2回目は9月最終の週の予定。

2021年08月13日
午前ミニトマトの手入れ、収穫。あまりに伸び過ぎて隣の畝のさらに隣の棚まで乗り越えていた蔓状態の茎をやっとで引き下ろしとぐろを巻かせている最中。それぞれの品種の違いや特徴が解ってきて最初ダメだと思った品種がグングンとよくなったり、良かったものが落ちこぼれていく様子は人間の努力の様を彷彿させるなあ。
風が時折強かったのでお墓に提灯つるすのは中止して家で灯した。

2021年08月12日
パッションは少しづつ採れるが色付き悪く良くないのですべて加工用処理。

2021年08月11日
お盆を前にやっと加工開始。午後からはじめ26時までかかってしまった。

2021年08月08日
台風はほとんど吹いてない?予報で真上を通るというので警戒していたが夕べからあきれるくらい吹かない。現在朝6時。そよ風。
この後18M吹く予報。飛行機午後はまだ欠航になってない。

2021年08月07日
パッションフルーツネット通販終了。夕方から加工の下準備再開。
夏の疲れか、日中パッションの香りでひどく眠気に襲われる。
リラックス効果のある香りとはいえ仕事にならないぞォ~

2021年08月05日
ヤギョウ4号、5号棟のパッションの終了した株の切り落としを始めた。まだ実のある株数株残る。手入れできてなかった水ナスが繁茂してどう手を入れたらいいか悩みながら整枝中。きゅうりはたった6株で30株分くらいの主枝に綺麗なものが鈴なり収穫中だけどそろそろ曲がりが出そう。メロンはお盆には収穫かな。スイカ、8月末頃?クロマルがまだ元気に交配中。どうやら次世代が大きくなっている模様。ミニトマトは水掛肥料入れ、ほとんどしてないのに脇枝が毎日伸びてきて生命力のすごさに驚く。

2021年08月03日
鉄骨パッション収穫コンテナ1個。ほとんど終わり。遅れて咲いた物が青々と入り口付近にぶら下がっているのみ。
全体に見事に空き家みたいだ。鬱蒼と暗くなり始め涼しい風が通っていく。パッションハウスご苦労様でした!少しづつ片付け始めなくっちゃ。ヤギョウハウスパッション、もうすこし。
苺苗がお盆明けに来る予定。№1苺ハウス太陽熱消毒中。

2021年08月02日
今日は珍しく突風が吹きまくり、時にミニ竜巻。
今日の鉄骨パッション収穫無し。ヤギョウパッション少し。雨が降ったりやんだり。この頃の夜は涼しく朝方は寒くて目が覚める。

2021年07月28日
鉄骨ハウスのパッション、あと1回収穫で1回目開花分は終了。
ほんとに寂しい風景になった。加工用のパッションがとても少ない。この後のヤギョウパッションは自家加工用に確保しないと。

2021年07月27日
台風の影響はほとんどなく大雨が夜明けに一時的に降った模様。
定期船はまさかの引き返し欠航。指定日予約の荷物はどうやら飛行機便に回してもらえたようで一安心。
鉄骨ハウスパッションは2回目授粉の物が少し残っているが、ほとんど今月中に収穫終わりそう。3回目授粉の物はまだまだ青くお盆過ぎかな。ヤギョウハウスパッションは最初の受粉の残りは途中実が小さく、最後の物は4L越えが出始めた。きゅうりが収穫間に合わなくて太くて大きいが糠漬けで美味しい!ハウスプリンスメロンも大きくなり始めた。お盆に食べられるかな?
パッション加工下準備開始、午前中。

2021年07月22日
6月末に2回目の授粉した実が色付き始めた。早くてびっくり。お盆前にどうかなと思っていたのにやはり温度が高いせいか早い。鉄骨ハウスパッション棚もだんだん寂しくなってきた。ヤギョウパッションハウスの№8,12,13号ハウスの青い物がこれから静かなピークで色着く。数は多くはないが実が大きい。8月後半収穫かな。

2021年07月16日
パッションの2回目受粉作業終了することにした。この後は9月伐採までに収穫できそうない。1回目開花の各枝に青い実が2個くらいづつ残っている状態で収穫の終わりが近い。あと7日から10日くらいかな。
震度4。鉄骨ハウス作業場がいきなり大きく揺れてビックリ、飛び出した。あれだけ揺れても物は何一つ落ちなかった。
イチゴの№1圃場抜き取り開始。聖火リレー済んだようだ。

2021年07月12日
パッション、まだ開花続いている。朝4時半温度25度、19時半夜温26.5度。

2021年07月07日
パッション収穫ピーク中。
鉄骨ハウスパッション開花中。今日、明日で落ち着くかな?
ヤギョウも開花中。奥の2棟は開花無し。
鉄骨ハウス解放の夜温がだんだん上がってきて、昨日はとうとう25.5前後。ここまでかな。脇枝の整理が追い付かない場所はジャングル化し始めて真っ暗になりかけている。時間が足りない!

2021年07月02日
先日よりパッションフルーツ再開花始まった。ヤギョウ8号棟が一番多く、鉄骨ハウスのみどりちゃんも開花。F1は1週間後くらいから増えそうで先端には蕾が順調に着いているが、夜温が高くなってくると死滅する。
持ち堪えるかな?だとしても授粉作業やりきれるかなあ。
ミニトマトがさらに甘くなってきたけど手入れに行けないぞォ~
千手観音様お助けを~

2021年07月01日
ようやくFAX回復。
FAX機に異常はなく新しく購入した意味がなかった。
外の線と、モジュラーが湿気か蟻の被害かでダメだったのを取り換えすぐに復活。10日も待ったのにやれやれ。

2021年06月29日
コロナワクチン注射は全然痛くなく、昨日は軽く赤みが差しちょっと痛いかな?ぐらいで、腕も上げ下げOK。全く心配なく農作業に集中。

2021年06月27日
パッションフルーツ収穫ピーク突入。
今年はピークも早い。色よく大きい実がずらりと並んだ様子は素晴らしいが、収穫が間に合わなくなりそう!明日はコロナワクチン接種日。仕事できるかなあ。

2021年06月23日
FAX電話機が故障中。
ずっと気が付かなくてFAXがこないな?と思っていたら、電話も来ない。スマホでかけてみるとガガッと音がするかプツンと切れるか、1回呼び出して切れるか…。かといってかけることは普通にできて、受けれないだけ。使える時もあり、蟻被害かなと思う。家のあちこちのスイッチが蟻被害で着いたりつかなかったり、アリメツで対処中だけど、八丈島中で被害激発。
とにかくFAX機を新設してみることにした。
パッション順調に出荷開始。
ヤギョウストロング8号棟に開花まじかの蕾がかなり出てきた。
5号棟左列も同じ。鉄骨ハウスの先端に蕾出来始めたがこれは8月収穫は無理。

2021年06月13日
ヤギョウパッション5号棟、8号棟、今日も開花あり。1週間くらいは続くかな?この少ない開花がお盆の頃に色着く。枝先端の新蕾は生き残るかどうかというところ。残れば開花は7月初め、9月収穫。
5号棟のミニ黒が元気に飛翔している。
黒十全茄子、小さい巾着が見え始めた。
タキイの水茄子はすんなりと綺麗な普通の茄子型。
よつぼし、おいCベリーにうどん粉病の兆候今のところ全く無し。
紫外線照射ランプの成果かな?ダニもいない。

2021年06月12日
ヤギョウパッション5号棟、8号棟、13号棟開花あり。
8号棟、13号棟のミニ黒は1週間ほど前に終了。

2021年06月10日
晴天続きでパッションの色着きがぐっと進んできた。昨日の時点でヤギョウパッション主枝の物、特大玉コンテナ3個収穫。鉄骨パッションはそろそろ完熟のものが出てきそうだけどまだまだ。
みどりちゃんの収穫も始まった。ミニトマト、5段目収穫中で、先端の花は15段目が開花中。後口のシュガープラム他が1段目収穫。これはえらく甘い!

2021年06月3日
ヤギョウパッション5,6号棟、8号棟、13号棟など先端に新蕾着き始めた。
綺麗な元気な蕾なので生き残れるかと思う。7月授粉。
後口ミニトマト3種がようやく伸び始め、実がとても甘い。残り2種は名前の通りぷよぷよで不思議な感じだけど甘いかどうか?

2021年05月31日
鉄骨ハウス立花無し。残り蕾10個ほどか。ほとんど終了。
ヤギョウ4、5、8、12、13号棟少しづつ立花あり。
ヤギョウ1、2、3、6、7号棟の無駄枝整理中。
最初のミニ黒1番巣箱はそろそろ寿命かな。親の姿見えず、巣の中の羽音が弱くなってきている。3番巣箱を茄子のところに移動したら元気にいる様子。
ネリプラグ播種2枚。

2021年05月28日
鉄骨ハウスA棟1列目パッション着色始まり。
鉄骨ハウス結果枝で現在蕾のある枝100枝ほどあり。枝先の新蕾はまだ確認できない。
ヤギョウ1号、2号棟、3号棟、6、7号棟、脇枝のみに数枝づつ開花あり。4、5、8、12、13号棟は順調開花中。枝先の新蕾確認できる枝あり。
全体に立花少量。脇枝には出てないが花が小さい。

2021年05月27日
鉄骨ハウスB棟1列目パッション着色始まり。
ヤギョウ3号棟中列奥主枝パッション、着色始まり。

2021年05月25日
フリージア抜き取り全終了。
パッション立花は全ハウスで回復したがつぼみ残り少ない状態。
ヤギョウ1号、2号棟、3号棟はほとんど最後の蕾が咲き終わった状態。4、5号はまだしばらく続く。6、7号棟は終了。8号棟、12、13号棟は2~3個で終わりそう。朝ミニ黒を8号棟、13号棟へ移動したが夕方姿見せず。1匹だけ大人飛翔中。若いのは出てこない。
ヤギョウ主枝パッション、1、2、6、7号棟色付き落下数個あり。結果枝はまだ色着かない。
落下防止対策始めなくちゃ。とても綺麗な色と状態で大きい。
鉄骨ハウスはまだ色着き無し。

2021年05月20日
鉄骨パッションほとんど立花。昨日よりは良い。後2~3個で健全な蕾がいったん無くなる枝ほとんど10日?くらい休んだら復活してくるかも。
ヤギョウパッション、全体に立花増えてきた。
そろそろ色着く実が出てくる頃

2021年05月19日
梅雨真っ最中。
ヤギョウ13号に立花出始めた。
鉄骨パッションほとんど立花。
B棟フリージアMO抜き取り終了。B棟全終了。

2021年05月15日
13号棟のミニ黒見えず。もっとトンネル改善しなくちゃかな。
ヤギョウ5号棟右PO掘り取り終了。
ヤギョウ4号棟右列Mk、BB、掘り取り。
鉄骨パッションほとんど立花。枝先の蕾はまだ良好。
今年のみどりちゃんは全体にいくらか大き目が多い感じ。中盤からわりに安定着果。初めのSSサイズ実を20個くらい摘果。
ヤギョウ13号棟立花無し。12号棟は少し発生。
1号棟、2号棟はそろそろ終わりたがっている状態。
6、7号棟はやっと回復して立花ほとんど無し。枝終わりは近い。

2021年05月14日
13号棟のミニ黒見えず。
トンネル丸穴採光。
鉄骨パッションほとんど立花。

2021年05月13日
ヤギョウ5号棟、ナス定植予定地草取り整理。
13号棟のミニ黒見えず。トンネルが暗すぎるかも。
午後雨。

2021年05月12日
鉄骨フリージア抜き取りB棟MO2列目終了。
13号棟のミニ黒見えず。手交配。
6号棟、7号棟立花回復。

2021年05月11日
鉄骨フリージア抜き取りB棟MO2列目途中。
12号棟、13号棟ミニ黒投入。

2021年05月10日
野菜棟ミニトマト5種植え付け。

2021年05月09日
蒸し暑い。
ヤギョウフリージア抜き取り4号棟MO終了。
10号棟草取り、整理。
13号棟パッション立花出始めた。
鉄骨パッションまたも立花多い。

2021年05月08日
ヤギョウフリージア抜き取り4号棟右、中、PP終了。中MO途中。

2021年05月06日
鉄骨パッション順調。
ヤギョウパッション全体にかなり回復。
鉄骨フリージア抜き取りA棟PP終了。
ミニトマト下葉取り。

2021年05月05日
ヤギョウパッション1号棟、2号棟、3号棟、6号棟、7号棟の立花もかなり少なくなってきた。
鉄骨フリージア抜き取りA棟PP途中。
ミニトマト3段目に色が付き始めた。全5種、極甘くなってカタログに偽りなしかな?
野菜棟のブロッコリー抜き取り半分。

2021年05月04日
鉄骨パッション立花ぐっと少なく回復傾向。
ヤギョウ4号棟、5号棟、12号棟、13号棟は立花なし。
鉄骨フリージア抜き取りA棟AB終了。B棟PO終了。
A棟PP抜き取り途中。

2021年05月03日
鉄骨パッション立花多い。
ヤギョウ4号棟、5号棟、12号棟、13号棟は立花なし。

2021年05月02日
強風、ヤギョウ1号、2号、3号、6号、7号、立花多いが2~3日で回復見込み。4号、5号、12号、13号にはほとんど見られず。1号棟開花は結果枝の下段に移行中。
8号棟の水菜伐採済。かつお菜抜き取り済。
ビーフライ12号棟へ。
鉄骨パッションにも立花多い。ミニトマト、色付き多く、甘くなってきた。
鉄骨フリージア抜き取りA棟AK、B棟PO終了。A棟AB途中。

2021年04月30日
ビーフライ羽化数匹始まり。クロちゃんスト単3号順調。
パッション開花多いが立花も増えてきた。
13号棟がぐんと伸びて一部除き主枝開花は終わりそう。結果枝開花まだ。
8号棟、主枝開花中。結果枝に開花ちらほら。両サイド天まで菜の花畑になって「エデンの東」を思い浮かべながらの毎日。

2021年04月29日
パッション開花多い。立花ヤギョウハウス数株、鉄骨ハウス出始めた。クロちゃんスト単3号開通、手授粉。
スト連ビーフライ授粉着果観察、少し増えていた。
ビーフライ羽化前。
鉄骨フリージア抜き取りA棟AB途中。

2021年04月28日
ビーフライ来る。羽化前。
鉄骨フリージア抜き取りPO、2列目半分終了。

2021年04月27日
スト単ビーフライ観察4日目。茎タッチ特大。
パッション開花14時くらいからめしべが動き、立花になりそうな花多かった。待ってられないので授粉作業開始。夕べの外気最低気温10度だったらしい。ヤギョウハウスは半解放の所と閉めた所のめしべの動きに差はなかった。
鉄骨ハウスの方が順調でほとんど下りたがヤギョウハウスは夕方の確認作業はできなかった。フリージア抜き取り、多品種終了、PO途中。

2021年04月26日
スト単ビーフライ観察3日目。茎タッチ薄紫。
立花、別の株にも出始めた。
鉄骨ハウスよりヤギョウハウスの方が実が格段に大きいものが多い。主枝並みに大きくびっくりする。
15時半からフリージアBB抜き取り終了。

2021年04月25日
スト連ビーフライ授粉活動観察9日目。
21日授粉以降の分、着果確認できず。
クロちゃん1号、2号。
スト単ビーフライ観察2日目。洗濯ハサミ紺。
8号棟まだ主枝のみ開花。結果枝がぐんぐん伸びて枝振りひと苦労。12号棟の結果枝に開花始まった。ここも枝振り修正が大変だった。13号棟左列が遅れている。スリップスの害と思われる株3株あり。中列と右列は順調に結果枝を伸ばしている。
スパイデックス、苺2棟に投入。開花はぐっと減った。トチオトメ、ピーク終了、花も実も少なくなってランナー伸長中。
よつぼし、小さい実が多くなって少ない。おいC-ベリー、大きい実が少なくなり小さい実もなくなってきた。開花激減、ランナーぐんぐん伸長中。
いちご苗取りの準備が気になるけど、フリージア抜き取りが終わらないとやれない。ミニトマト5種の着色が始まって楽しみ。
鉄骨フリージアの抜き取り3日目。EP終了。

2021年04月24日
スト単ビーフライ観察1日目。洗濯ハサミピンク。
フリージアの抜き取りOP、不明OP、PO終了。

2021年04月23日
23日分穴3個。

2021年04月22日
スト連ビーフライ授粉活動観察6日目。
16日開花した花は授粉されず全滅。
17,18日は手作業で夕方観察樹以外追加授粉。
19日開花分、着果あり。20日開花分、19日分よりは着果している模様。21,22日分引き続き観察。22日分穴2個中右。
今日は花がとても多かった。ヤギョウ1号に立花2つ。

2021年04月21日
花がとても少なかった。
特に冷えたわけではない。
ヤギョウ1号に立花1つ。着花が早く、特大実が多く着いた株に立花が出始める気配。
21日分穴2個左中。

2021年04月20日
20日分穴1個中。

2021年04月19日
スト連ビーフライ授粉活動観察3日目。
クロちゃん順調。
4号、5号連棟パッション開花開始。13号棟がようやく元気に大きく羽を広げ始めた。イタリアンパセリも大きく成長中。
鉄骨フリージアPO,B棟Aの整理を少し始めた。
A・B棟パッション通路に液肥。
3葉欠

2021年04月18日
中右葉欠

2021年04月17日
今日もスト連ビーフライ授粉活動未確認。葉にとまっている姿は見られたが花には見られなかった。今日は観察樹10株を決め、片側ずつ計100枝残して後は手で人工授粉することにした。
中葉欠。

2021年04月16日
6、7号棟授粉順調。
スト連ビーフライはまだ活動未確認。明日に期待。
手作業授粉無し。

2021年04月15日
クロちゃんパイプ連棟ご来園。
ビーフライ大多数羽化。経過観察中。
連日の寒さでイチゴの甘味が回復傾向。
パッション、5号棟除き全ハウス開花。8号棟、12号棟、13号棟はまだ主枝のみ。夕方手作業授粉。

2021年04月14日
夕方手作業授粉。

2021年04月12日
ビーフライ、スト連導入。

2021年04月07日
鉄骨パッションA棟、B棟開花開始枝増えてきたがまだまだ。
みどりちゃん開花順調に増えて、花粉も出ているがまだ花が少し小さ目。RSに開花2輪目。F1の方が樹勢が強い。
ヤギョウ1号、2号ハウス、パッションフルーツ脇枝開花順調に増えている。8号ハウス、開花まだ。12号ハウス主枝開花、13号ハウス主枝ちらほら開花。
ヤギョウ育成フリージア花飛ばし開始。
イチゴを加工用に販売中。

2021年04月04日
鉄骨パッションA棟開花始まる。
鉄骨パッションの脇枝切り全終了。
遅れていた分成長した枝多く、首が痛くてため息つきつき作業。
鉄骨フリージア花飛ばし開始。

2021年04月03日
いちごジャム作り。

2021年04月02日
鉄骨ハウスパッションB棟F1開花始まった。
ヤギョウパイプパッション、スト連ハウス脇枝にも開花始まった。
フリージア発送を昨日で完全に終了させた。
ヤギョウ木子のMO、ABの2番花がかなりいい線で開花してきた。
頑張らないとあっという間に種が着いてしまうぞォ~
明日から4月に入って味が落ちてきたイチゴをジャムにすることに決定。
暫く味が戻るまで生実販売はお休み。3種とも開花減少中。
1号イチゴハウス電照のタイマーに夜になっても通電してなかった時があり蟻被害と判明。2号イチゴハウスは異常なし。

2021年03月30日
最後の発送を終えるといいつつなぜか毎日少量発送。
今日を最後にするぞォ!仕事を先に進めなくちゃ。花もほとんど開花してしまったし。
ヤギョウハウスパッションの枝がぐんぐん伸びて整枝を待っている。
鉄骨パッションみどりちゃんの授粉開始。
ミニトマトに釣り紐設置中。ピッコラルージュ2個色着いた。

2021年03月28日
鉄骨ハウスフリージア、ヤギョウ木子フリージア共に明日発の注文を最後にすることにした。鉄骨ハウスパッションの枝整枝をやっとどうにか形にできたかな。
フリージアを咲かせてバイラス点検、抜き取りし、つぼみ撤去と整理が待っている。遅れるとパッション授粉作業とかぶるのでここで一休みしたいところだけど休めないなあ。

2021年03月27日
鉄骨ハウスフリージアおおよそ終了。AB、A、2番枝収穫。MO残り少ない。パッション整枝。

2021年03月17日
ヤギョウフリージアMK、MO切り始め。
おいCべりーの大きい実が採れる。
トチオトメ開花中。
茎ブロッコリー、びっくりするほど太くて長いのがどっさり取れ始めた。フリージア、苺で忙しく収穫が出来てない。
ミニトマト、3段目開花中。この頃の暑さで急に太くなってきた。鉄骨ロメインレタスは萄立ちはじめ。ヤギョウロメインレタス、収穫後半。ほってあったアグロステンマが開花。

2021年03月16日
ヤギョウPO、PP切りはじめ。
鉄骨2番花収穫はじめ。

2021年03月14日
ヤギョウパイプパッション開花始まる。
A、AB切り始め。

2021年03月06日
EP、AK、収穫少量。PP、MK2~3本切り始め。

2021年03月05日
EP、AK、BB10本切り始め。

2021年03月02日
天候悪くなり始めて明日船が付くかどうか未定。
飛行機全便欠航。PO、昨日100本切るがお世話になった方へお裾分け。明日の天候回復願うが難しそう。
白八重1本、紫八重1本収穫はじめ。まだ2~3日は動きそうない。
トチオトメ次の開花まだ少ない。おいC-ベリー開花結実中。よつぼし次の開花少しあり。ミニトマト1段目わずかに結実中。

2021年02月28日
PO切りはじめ。50本。

2021年02月26日
PO咲き始め

2021年02月24日
鉄骨フリージア全体にネット上げと支柱追加差し。
去年より間隔を広げたので頑丈な羽を広げそうだ。

フリージアPOの開花近い。一気に咲きそう、怖いなあ。
後3日?MOがむくむくたくましく伸びてきた。
ABも少し動きあり。AKがいつもより早く咲きそう。全体に揃ってきた。

2021年02月21日
フリージアPOに色がかすかに出始めた。
開花まで10日かかるか?去年より4日遅れの植え付け。
AB、Aに花茎動きあり。

2021年02月20日
トチオトメ、よつぼしともに1段目の収穫が終わりになってきた。
2番腋枝はまだ出てこない。。
おいC-べりーはまだ頂果が残っていて2番果も採れ始め。開花も増えてきた。
暖かくなって急に着色が進み終わりも早そう。
ロメインレタスが揃って採れ始めた。わさび菜は相変わらず多収穫。そろそろ飽きられそうなくらい。

2021年02月19日
ビーフライ投入。

2021年02月16日
おいCベリーの大きい実が採れ始めた。終わりは早い。
鉄骨ハウスフリージアMO,PP,MK,花茎顔を出し始めた。
AK,EP,BB,花茎を伸ばしている最中。
POはまだ首をもたげている最中で10日ほどで色が出るかどうかはこれからの温度次第。A,AB,大球は良く伸びているが花茎はまだまだ、OPがいまいちよくない。Aの小球もよくない。
DS,FG,は思いのほか良さそう。
白のフリージアの中に2~3本大きく羽を広げてずぬけて伸びているのは混じってやって来たと思うけど特に大きくなるので大事にしたい。
ヤギョウフリージア木子のネット上げ。
ヤギョウ木子は少しバイラスが出るものの良い状態。
ヤギョウPO中球もよさそう。
イタリアンパセリがようやく伸び始めた。
フリルレタス本葉2.5枚。ロメインレタス3弾目、双葉。

2021年02月11日
鉄骨パッション全主枝ピンチ済
ロメインレタス収穫開始。
鉄骨フリージアBB花茎が出始めた。
ヤギョウフリージア元気に成長中。
ビーフライ数匹羽化。

2021年02月09日
ビーフライ投入。
わさび菜が相変わらず成長する。
パイプ1号、2号パッションの主枝に結構成長した花芽が付いている。他のハウスはまだまだ未確認。
野菜棟ロメインレタスがそろそろ収穫期。
フリルレタス本葉2枚。ミニトマト第1果受粉できたようだ。
トチオトメは例年より不受精果が少ない感じ。

2021年02月09日
鉄骨フリージアAK、EP、の花茎が出始めた。POはかなり伸びて半分の高さまできた。中球を植えたので少し遅いかと期待したけどやはり早い。

2021年02月08日
異常に寒く感じる。畑に通う車の運転に手がかじかむ。何年かぶりの感覚。手袋必要だったかななんて…。

2021年02月06日
野菜棟0.8MMネット、サイドにやっと設置!これでアブラムシ除け、風除け。サイドの換気、灰色カビ病防止対策。

2021年02月05日
よつぼし左列サイド側残りプチプチロールとタイベック設置。
よつぼし2列目株間タイベック設置終了。

2021年02月04日
ヤギョウハウス1、2、3、6、7号棟、パイプパッション主幹ウイルスカットハサミで再ピンチし最終調整。

2021年02月03日
ストロング12号棟パッション主幹ウイルスカットハサミでピンチ。13号棟はすでに済。
トチオトメがだいぶ少なくなってきたが小粒で甘い。2番枝はまだ少ない。おいC-ベリーの大きな実の収穫が始まったがこれは全体に実が少ないのですぐに終わりそう。よつぼしは今のところ順調だけどだんだん実が小さくなってきた。今が一番美味しい時期。
日暮れが遅くなってきたのでタイマーを1時間短縮。

2021年02月02日
イチゴ2号棟
 UV-B設置
 よつぼし左列サイド側 プチプチロールとタイベック設置。
フリルレタス、本葉1枚。野菜棟にミニトマトの続きちょっとづつ定植。

2021年02月01日
ビーフライ投入。
液肥、UV-Bやっと到着。
茎ブロッコリーがどうにか順調に収穫できるようになってきた。
フリージアPOのつぼみが立ち上がってきた株10くらい。開花は月末くらいかな?

2021年01月30日
野菜棟にミニトマト左列続き定植。右列定植。
ロメインレタス収穫までもう少し。
フリージアPOに花芽が数本立ち始めた。去年より遅く植えても結局同じころに花芽が立ってくる。

2021年01月25日
苺1号、2号ハウス同時ドサトロン試運転済。

2021年01月24日
明日の女性部直売用準備。出品者がごく少ないようなので少しでも出して協力。苺他。
今日の嵐が明日の昼ごろまでには収まりますように!

2021年01月23日
ビーフライ元気に羽化。
2号棟LEDセット終了。
鉄骨ハウス2分割ドサトロン試運転。フリージア全面済。

2021年01月22日
1号棟LEDセット終了。
女性部直売。
苺を出荷したが30分で完売したようだ。今回はお客さんも多かったらしい。

2021年01月21日
ビーフライ投入。
趣味の野菜棟にミニトマト左列定植。

2021年01月20日
ミニトマト予定地に堆肥他投入。ゲンに掘ってもらえて助かった!
隣でロメインレタスがすくすく。収穫までもう少し!
フリルレタス発芽。カモミール、ムラサキハナナも発芽。

2021年01月19日
イチゴハウスのタイベックバタつき対策。風が強いと抑えが無いと高設の上に舞い上がりイチゴを擦ってしまう。

2021年01月17日
ビーフライ元気に飛び交っている。
今日の収穫。ロマネスコ・ロマネコ(収穫中)、カリフラワー・グリーングリーン(終了)、カリフラワーオレンジブーケ(残り2個)わさび菜、かつお菜少々、ハイツSP。グリーンボイスが採れ始めた。キャベツもうっかりすると割れそうに大きくなっている。
フリージアバイラス抜き。パッションの後植えのハウスはなかなか伸びてこない。パイプハウス連棟と、ストロング連棟1,2号は良い感じ。ミニトマト苗、開花始まった。

2021年01月14日
やっと暖かくなり晴天。
早朝から14時30分までフリージア注文書の打ち込み。
ビーフライは羽化前。昨日イチゴ2号ハウスサイドのネット交換して正解だった。間一髪で昇温を防げた。サイドを開けられるようになり、灰色かび病他予防になる。1号ハウスもアブラムシ対策交換したい。
ブロッコリー・ハイツSPが急に大きくなった。取り忘れないように!ブロッコリーは口内炎の特効薬。風邪ひかないように毎日毎食食べたい。
17時から19時半まで2号ハウスおいC-ベリーにタイベック載せ。
夏なら毎日この時間にハウスを出たなあ。照明が点いて便利になった!

2021年01月13日
ビーフライ投入。
JA女性部直売所が夏以降久し振り開いた。今後月、金で開くようだ。
わさび菜、かつお菜、ロマネスコ、オレンジブーケ出荷。
トチオトメ交配は応援団の義兄親子の手伝い有りで30分で終了!
午後、よつぼしハウスのサイドのネットを6mmから0.8mmと1mmに交換張り替え。こちらも先生の応援ありで夕方終了。ほんとに感謝!
これでサイドを開けてもビーフライがすり抜けてしまうのを防げる。
フリルレタス、カモミール、ムラサキハナナ、播種。
アグロステンマポットあげ少々。キャベツ春波1個初収穫。

2021年01月12日
予約のイチゴ8パック収穫。よつぼし1パック、トチオトメ7パック。まだまだ揃わない。
野菜収穫。鉄骨ハウス巨大野菜がだいぶ減ってきて通路が広くなり快適。

2021年01月09日
ほんとに寒いです。
鉄骨フリージアの茎元が少し膨らみそうな気配。
鉄骨フリージアバイラス抜き。AK、ARに出ている。POはほとんど無しで素晴らしい。
イチゴハウス最低温度5度。夜間電照のおかげでこの程度で済んでいるけど、無ければ2度くらいまで下がると思う。雪がチラチラ舞った時間もあった。鉄骨ハウスのだいたいのブロッコリー収穫済。
オレンジブーケは進んでいない。カリフラワー白系終了。ロマネスコ・ロマネコ収穫まじか、スパイラルはまだまだ。白菜が巨大化で持ちきれないぞ~いったい何キロあるんだ!
ストロングハウス、茎ブロッコリーが少々採れ、ハイツSPもそろそろ。キャベツ春波1個採れそう、他はまだまだ。
午前中加工。

2021年01月08日
加工。
苺交配。「かってに実生イチゴ」ポットに移植。どんなイチゴになるやら、育つかな?

2021年01月07日
鉄骨ハウス棚用エスター線展張中。
イチゴハウス1号タイベック調整中。
裏表があるけど反射率はどうなのかなあ?
おおよそは表展張だったのでよかったかな。
こんなに寒いのに野菜は成長する。
ブロッコリーやカリフラワーが開きたがっている。
ロメインレタスもぐっと葉が大きくなってきた。

2021年01月06日
イチゴハウス1号タイベック展張済、調整中。

2021年01月05日
トチオトメ6パック。まだまだ。甘みが増している。
よつぼしは少々赤くなっている。甘いけどまだ少し水分多いのを感じるな。おいC-ベリーはまだまだ株が小さい。トチオトメは去年の頂果の半分くらいの大きさ。コガネムシ幼虫の被害の怖さが身に染みる。今年は苗作り法を元に戻して頑張らなくちゃだなあ。

2021年01月04日
ビーフライ投入。

2021年01月03日
ビーフライ3匹確認。
加工18時から26時。
イチゴハウス2号タイベック展張。
箱根駅伝毎年楽しみにしていたのにすっかり忘れて毎日畑…
サッカーも見なかったし…

2021年01月02日
パッションの脇芽取り、苺交配、フリージアのバイラス抜き。
おいC-ベリーの花茎が伸び始めた。トチオトメは変化なし。よつぼしはいつものように踊っている。
フリージアはすくすく伸びてもうすぐ花芽分化の葉数になるところ。ストロングフリージア木子もバイラスが少なく良い伸び具合。

2021年01月01日
昨晩徹夜。いろいろ気になっていたことを検索して満足。
いつもと変わらずパッションの手入れ、苺交配、フリージアの
手入れ。
カリフラワー3種のうちグリーングリーンと白系は終了間近。
ロマネスコ・ロマネコがスパイラルより早生でもうすぐ。
ブロッコリーは半分くらいが収穫済。茎ブロッコリーもうすぐ。
わさび菜、かつお菜採れ始め。大葉春菊、パクチーが美味しい。
ストロングロメインレタスがすくすく伸びている最中。キャベツ2種は玉になり始め。ミニトマト苗、小さな花芽が見えている。

2020年12月31日
いよいよ年末。いつもと変わらずパッションの手入れ、苺交配、フリージアの木子バイラス抜き。24時からカートの設定変更。フリージアの先行予約受付開始。この時点で主になる通販のサイズが変わるので送料設定変更しなくてはならないのだけど、これが毎年一番厄介な仕事。

2020年12月30日
カリフラワー2種出荷。トチオトメ少々初出荷。
イチゴハウス2号よつぼしにタイベック装着。

2020年12月29日
お客様の荷物を発送。時化のため明日着くのは無理の様子。
イチゴハウスにスラゴ散布。

2020年12月28日
加工、シール張り。
イチゴハウスエスター線張り。
古いタイベック撤去完了。

2020年12月27日
午前鉄骨ハウス除草、終了。
フリージア、鉄骨ハウス、ストロングともにバイラス抜き。
POがとてもよく安心。
トチオトメ、色着き始めた。よつぼし、おいCベリーはまだ。
わさび菜がすくすくととても良い成長ぶり。老化苗かなと気になっていたが心配なし。かつお菜もさんまの骨から復活し、伸びている。キャベツ巻きはじめ、茎ブロッコリーは摘芯後脇が動き出してきた。グリーングリーンが収穫目前の大きさ。
加工18時半終了。
P1 3

2020年12月26日
午前鉄骨ハウス除草。
ブロッコリー、カリフラワー初収穫。
簿記打ち込み。
加工18時から23時。
P1 3

2020年12月25日
午前草取りヤギョウ。
加工15時から21時。
P1 3

2020年12月24日
ビーフライ羽化。
午前草取りヤギョウ。
ストロングフリージア木子が揃ってすくすく伸びてきた。バイラスは今のところ分からない。
ブロッコリー1株収穫できそうになってきた。
加工23時50分終了。
P1 3

2020年12月23日
ビーフライ、羽化前。
イタリアンパセリ定植。
ミニトマトTが他より病気に強そうだ。Kは花芽確認。
ストロング13号他ネタヒム設置完了。
午前草取り。
15時から21時加工。
P1 3.5

2020年12月22日
シール貼り。加工準備。
ビーフライ、羽化前。

2020年12月21日
ビーフライ。
イチゴハウス2号整頓。
イチゴ2号ハウス電照開始。
グリーングリーン、グランドーム、頂花蕾中ぐらいのが見え始めた。
p1 3

2020年12月20日
ストロング野菜棟草取り。
イチゴハウス1号整頓。
p1 3

2020年12月19日
ストロング12号草取り。
ストロング連棟5号右列pp植え付け終了。
鉄骨ハウスフリージアバイラス抜き。
トチオトメ電照開始。
p1 3

2020年12月18日
イチゴ手入れ。授粉1時間。
役場会議
シール貼。

2020年12月16日
イチゴハウス最低温度9度、最高温度31度。出入口少々開けて20度前後。風もあり寒いので全体にハウスは閉め気味。
ユーカリ草刈り終了。
午後15時から加工、21時終了。
グリーングリーン頂花蕾大きくなり始めた。植え付けが超遅れていたわさび菜が順調に伸び始めている。フリージア木子は全体に発芽し順調。

2020年12月15日
鉄骨パッション摘芯、去年より1日早い。数株天に達してない株あり。全体に良い成長。
午後13時から加工、終了20時。
P1 3
P2 3

2020年12月14日
風がありけっこう寒い。
ビーフライ、夕べ1晩加温して今朝羽化。
トチオトメ順調に開花結実中。よつぼし開花増えてきた。
おいCべりーはまだまだ。野菜のヨトウムシベネビアODで駆除、特大ゴロゴロ。

2020年12月13日
今日も羽化せず。
前回分6匹確認。
パッション脇芽整理。

2020年12月12日
羽化せず。
前回分6匹あり。
パッション脇芽整理。

2020年12月11日
イチゴ手入れ。
午後町役場。
午前ビーフライ投入、夕方羽化前。
野菜棟グリーンボイス頂花5株収穫。キャベツ春波は特に虫に好かれるようだ。横のキャベツとは色が明るいせいか虫の種類が違うのも多い。

2020年12月10日
加工。
イチゴ手入れ。
ビーフライ1匹確認。
ストロング連棟5号に最後のパッション定植2列。
右棟4号のフリージア木子が揃って発芽してきた。

2020年12月09日
加工。
内科定期検診。順調。
フリージア手入れ。

2020年12月08日
加工。
眼科検診。
野菜手入れ。

2020年12月07日
イチゴ手入れ。
パッション。

2020年12月05日
トチオトメの開花90%。多くなってきて大変。花が大きい。
イチゴ2号棟よつぼし開花少しづつ増えてきた。
おいCベリー開花始まり。ビーフライ1花に5匹も。
鉄骨パッションB棟207列IB追肥。手前5本から6本黄色く成長しない。ヤギョウパッションにもネコブ確認数本。
フリージアネット上げ、バイラス抜き。

2020年12月04日
フリージアバイラス抜き。
ヤギョウパッション、鉄骨パッション脇芽取り手入れ。
鉄骨カリフラワー、ブロッコリー、白菜、野菜が暴走中。伸び過ぎ…。春菊少し定植始め。

2020年12月03日
ストロング13号パッション定植終了。
ストロング8号にわさび菜定植。
P1 3

2020年12月02日
ストロング13号 釣り紐設置。パッション定植。
ストロング1、2号除草終了。
P1 3.5

2020年12月01日
ストロング8号パッション定植終了。
野菜棟ロメインレタス定植終了。
P1 3

2020年11月30日
ヤギョウ野菜棟ロメインレタス定植。パイプパッション、ストロング12号釣り紐設置。
ビーフライ確認。イチゴ手入れ。トチオトメ開花増えてきた。
P1 3

2020年11月29日
ストロング連棟4号パッション植え付け終了。フリージア中列PP、左列AB植え付け終了。
ビーフライ見えず。
P1 3
P2 3.5

2020年11月28日
風あり、寒い。
早朝よりフリージア球根木子ホーマイ消毒。
フラワーネット4号、5号設置。土が固くて支柱がなかなか差さらない箇所多い。
ストロング連棟4号植え付け開始。
右棟右列手前からBB、EP、MK、
中列中央パッション予定、MO、
左列AK、
イチゴトチオトメ交配。
ビーフライ見えず。
P1 6
P2 2.5

2020年11月27日
町立病院定期検査。
眼科の予約受付。上京診察を先延ばしにしていたけど、島の臨時診療で診て貰う事にした。ストロング連棟4号、5号にフラワーネット設置準備。ヤギョウパッション1号、2号、3号、6号、7号、12号水掛け。
ビーフライ見えず。

2020年11月26日
新ストロングハウス建築確認。
やっと作物が作れます!建築関係の皆様に感謝。
鉄骨ハウス水菜少々移植。鉄骨パッションの脇芽取り。
ヤギョウパッションはまだもう少し。

2020年11月25日
鉄骨フリージアネット上げA棟。
バイラスチェック。抜き少々。カリフラワー類にハスモンヨトウ、ヨトウ多発で捕殺。
ヤギョウキャベツも同じく捕殺。

2020年11月24日
イチゴ1号、2号手入れ。
ビーフライが交配を始めてくれているかな?
花に止まっている場面がたまに確認できた。
1号棟トチオトメ開花株が20㌫。2号棟よつぼしに花芽が見える株が出始めた。
サイド周りにスラゴ散布。
鉄骨フリージアの葉丈が伸びてきた。無肥料なのに勢いが良い。
少し冷やし始めないとかな。
ヤギョウストロング灌水ノズル修理。

2020年11月23日
イチゴ1号、2号手入れ。余分な脇芽を除去。
ミニトマト5品種ポットあげ。

2020年11月22日
鉄骨パッション棚を乗り越えるものが増えてきた。順調。
フリージアはバイラスがほとんど見えない。今年はかなり緩めに植え、堆肥も投入したので順調に育ってほしい。ビーフライはまだまだ羽化してないものが多い。アリが早速たかり始めていた。蜘蛛は今のところ姿を見せてない。
シール張り
T1.5

2020年11月21日
ビーフライ対応で手持ちの0.8㎜ネット、出入口展張。3㎜以下が基本。サイド展張やりきれなくて明日予定。ほぼ羽化した模様で元気に飛んでいる。
トチオトメの開花が少しづつ見られるようになってきた。
よつぼし数株、おいCべりーはまだまだ。
鉄骨フリージア2段ネット設置ほぼ終了。
ロメイン、わさび菜、少々移植。
ルッコラ、二十日大根ミックス少々収穫。カリフラワー類、ブロッコリー類、白菜類がえらく成長してきた。ちょっと大きすぎかな。
ストロング2回目耕運ガス抜き。

2020年11月20日
鉄骨フリージア2段ネット設置
ビーフライ到着。6mmネットではスッと出てしまう。

2020年11月19日
ヤギョウパッション12号以外追肥。

2020年11月17日
パッション下準備。
P1 3
P2 3

2020年11月15日
イチゴハウス1号トチオトメに蕾が上がる気配。2号ハウスはまだ。全体にはばらつきが多い。
又コガネムシの被害。
わさび菜とロメインレタスが定植を待っている。植えてやるから待ってろよ~ ムルチコーレの蒔き直しがやはり良くない。
アグロステンマは良い調子。

2020年11月13日
一日中集計作業。普段さぼっているとえらいことになるなあ。
1年間の品目別記帳に奮闘中。

2020年11月12日
このところ朝晩寒くなってきた。
パッション順調。
鉄骨フリージアB棟ネット2段掛け。1列半ネット不足のため残り。
ロメインレタスとタイニーシュシュの早採りがそろそろできるかな?ミックス二十日大根は赤が早く、次に紫、白はなかなか太ってこない。
PI 2.5

2020年11月11日
鉄骨ハウス全灌水。
A棟ネット2段掛け終了。フリージアの発芽~伸びる速度が速い!
昨日はポツポツだったと思ったら、今日はネット掛けるには伸びちゃったア~という感じでうかうか他のことをしていられない。
明日はB棟全面の予定。
PI 2.5

2020年11月10日
フリージア球根B棟№2PO中から小終了。鉄骨ハウス全終了。ネット2段掛け
P1 3.5

2020年11月09日
役場で税の相談。
フリージア球根PO中球消毒。

2020年11月08日
午前シール張り。
フリージア球根B棟№6PO中。
最初に植えたABがぐんと伸び始めた。あわててフラワーネット掛け。今年は2段掛けにする予定。
水菜の定植少々。
P1 4

2020年11月07日
小雨。
イチゴハウス1号にまたも幼虫被害。何度掘り取ってもまた新しい虫君が丸まっている。イタチごっこ!でもやらないとそのコンテナは全滅する。
ヤギョウ消毒。
フリージア球根PO中球消毒。

2020年11月06日
見事な晴天。空が青すぎる!シャシャケそう!イチゴハウス40度越え。
新ストロングついに最後の水道通水。
鉄骨フリージア球根B棟№2MO中から小終了、№4不明球特大~全終了、№5PO大、A小全終了、不明球特大~小全終了。
伸びてきたカリフラワーがばたばた倒れ始めた…ニャー2匹の追いかけっこのせい。仕方なく支柱立て。
P1 3.5 
P3 3.5

2020年11月05日
加工。
午後フリージア球根消毒。

2020年11月04日
晴天。
ストロング12号パッション、かつお菜、ハイツ、追肥。
午前フリージア球根消毒。
午後鉄骨フリージア球根A棟№4奥からEP中から小全終了、№5EP中、№6PP中、B棟№1MO大、№2MO大から中、№3BB中から小全終了、BO大から小全終了、№4PP小全終了、AK中から小全終了、KR全終了、OP特大~全終了。
P1 3.5
P3 3.5

2020年11月03日
朝から雨。
フリージア球根植え付け明日に延期。
パイプパッション連棟植え付け終了。
午後加工。午後11時半終了。背中痛い~
P1 3
P2 2.5

2020年11月02日
イチゴハウス1号にまたも幼虫被害。
新ストロング敷地内電柱設置。各棟へのライン、スイッチ設置。
明日のフリージア球根消毒予定。AK、EP、PP、MO、BB、BO、OP、その他。葉大根播種。
P 0

2020年11月01日
鉄骨フリージア球根A棟№2AB中、№3奥からAB中から小終了、№3MK全終了、№3KR終了。№4AK中、№5EP中、№6PP中。B棟№1MO特大球から大。№3BB特大球から大。パッション紐付け。
ムルチコーレ、アグロステンマ、ピッコラ2種発芽。
P1 5.5 
P2 3

2020年10月31日
ヤギョウパイプ連棟ガス抜き2回目。堆肥、肥料。
イタリアンパセリやっと発芽。

2020年10月30日
鉄骨フリージア球根A棟№2AB中、№3MK特大球、№4AK特大球から大、№5EP特大球から大、№6PP特大球から大。午前終了。
あさってからB棟植え付け開始。
イチゴハウス2号液肥。パッション苗管理。定植したパッションが伸び始めていい感じ。今のところ病気は見えない。
明日のフリージア球根消毒予定。AB残り全部、MK残り全部、AK大から中、EP大から中、PP大、MO特大から大、BB特大、BO、OP、KR、PO、DR、FG、その他。

2020年10月29日
種ジャムの瓶を少し低くて、少し太い瓶に変更するため、ラベルシールも変更。瓶の貼れる部分がかなり狭くなって自作なので一苦労。
新ストロング4棟の頭上灌水設置は全終了したけど、まだ工事が残っているとかで未通水。いつになることやら、あきらめムード。これから先の土壌消毒は温度が低くなってきたので作付けに間に合わせるには厳しい。消毒を中止するかどうか検討中。
イチゴハウス1号にまたカナブン幼虫被害が出た。同じ所を2度めの捕殺駆除。10か所ほど。
フリージア球根消毒。AB、MK、EP、AK。明日早朝PPの予定。
ヤギョウパイプ連棟ガス抜き。

2020年10月28日
鉄骨フリージアA棟№2AB特大球から中。№3A中球中仕切りまで。
ピンキー、ティンカーベル、カナリーベル、少しづつ播種。
春菊発芽。
錦織圭、年内全欠場発表。頑張れ!

2020年10月27日
電気工事業者さんと具体的打ち合わせ。
各棟に別件配線できるようにお願いしたい。
イチゴの収穫時に真っ暗になってしまって、携帯の明かりに頼ったりしたこともあったので嬉しい。
町立病院皮膚科。
シール張り。
錦織圭、今回も寸前欠場。本当に大丈夫なのかなあ。

2020年10月26日
新ストロング連棟の灌水配管がまだ終わってなかった。
午前中球根消毒。
鉄骨フリージア植え付け開始。
A棟№1A特大~大。
ムルチコーレ、アグロステンマ、ピッコラ2種、播種。
歯医者。

2020年10月25日
パッション鉢上げ全終了。
ヤギョウストロング11号野菜棟、キャベツ2種、グリーンボイス、
12号左脇にかつお菜定植。

2020年10月24日
晴天。
加工。

2020年10月23日
雨。
加工。

2020年10月22日
晴天。風静か。本当に久々の良い天気。
ヤギョウストロング新連棟は、昨日午後からビニール張りが始まって本日でほとんど完成に近い状態になった。後は灌水関連と電気引き込み関連。ずいぶん遅くなった感ありだけど土壌消毒が控えているので植え付けするまでには1か月?
電気工事業者と打ち合わせ。
フリージア球根選別終了。フリージア植え付け設計図作成中。
ルッコラ、はつか大根、ロメイン、わさび菜、水菜、パクチー発芽。

2020年10月21日
晴れ。風少し強め。
フリージア球根選別。暇を見てはコツコツ1か月、明日で終了しそう!いよいよ球根消毒準備。
フリージア用ネタヒム設置準備ほぼ終了。フリージアベッドにネット設置中。
パッション少しづつ伸びてきた。
野菜活着。

2020年10月20日
北東の強風。時々小雨。
フリージア球根選別。
ネタヒム設置準備。
錦織圭、今回も寸前欠場になっていた。楽しみに、時間になってPC開いてがっかり。肩の故障大事にならなければいいけどなあ。

2020年10月19日
雨。北東の強風。
鉄骨ハウスA棟ルッコラ、春菊、パクチー、B棟二十日大根、ロメイン、白菜の定植と種蒔き。
リナリア鉢上げ、ロメイン、わさび菜、水菜、イタリアンパセリ、プラグ播種。
ヤギョウパイプ消毒。もう16時半になると暗くなり始める。

2020年10月18日
連日の雨。毎日北東の強風で寒い。
ヤギョウストロング新連棟のビニール張りはずっと延期のまま。
鉄骨ハウスA棟カリフラワー、ブロッコリー定植済。
野菜ベッド上1列につき堆肥4袋。
フリージア用ベッド新ネタヒム設置準備。
ヤギョウパイプ消毒準備、灌水。

2020年10月17日
ヤギョウパイプ連棟、苗移動して整理。
ストロング野菜棟ベッド設置準備。

2020年10月16日
ヤギョウストロング1号、2号、3号、12号、パッション植え付け終了。鉄骨フリージアベッド、ハウス周りトラクター耕運。

2020年10月15日
鉄骨ハウスパッションA,B棟定植終了。ヤギョウハウスパッション用5棟トラクター夕方耕運。

2020年10月14日
鉄骨ハウスA,B棟パッション用堆肥、肥料とフリージア用肥料投入。耕運済。パッションは軽く跳ね上げ機でベッドつくり、フリージアは土入れ時期まで平ベッドで栽培する。フリージアベッド幅80センチに変更。通路75センチ。207、F1ともに同一ベッド間隔で
植え付けに変更。栽培管理を簡素化。
ヤギョウストロング新連棟は雨模様のためビニール被覆中止。明日から雨の予報だけどなあ。

2020年10月12日
台風、特に何もなく無事通過。かと思ったら大雨でヤギョウハウス3棟に入口から浸水。去年どうにかしたはずなのに元に戻っている…
イチゴの苗切り離し定植少々。まだカナブン被害が1か所出て、あまりのしつこさにびっくり、がっかり。
パッション苗、30~40センチに伸びてきて15日に丁度よい長さで定植できそう。野菜苗もぐんぐん伸びてきた。
ヤギョウハウスとりあえず5棟にみのり堆肥投入。
JA女性部会議。

2020年10月10日
台風の進路が刻々と変化してとうとう八丈島の下を通過することになったようだ。だいぶ小さくなって通過する予定なので特に心配はない。
土砂災害警戒区域避難勧告が出て気がかりだけど、自宅はハザードマップの危険区域から目の前で線引きから外れている。ヤギョウのハウス群の一部が危険区域に入っているけどどうかな?
島内ですでに5か所通行できなくなったらしい。

2020年10月09日
台風の進路が元の八丈島寄りに変わりつつある。このままだと真上を通っても不思議ではないかも。前回のように島の下側を通過してほしいなあ。

2020年10月08日
北東の風がどんどん強くなりYahooの風予報が1時間ごとに変更されていく。夜8時には16Mになるはずがあまりに強いので再確認したら20Mに変更されていた!

2020年10月07日
北東の風が吹きまくっている。今のところ少しづつ中心から離れた予報になってきていてちょっと安心だけど、上を通ると南風になり被害が出そう。
鉄骨AB棟1回目ガス抜き。JAトラクターが9日まで使えることになったけど、毎日の風雨でヤギョウハウスの中に雨水が入ってしまっている。これでは粘土を作るようなものだ。焦っても仕方ない。植え付けが遅れても…我慢。
パッション苗選別開始。今年は挿し木を遅らせたのでまだ小さい。

2020年10月06日
ヤギョウストロング5棟被覆剥がす。
JAトラクターが満杯で借りれないようだ。
午後から雨。天気予報が台風影響で連日暴風雨に変わった。1週間くらい雨?新ストロングハウス建設はまだ手前連棟は途中のまま。
人手が足りないとかでなかなか進まない。
加工品発送したけど船が連日欠航になりそう。

2020年10月05日
加工。
加工品シール張り。

2020年10月04日
野菜苗ポット上げ終了。

2020年10月03日
連日の雨からようやく解放か?
ストロングハウスの奥2棟にPO被覆されていた。内張カーテンと配水設備残すのみかな?土壌消毒が待っているのにいつできるのかなあ。手前連棟は大きな骨組みは建って妻面、サイドはこれから。まだまだ。明日は晴天予報でも日曜日だし…。
パッション加工下準備。
加工品シール張り、配送準備。

2020年10月02日
JA女性部苗配布。まだハウスの準備が出来てな~い。プラグ苗、全部ポットあげしなくちゃだけど、ヤギョウが工事中なので早朝5時半から7時半過ぎの作業員さんが来るまでの間のみ作業するしかない。。
イチゴの手入れ、一応終了。

2020年09月28日
4時起きでジャム加工。
ヤギョウ苗の管理。B棟残り半分土壌消毒被覆終了。
加工品シール張り。
イチゴに開花がちらほら出てきたが咲かせないで摘蕾。
新ストロング連棟の位置が奥側がぎりぎり、元のパイプハウスの時よりも通路側に角が出ることになった。せめてあと50センチ短いといいなあという感じだけど仕方ない。明日からアーチが建つようだ。最初の1棟はあと被覆のみ。9月に入り雨が多かったせいなのか、考えていた予定より遅れている。

2020年09月27日
鉄骨A棟、B棟半分土壌消毒被覆終了。
加工ジュース終了。
トチオトメのカナブン被害が収まらない。株を抜き取り移動。午前中掛かってしまった。
ムルチコーレの発芽がいまいち。

2020年09月26日
鉄骨予備パッション苗のポットあげ。
鉄骨耕運。
鉄骨から予備パッション苗と野菜、花苗をヤギョウパイプ2号左棟に移動。

2020年09月25日
パッション加工準備。
鉄骨ハウスの片付け。
パッション苗をパイプ2号左棟に移動。
フリージア球根2種(AR,PO)パイプ2号右棟に移動。
ヤギョウストロング土壌消毒被覆終了。

2020年09月24日
夕方JAよりトラクター借りた。

2020年09月22日
鉄骨ハウス前のプランター周りの草取り。プランターにカナブンの幼虫被害。
F1の予備差し発根したものをポットあげ。
先口苗にIB追肥。
グリーンボイス鉢上げ40。
遅れていたムルチコーレわずかに発芽始まった。
リナリア発芽そろってきた。。
本日コロナ新たな感染者無し。

2020年09月21日
ハウス工事休み。
イチゴとちおとめ手入れ。カナブン幼虫、まだ出る。
シール張り。
本日コロナ新たな感染者無し。

2020年09月20日
ハウス工事休み。
イチゴよつぼし、おいCベリー手入れ。カナブン幼虫駆除。
フリージア球根選別PP開始。
本日コロナ新たな感染者無し。

2020年09月19日
ヤギョウストロング単棟1つ目は妻面出来上がり、サイドのくるくる用直管がS字フックでつるされているところ。ドアレールがまだ未設置。単棟2つ目はアーチ設置中。
日暮れが早くなり、18時頃には暗い。
本日コロナ新たな感染者無し。
アグロステンマ発芽。

2020年09月18日
ヤギョウストロング単棟2つ目。夕方柱の溝堀りが始まっていた。
天気が続くといいけど、20日ごろ又雨になりそう。
フリージア球根選別、AB、MO、BB終了し、PP選別開始。
ヤギョウパッションの伐採はほとんど終了し片付け待ち。
鉄骨B棟、パッション伐採、粉砕終了。A棟はフリージア球根置き場上のみ残り。
パッション苗先口はまあまあ順調。F1の予備差し一部に病変が出始めた。穂木採取場所が悪かったかもしれない。
本日コロナ新たな感染者無し。

2020年09月17日
リナリア、ムルチコーレ、アグロステンマ、播種。スパイラルポット上げ。
本日コロナ新たな感染者無し。

2020年09月16日
ヤギョウストロング単棟(奥側) 骨組みはだいぶ進んでいた。
午前中雨。午後曇り、時々小雨。明日妻面かな。
207オレンジ鉢上げ65。F1の予備差しのみ残り。
ロメイン、わさび菜播種。
本日コロナ新たな感染者無し。

2020年09月15日
パッション苗鉢上げ終了。全500鉢。 
ロメイン、かつお菜播種。
本日コロナ新たな感染者無し。

2020年09月14日
毎早朝あきれるくらい必ず降雨。日中は火傷しそうな日射。
ハウス工事  ヤギョウストロング単棟、奥から開始。
パッション苗鉢上げ半数終了。ちょうど良い具合の発根状態。
グリーンボイス播種。スパイラル双葉。
本日コロナ新たな感染者無し。

2020年09月13日
ハウス工事はまだ始まる様子無し。
イチゴ第2ハウスの苗着け終了。
カナブンの被害6か所。数日前はまだ確認できなかった場所が、株を引っ張ってみるとすっと抜ける。掘ってみると丸々ちゃんが出てくる。当分引っ張り確認するしかない。
コロナ新たに感染者1名。昨日ゼロ発表だったけどそう簡単に終わるわけないか。

2020年09月12日
整形外科臨時診療。膝関節の変形が前年より進んでいるようだけど、筋肉をつけなさいとしか言わない。膝を深く曲げないように
仕事は中腰でするので自然にスクワットしてる感じなんだけどな。
本日コロナ新たな感染者無し。

2020年09月11日
ハウス工事はまだ始まる様子無し。
F1予備100本ほど挿し木。イチゴ第2ハウスの葉欠き終了。
第1ハウストチオトメ、カナブンの幼虫発生10か所。完全に枯れたところを掘ってみると10匹以上の丸々と太った幼虫が出てくる。1か所はまだ小さいのが30匹ほど出てきた。
個別に対応。
コロナ新たに感染者1名。

2020年09月10日
午後水道の工事準備が始まっていた。
島内でしばらく閉店、休館するところ多数出始めた。温泉施設休み。
コロナ新たに感染者1名。濃厚接触者調査が枝別れして増えている感じがする。

2020年09月09日
ストロング資材搬入。
コロナ新たに感染者3名。昨日の男性30代の濃厚接触者で妻30代、友人20代2名で会食していたらしい。ヘリで4名とも東京へ運ばれると発表。

2020年09月08日
スパイラル種蒔き。
コロナ初感染者1名、町立病院入院。

2020年09月07日
JA女性部秋野菜種蒔き講習会。
プラグトレー30枚。足小指の付け根が腫れて痛みが取れない。歩きにくい。外面の見た目は綺麗。

2020年09月02日
毎日早朝や日中に突然にわか雨。かと思うと晴天で暑い!
足指の湿疹と甲の内出血、内科定期検診で町立病院。内科異常なし。足指レントゲン異常なし。右膝変形が進んでいるようだ。胃腸の調子を整えてストレス減らせばいいかな。

2020年09月01日
みどりちゃんの挿し木終了。
フリージア球根準備作業開始。

2020年08月31日
ヤギョウパイプの撤去も大方終了。雑草を綺麗にしたら完了かな。
資材搬入は9月9日、検品が10日と決まった。
挿し木用穂木の採取、挿し木F1 500本終了。やり方を少し変えたので少々気がかり。この後は苺苗の手入れ。
何やら毎日眠気と疲労感が取れずげっすりしていたけど、ようやく涼しくなってきたしやる気が出てきそう。
夕方歯の健診。

2020年08月29日
最後ののパイプハウスも崩されて、廃材が寝かされ、運搬用トラックも出番を待っていた。9月1日には新ハウス用の資材が搬入されるらしい。

2020年08月27日
古くて毎年台風が来るたびにひやひやしていたパイプハウスの建て替えのための撤去が始まった。
今年は200坪分の予定地を整備。まだ100坪分の古いパイプハウスが残るが、整備は夫生存時に申請中だけどどうするかまだ未定。
夫と二人、コツコツとトンカンし建てたパイプハウスが無くなっていくのは寂しいような、でも新しくなるのはやり甲斐につながる。

2020年08月08日
5月から収穫が始まり2か月半。販売に不安を抱えながらだったが、7月中旬からは多方面の方々の大きな応援を受けて、心強く前向きに頑張ることができた。太い繋がりを残してくれた夫にびっくりと感謝。
支援してくださった皆様にお返しするには、自分も誰かを支援できる人間の小さな一人になりたいと思う。
梅雨も明け連日の晴天でやっと島らしくなった。
パッションも残り少なく、あちこちの枝先にぶら下がっているだけで、小さくて可哀そうな実もある。頑張ったんだね君たち。
カメムシに刺されたものはそこだけ濃い紫色に変化してわずかに膨らんでいる。切ってみると皮の内部も濃く変色しているが、中の食べる部分には影響はない。
ヤギョウパッション終了ハウス伐採を始めた。
あと数日で鉄骨ハウスのパッションも伐採を始める。
お盆前はジュースやジャムの加工に明け暮れる毎日になりそうだ。

2020年07月29日
梅雨が明けそうで明けてない?青空が見えたかと思うとまた曇ってくる。
パッションが日焼けするう~と心配したり、濡れるのを心配したり…。ハウスの周りに植えた長ちゃんかぼちゃやメロンがやっと実をつけ始めたと思ったのに、また雨。ダメかァ~。オクラもようやく伸び始めたのになあ。ハウス回りの草が半端なく伸びてきた。こんなに梅雨っぽい梅雨は久々だ。梅雨が明けたら草刈りするからと思っているうちに夏が終わってしまうかも。小さなオンブバッタが嬉しそうにピョンピョン。幼い虫や幼猫など見るとどうしても頑張れ!といいたくなってしまう。どんなものにも命があると思うと駆除するときに一瞬悲しくなる。でも作物もダメになるのだからごめんねと…。

2020年07月06日
いつにもまして色よいパッションが収穫されている。
今が一番綺麗な色の時だ。
コロナの影響でお客が来ないと、お土産用需要が動かない。
いつもなら少し待ってもらいながらの出荷だが、だいたいの大口のギフト需要が終了し、この先どう動くのか不安だ。

2020年07月05日
梅雨真っ最中なのに。真夏のようなスコール。
ミニトマトに手を出す余裕がなくなった。
パッションの実は次々に収穫されて、ピーク。ご注文下さるお客様に感謝しながら、作業が間に合わない。明日から明日葉作業にゲンちゃん取られるし。

2020年07月01日
連日時化たかと思うと日本晴れ、かと思うと又時化。
今朝船欠航、今晩は出航するらしい。6月後半から今頃は一番静かな海のはずが今年はどうしたんだろう。パッション急ピッチで発送中。

2020年06月27日
梅雨真っ最中。
といっても農場作業場は冷房、扇風機無しで作業できている。
汗は掻かないと!汗出して冷茶飲んで!ばあちゃんでも筋肉つけなきゃね。ミニトマト1日収穫量30K越え。加工用に最低価格で斡旋中。だんだん甘くなってきて美味しいと買いに来てくださる方がいて嬉しい。
パッションもいよいよ本格的になってきた。
今年は早く終わりそうな予感。お盆の頃は無いかもしれない。

2020年06月21日
コロナ不景気で沈んでいる時に、例年ご注文下さるお客様に感謝。
何よりの励みになる。
鉄骨ハウスパッション、全体に色付き始めた。
新スト2号に平棚ネット張り。

2020年06月15日
パッションフルーツ発送開始。まだまだ数は少ない。
飛行機は、減便で朝1便のみ。結局ゆうパックは翌朝出航の東海汽船に載せるらしい。生花ではないからいいけれど、1日余分にかかってしまう。

2020年06月13日
ヤギョウスト単パッションの無駄枝整理と花がら取り。落下防止ネットを列毎に設置。結果枝はまだ色が淡いがかなり増えてきた。6月中にかなり出荷できそうだ。夕方から雨。明日は夜明からミニトマトを収穫予定。パッションフルーツもいつでも出荷できる体制を整えなくては。イチゴのランナーも出始めたしハウス撤去の依頼もしなくちゃだし、ばあちゃん眠いし…

2020年06月12日
久々の豪雨。傘などいらな~い、はずが車の乗り降りだけでビッショリ。傘閉じようとするだけでビッショリ、どっちにしても…
パッションが少し採れ始めた。鉄骨パッションはまだ薄い色だが全体に増えてきた。

2020年06月08日
明日からまたパッションの開花が増えそうだ。
花ガラ取りを急ピッチで展開中。
色つきはパイプハウスがやはり一番早く、スト単が続いている。
鉄骨ハウスも2~3個微かに色が出始めた。
新スト2号、4号も微かに色着き始めたがまだまだ。

2020年06月03日
隆の一周忌を8日のところを少し早めて今日、お寺参り。
コロナはまだ出てないが持ち込みを避けるため、島内の極近い親戚で行った。席を離してエアコンガンガンかかっている中、お坊さんの熱のこもった大きな読経と鏧子の音がいつもにまして大きく荘厳に響き渡った。
パッションの花は止まっていたところの開花が明日明後日に開花の兆し。そののち1~2週間以上間をあけて枝先に再度の開花がありそうだ。空梅雨で温度が低い日が続けばさらに生き延びる蕾が増える。

2020年06月01日
ヤギョウパイプ2号左棟パッションが5個色つき始めていた。
枝はわさわさだし、クロちゃんに授粉を任せっきりで気が付かなかったよオ~。落とさないように管理を始めなくっちゃだけどスト連も色付き始めたから、忙しくなるなあ!まだ一応全ハウスの開花が終了してないしね。再開花が始まったらパニックだあ!
鉄骨ハウスよ、待っててくれ~
ミニトマトも綺麗に色が揃ってきて公設市場に出荷中だけどこれから量がまとまってくるかな。

2020年05月30日
昨日今日と急に花数増えたハウスあり。
207の開花が半端なく多く2輪連続開花がとても多い。鉄骨ハウスF1は全体に一時休みに入った。
パイプ連棟は素晴らしく成長し開花中。
新スト2号も順調に開花中だけど、枝先はすでにサイドに長く垂れ始めてカットしなくては。新スト4号の超遅れの両サイド株の開花が増えてきた。中央列は地面に着く枝が多くなり立花も出始めた。
ヤギョウの町水道の使用料4月分が7万円超えた!!!どうにも…

2020年05月26日
全パッションハウスを一人で授粉できるくらい花数が減ってきた。といっても11時から昼食抜きで夕方までかかった。

2020年05月25日
クロちゃん、スト連は移動だけで終了。
スト単、パイプ2号は順調。
全体に花が終了したところが増えてきた。
枝の途中に1~2個つぼみが残っているところが多く、元気な枝があるのは遅れの株がほとんど。

2020年05月23日
イチゴの苗用準備をしなくっちゃ。古葉の整理、花芽の全摘。
ミニトマトの一段目より下の葉全摘し、地面に着いてしまっていた超長い房の部分を切り離し、風通しを良くした。赤い実がちらほら出てきて味見。そろそろ。

2020年05月21日
ミニトマト食味してみた。まだ早い。あまりに連なっているので見ているだけで面白い。
鉄骨パッションA棟、B棟ともに手前半分は蕾が一時無い状態になってきた。ヤギョウスト連も手前側に花が少ない状態。
207はジャングル化しないように抜き枝をし、枝先も止め始めた。
これ以上実を着けなくてもいいかなと思う。脇芽取りに手間がかかり過ぎるので蔓をすべて止めて収穫の準備にかかりたい。

2020年05月19日
クロちゃん、スト単の授粉も担当してもらう。うまくいけばスト連も。とはいってもそろそろ花数がぐっと減ってくるころだ。
16時に鉄骨ハウスの授粉を終え、日ごろやり残している作業を片付けていこうと思う。

2020年05月18日
鉄骨パッション、ヤギョウパッションともに立花多い。
全体に花数少ない。パイプ2号にも立花が増えてきた。
新スト4号は今のところ順調。
ながちゃんカボチャ、1枚葉。
ミニトマト、数株で色着き始めた。

2020年05月17日
ゴデチャ・メモリアが極薄い白ピンク色で、昆虫の羽の薄さを思わせるカサッとした花びらをカップ状に広げ始めた。ゴデチャ・ミス長崎の明るい緋色も癒される綺麗さだ。
仏壇に飾る花を栽培しようと思い立ち種蒔きしたが、一周忌を前に咲き始めた。50坪のハウスの半分を占めているので、全面咲き始めたら花園だなあ。どなたか希望者に分けてあげたいなあ。

2020年05月16日
久しぶりに風雨を気にして仕事した。
毎朝の無風に椎の大木がまったく揺らがないのを、不思議な感覚で眺めるのがこのところの楽しみだったけど、さすがに続かなかったな。
ミニトマトが背丈を超えてエスター線も超え始めた。あと2か月無いくらいでハウスの撤去工事をはじめないとなので、止めようかな。

2020年05月15日
鉄骨パッション、ヤギョウパッションともに立花多い。多かったり少なかったりを繰り返している。株によってそろそろ終わりたいよ~信号を出しているといったところかな。
パイプ2号パッションはクロちゃんが元気に授粉中。
ゴデチャ、初切り20本。
ミニトマトに薄い色が出始めたのを発見。まだまだ。

2020年05月13日
アルバイトのクロちゃん到着。

2020年05月07日
鉄骨パッション、ヤギョウパッション復活。正常花多くて授粉作業が大変。

2020年05月06日
鉄骨パッション立花多いがB棟手前は復活し始めた。207に少し立花出始めたけど順調。ヤギョウパッションスト連スト単ともにほとんど立花。脇枝が正常。パイプ2号、新スト2号は順調。
鉄骨ハウス夜温20時に21.5度。花芽が危ないなあ。
キャベツはでかいけど割れ始めたので、お裾分け。
キャベツの浅漬けにしたけど、葉がとても厚くてびっくり。
ミニトマトをトマト紐で釣り上げ開始。エスター線持つかなあ~
イチゴ苗の斡旋が届いたけど、よつぼしは美味しいけどうどん粉病にえらく弱いので迷っている。隣の列のおいCベリーには全く出ない。

2020年05月05日
鉄骨パッション北側から、ヤギョウパッションスト連スト単ともに立花多い。パイプ2号、新スト2号は順調。4号は中心列がグングン伸び始め下につくもの出始めた。両サイドは期待できないので緑肥でも考えよう。花数は多く蔓直しと並行に作業していたら、終了が17時になってしまった。
寒かったようで夕方前に、おデブのニャーちゃんが膝に載せろと前足かけてきた。珍しい~。赤茶色のノラちゃんがそっと覗いて行った。申し訳ないけどうちでは飼えないよ!

2020年05月04日
立花多いが全体に花数少ない。

2020年05月03日
パッションフルーツの予約受付開始。
今年はギフト品はいつも通りだが、家庭用B級品を改め、無選別品として上物、傷あり物、サイズもミックスで個別計量を省き簡素化することにする。これでいつでも出荷できる体制になる。

ヤギョウフリージアAK木子、EP木子、PP木子、AB木子、BB木子全完了。すべてのフリージア掘り取り終了。
植え付けが2週間遅れたところへ暖冬の影響で開花が早かったが、球根の成熟は遅れていた。去年より小さ目で木子の発育が進んでいなかったが、待つわけにもいかず青い茎を引き抜いた。
サンダー掘り取り終了。真っ白な綺麗な球根で、種も1本に何個もついてびっしりと大きな実になっていた。
キャベツの葉を1枚1枚ひっくり返して青虫取り。
タマナギンウワバかな?夜盗虫も数匹。
そろそろ収穫期。ミニトマトの花が半端なく大きく羽を広げるようにダブルで開花するものが多い。高さの割には茎はぶっといし花茎は長くてあきれるくらい。房取りは無理かも。

2020年05月02日
鉄骨フリージアA棟2列目AR掘り取り。A棟、B棟全完了。やったー!
ヤギョウフリージアMO、PO終了。サンダー掘り取り開始。
イチゴの整理を始めたい。
鉄骨パッション立花多い。そろそろ疲れてきたようだ。大きな実がぶら下がり始めた。花柄取りが待っている。
昨日、今日と早朝に少量加工し、お待たせしていたお客様に発送。
ご注文下さるお客様に感謝。

2020年05月01日
鉄骨フリージアA棟EP木子終了。1列目AB、AR、2列目AB、終了。
鉄骨パッションは立花が増えてきた。
ヤギョウパッションも同じく。3段ダメな枝は回復傾向にあるが、新しくダメな枝が出始めた。白化する花は出ていない。

2020年04月30日
鉄骨フリージアB棟EP2列目掘り取り終了。
鉄骨フリージアA棟PO小、OP木子、AK木子、終了。
ヤギョウパッションはスト連スト単ともに立花少々。開花数全体で800.
鉄骨パッションはB棟手前に相変わらず立花多い。明日くらいから回復すると思う。開花多い。207花が現在のF1より大きい。大きな実になってくれるかな?

2020年04月29日
鉄骨フリージアB棟MR終了。B棟EP2列目開始。
ヤギョウパッションはスト連スト単ともに立花ほとんど無し。開花1100越え。
鉄骨パッションも立花ほとんど無し。207は枝を抜いてけっこう明るいせいか、結果の具合良い。

2020年04月28日
鉄骨フリージアA棟PP掘り取り終了。AK、KR、DS、FG、掘り取り終了。
鉄骨フリージアB棟EP終了。

2020年04月27日
鉄骨フリージアB棟MO掘り取り終了。A棟PP掘り取り開始。
鉄骨パッション、スト連、スト単パッションともに立花多数出始めた。パイプ2号、新ストはまだ出ていない。パイプ2号がようやく元気に大きく羽を広げ始め花も大きい。新スト2号は奥半分株は各結果母枝に開花が始まり授粉に時間がかかる。ヤギョウハウスを10時前に始めて昼食抜きで13時半終了に間に合わせそのまま鉄骨ハウスの受粉。首が痛くて回りにくい。

2020年04月26日
鉄骨フリージアA棟POの残り掘り取り終了。
B棟AK掘り取り開始、終了。B棟MO掘り取り開始。
鉄骨パッション開花順調ではあるが立花10個ほど出始めた。
スト連、スト単パッション少なめ開花。
キャベツに虫が出始めた。

2020年04月25日
鉄骨フリージアA棟OP掘り取り終了。POの残り掘り取り。
パッション開花順調。
スト連、スト単パッション少なめ開花。立花2~3個ほど出始めた。

2020年04月24日
鉄骨フリージアA棟BB掘り取り終了。OPの掘り取り開始。両種ともにスポスポ抜けるので助かった。全体のおおよそ6分の1終了。通路が広くなりパッションの蔓直しが楽になるので頑張らなくっちゃ。
昨日はヤギョウパッションだけで1000花超えたが、今日はぐっと少なかった。
ミニトマトが急にぐっと大きくなり始めて脇芽の成長の速さにびっくり。小さな青い実が並び始めた。クロちゃん呼ぶ準備始めなくっちゃ。

2020年04月21日
ヤギョウパッション開花800花超え。鉄骨パッションも順調に増え続けている。

2020年04月20日
ミニトマト異常なし。すくすく育ち第一枝結果始まった。
春風が大きくなり始めたので切って試食。葉が柔らかいけどまだ青臭い感じがする。もう少しかな。この調子だと特大キャベツになりそう。ばあちゃん、持ちきれないと困る…。
新スト2号の棚パッションの奥半分の結果母枝開花始まった。
新スト4号は中心列はようやく肥料が効いてきて大きく羽を広げる気配。左右株はまだ到達してないものもあり非常に遅れている。
鉄骨フリージアA棟POの掘り取り開始。2時間で約1ベットの半分。パッションの受粉作業を終えてからなので16時開始が精一杯。

2020年04月19日
吹きまくり、降りまくり…。
異常なし。

2020年04月17日
連日良いお天気が続き過ぎ危ないなあと思っていたら、明日から崩れるらしい。
全パッション開花順調。

白化3
ヤギョウパッション花に紫花が白化するもの3株発生。スト連右棟2か所3枝、スト単1か所1枝。まだ出そうな箇所あり。枝先を見ると黄色くなりかけている。こんなに出るのはあまり無かったので嫌な予感。そもそもスト連に定植後1株出ていた。
昨日夕方ミニトマトの枝先下の2枚の枝葉が全株そっくり返っていてびっくりしたけど、たっぷり水掛して今日昼に見たら直っていた。?アブラムシは無いし、窒素過多ならすぐには戻らないし、水枯れするほど乾かしてないし…?開花増えてきた。キャベツが丸まり始めて1株食べれそう。グリーンオーク終了。ロメインレタスは残りは自家用保存。サンチュが伸び始めた。ニンジンも太り始めたぞ。パクチーはトウが立ちそうなのでコリアンダーとして利用しよう。
長ちゃんかぼちゃとスイカやきゅうりの畑を準備しなくちゃだけど余裕あるかなあ。

2020年04月16日
鉄骨F1パッション開花ぐっと増えてきた。

2020年04月12日
パッションスト連スト単だけで開花400越え。結果母枝3段目くらい。
パイプ2号の主枝開花が続くけど棚が高すぎて背伸びしてもなかなか届かない。
鉄骨F1はA棟、B棟ともに少しづつ増えてきたがまだまだ。
鉄骨207は開花絶頂期。成長が早すぎて脇芽を取っても取っても、あァ~!!
鉄骨ハウスフリージアが素晴しいお花畑状態。
400坪弱のハウスの端までいろいろな色が咲き誇っている。
これはあまり良い状態ではなく早く花摘みをしたいのだけど…。

2020年04月10日
5時からフリージア採花し、野菜(ロメインレタス、グリーンオーク)を公設市場出荷。
午前、午後、パッションフルーツの枝整枝と授粉。スト連、スト単開花多くなった。そろそろクロちゃんに応援をお願いしなくっちゃ。
パイプ2号の主枝開花が増えてきた。
夕方、フリージアの注文あり、今日を最後と決めてフリージア採花。
イチゴ収穫して夜にジャム用に調整。
今日も精一杯頑張りました!

2020年04月08日
連日イチゴジャムとろとろりつくり。
午後パッション授粉。
ヤギョウパッション追肥。
ミニトマト支柱立て。

2020年04月07日
ヤギョウパッションの開花113個。

2020年04月06日
ヤギョウパッションの開花60数個。パイプ2号、新スト等はまだまだで主枝についた花のみで結果母枝開花はまだ少ない。鉄骨パッションF1A棟1列目№2、2列目№2ともに2日前から開花始まった。
B棟207は本格的開花中。花粉が自前では出ない花多い。
ヤギョウフリージアの見事に咲いた花たちを摘花。
パイプ1号左棟のゴデチャにフラワーネット2段掛け。
パイプ1号右棟のロメインレタス、グリーンオーク、サンチュ、ともに収穫開始。ミニトマト開花。
栄養成分表示ラベル、3種やっと作成終了。

2020年04月05日
ヤギョウ新スト4号パッション、手が回らなくてほっぽらかし。
本日やっと伸び過ぎて明後日の方に行っていた枝をチョッキン。
どうにか体裁を整えた。主幹についていたつぼみを整理したけど追い付いてくれるかなあ。
まだフリージアは採れるけど、パッションの受粉、苺も採って加工もしなくちゃだし新ラベルの変更もあって、食事を忘れる…。

2020年04月01日
イチゴ大量収穫。全部加工用に処理。
ヤギョウパッション、スト連スト単ともにモッサモサ。
枝直し蔓切り、交配。
パイプ2号、新スト2号4号はまだまだ。
ヤギョウフリージアは終了させることにして球根養成。
鉄骨フリージアも終了準備、始めなくちゃ。
まだまだ残っているけど開花が早くて追い付かなくなりそう。
お花畑になりそうだ。

2020年03月26日
鉄骨207開花少しずつ増えてきた。
フリージア鉄骨PO終了。BB残り僅か。AB、PP増えてきた。B棟MO、MKも少なくなってきた。
ヤギョウフリージアピーク終了。
もうすぐロメインレタス、グリーンオークが収穫開始。

2020年03月25日
昨日授粉したパッションの花が今日も閉じずに1日開いたまま。
鉄骨207もヤギョウF1も同じ状態。夜もあまりに寒かったせいか?
こんな時の花はうまく受精されないことがある。
ヤギョウパイプ1号左、花手入れ。
新スト4号の草取り、整理。
イタリアンパセリが大株で美味しそう!さっと湯がいてみじん切りし、菜っ葉飯用に冷凍。
イチゴ収穫。ジャム用に処理。

2020年03月24日
ヤギョウパイプ1号右、野菜草取り、追肥。
ロメインレタス、グリーンオーク収穫間近。
春空がすくすく伸びてきた。
ミニトマト成長良さそう。
サンチュはもう少し。

2020年03月23日
パッション開花していた!
鉄骨207、ヤギョウスト単、スト連左。

2020年03月21日
仕事に追われなかなか書けない~。
夜は20時前後に帰り、もう食べて寝ることしかできない。
風呂から上がると居眠り…また冷えてしまうんじゃ。
ふらふらバタンキュ~。
朝は4時起き。
パソコン打ち込みが待っている。
ばあちゃん頑張る!
こうしてあっという間に日々が過ぎていく。これも人生だなあなんて。
あとひと踏ん張りでフリージアの出荷も目途がつく。
植えた野菜たちが手入れを待っている!
待ってろよ、食べてあげるから!!!

2020年03月15日
昨日も今日も冷えた。
フリージア収穫量半分以下。
明日も寒そうだ。

2020年03月14日
豪雨。隣の声が聞こえない。
ハウスに移動するのに、傘など使わないで走りこむのに今日ばかりは…。
ヤギョウフリージアBB、MO切りはじめ。
A棟1列目AB増えてきた。6列目EP切りはじめ。
Aはまだまだ。

2020年03月13日
A棟PPピーク。4列目、6列目OPピーク。
A棟AB30本。
イチゴ収穫冷凍。パックする暇なしで2回目。

2020年03月12日
A棟AB切りはじめ少々。

2020年03月09日
B棟BOピーク。B棟Akピーク。B棟3列目EP切りはじめ。MOピーク。
A棟ABもうすぐ。Aまだまだ。
晴天。
船欠航。飛行機1,2便欠航。

2020年03月08日
豪雨。寒い。
A棟フリージア5列目POほぼ終了、6列目途中。A棟OP、AK切りはじめ。

2020年03月04日
飛行機、船欠航。春の嵐。
A棟フリージアPP、10本開花。一斉に伸び切って開花を待っている。B棟BO、A棟OPはもうすぐ、続いてA棟Ak、AB。A棟Aはまだ伸びている最中。白が足りない。
イチゴ交配収穫。
ミニトマト、定植110本多過ぎ~どうしよう。あるだけ全部植えてしまったぞ~。春空キャベツが活着し伸び始めた。ロメインも大丈夫そう。グリーンオークがどうかな?

2020年03月03日
A棟5列目PO残り少ない。黄色だけで1箱入りの発送打ち切り。
混色発送開始。
A棟フリージアBB切りはじめ。
B棟フリージアEP、MR、AK、MO、増えてきた。
ヤギョウPO切りはじめ、少々。
パッション蔓切り。

2020年03月02日
グリーンオーク、パクチー定植済。
ゴデチャ摘芯済。
イチゴ収穫交配。
パッション蔓切り。

2020年03月01日
フリージアB棟EP、MR、AK、MO、A棟BB、明後日くらいから増えてきそう。A棟5列目POピーク。6列目も切れ始めた。
ヤギョウPO、11月8日植えも明後日から切れそう。
グリーンオーク、パクチーが定植を待っている。
ミニトマトの苗も伸びてきた。前回のロメインレタスの残りが美味しく食べれる。全部植えればよかったなあ…大葉春菊が特に美味しく育った。ぶっとい茎が美味。

2020年02月29日
フリージアB棟EP、MR、AK、MO少しづつ色着き始めた。
イチゴ収穫交配手入れ。イチゴ3種とも開花が減ってきた。
トチオトメ形は悪いし実も小さい。3種ともに甘い!この後おいC-ベリーがピーク。よつぼしは終わりそう、花も小さい。

2020年02月28日
フリージアB棟EP、MR、AK、ぱらぱらと数本咲いた。
イチゴ交配手入れ。
パッションの蔓が半端なく伸びてきて絡まっている。
蔓切りが全く追い付かない状況。

2020年02月29日
加工

2020年02月26日
イチゴジャムつくり。
イチゴ交配手入れ。

2020年02月25日
加工
イチゴ収穫交配。

2020年02月24日
早咲き黄色フリージア100本収穫。
明後日くらいからぐっと収穫が増えそう。
データー打ち込み

2020年02月23日
午前加工
イチゴ収穫交配。
午後早咲き黄色フリージア開花!65本収穫。

2020年02月22日
加工

2020年02月19日
早いなあ。あっという間の2月中旬過ぎ。17時でもまだ明るさを保っている。連日の加工作業を中断し作物の手入れ、植え付け中。
途中上京し、膝のMRI診察結果は3か月間お仕事中止だって!
重いもの持たない、長いこと歩き回らないってことにして毎日お仕事中。痛み止め漬け、サポーターでどうにかなるもんだ。
ばあちゃん、頑張ってます。
フリージア黄色に色がほんのり出始めた。
薄紫の八重もつぼみが上がってきた。
2週間遅れで植え付けたにもかかわらず、やはり今年は早く咲きそうだ。

2020年01月28日
今日も1日時化。突風で灯油を入れてあった物置が倒れていてびっくり。昨日も寒かったし雨だったので、苺の色付きが進まないと思いきや、12時頃には真っ赤な苺が並んでいてびっくり。受粉と収穫、手入れで17時。トチオトメに不受精果が激発中。もいで捨てる青い実の多いこと。まだ収まりそうもない。急に暑かったり寒かったりで絶不調。今採れているものは頂果で巨大な実が多くパックしずらい。よつぼしとおいCベリーは順調に受粉されていて形が良い。おいCベリーが少しずつ収穫始まった。よつぼしは2番果から3番果収穫中。
フリージアポルトの花芽が顔を出し始めた。去年より2週間遅く植え付けたにも関わらず、やはり今年の暖冬の影響はすごい。
いつもの通り、太い茎が横に伸びポッキリ折れたものが出ている。
寒暖の差が大きい時にぶつかると出る。

2020年01月27日
産業祭の疲れが出て午後は家でぐったり。居眠りばかり…、結果何と17時に就寝。

2020年01月26日
産業祭2日目。早朝からイチゴパック、デトロイトビーツの収穫と袋詰め。大した量ではなかったけど8時半までに搬入したいので大急ぎ。今日も雨。
14時半終了であたふたとイチゴ授粉作業のため飛んで帰る。
暗くなる前にやっとで間に合わせ、鉄骨ニャーに会いに行く。

2020年01月25日
産業祭。早朝から残りのシール張り、値付け、出荷準備。ゲンに搬入を手伝ってもらって助かった。加工品完売。イチゴ、野菜も即完売。JA女性部の青果ブースには開場を待つ列ができて時間前から賑わう。何と横にある役場の時計は3分進んでいたとかで混乱。
終了後イチゴ収穫にヤギョウハウスへ。

2020年01月24日
午前産業祭向けシールやポップのデザイン、印刷。
午後ブロッコリー2種、カリフラワー2種、大葉春菊、わさび菜、苺収穫。夕方から水につけ調整し、計量、袋詰め、パック、と24時を回ってしまい、夕食食べて25時就寝。

2020年01月17日
トチオトメ、よつぼし共に収穫増えた。
大きくて甘い!トチオトメは特にでかい!おいCベリーも満開状態で忙しい!!!

2020年01月15日
イチゴの手入れ作業。どうしても後回しになっていたトチオトメの古葉取り。明日はよつぼし。
イチゴの受粉だけで半日かかる。蜂さんにご登場願いたいがもう少し頑張ってみよう。
鉄骨フリージア、A棟、B棟ともにすくすく伸びだしてピンと張った新葉が頼もしくなってきた。芯を分解して花芽分化確認。

2020年01月13日
フリージアネット打ち込み、予約表の打ち込み共にほぼ終了。予約総本数が出た。
今年は去年バイラスが少なかった品種に多く出ている。
鉄骨ハウスはだんだん嫌地現象が濃くなってきた。来年はヤギョウを主にし、鉄骨ハウスの作付けはやめることになりそう。早期にヤギョウの土壌改良を進めないと間に合わなくなる。
イチゴの受粉作業。開花が増えてかなりの時間を取られる。
おいCベリーの開花順調に増えてきた。

2020年01月12日
フリージア予約表の打ち込み。

2020年01月11日
午前いちご収穫。
午後種蒔き。
P3.5

2020年01月10日
午前加工。
フリージア手入れ。
P5.5

2020年01月09日
フリージア手入れ。
P6.5
鉄骨ハウス、おおよそパッションの主幹つくり、主枝作り終了。
遅れ株多数あり。
ヤギョウハウスはまだ遅れている。

2020年01月08日
元旦よりのフリージア先行予約受付を本日でストップ。
FAXでの注文が多いため、連日の打ち込みが間に合わなくてネットでご注文の皆さんに確定の返信メールをお届けするのが遅くなっている。予約表作成に時間がかかり、日常の農作業がままならない。ニャー達にも会えてない!この頃ヤギョウハウスにやってくるニャーに若い白黒オデコ黒点ちゃんが仲間入りした。どうしているかな。綺麗な三毛ネコちゃんとは会わなくなったなあ。白黒ボスニャーは相変わらずゆったりと通り過ぎていくけど…。

2020年01月01日
長女家族最終便で帰京。

2019年12月31日
あっという間に過ぎ去ったような気がする。
いろいろあったことが実感のないものに変わっていく。
ほんとにあったことなのか?ふと夫がいないことを忘れて、待たせては悪いなとかどこかで習慣になっていたことが消えていないことに気が付く。家路を急いでも待つ人はいない。自分のために部屋を暖め、自分のために料理する。自分のために時間を使う。
当たり前のことのようで、初めてのような気がするのだ。両親、夫を看取り先が見えてきた人生をどうやり過ごすのか、どう楽しむのか、日々ゆっくり考えよう。

2019年12月29日
長女家族来島。

2019年12月27日
連日の加工一連作業もやっと終了。
イチゴの受粉作業も1日おきと手抜きしながら、どうにかできました。くたびれたあ~これから大掃除の続きをやらなくちゃァ…

2019年12月26日
加工とシール張り。イチゴ授粉。

2019年12月25日
午前加工。午後加工下準備4。
P2

2019年12月24日
加工とシール張り。イチゴ授粉。
ピロリ菌駆除今晩で無事終了。

2019年12月23日
午前加工下準備3。午後イチゴ授粉、ストロング打ち合わせ。
P2

2019年12月20日
終日加工とシール張り。
P1

2019年12月19日
イチゴ手入れ。
押し入れのふわふわ毛布、ふわふわシーツ全洗濯作戦開始。
天気予報は雨だったかな?超良い天気!

2019年12月18日
パッション加工下準備。
ピロリ菌駆除開始。
P1

2019年12月17日
町立病院。ピロリ菌駆除の相談。
午後JA女性部会議。
夕方久々の歯医者。
走り回った1日だった!

2019年12月16日
鉄骨パッションピンチ。成長しない株多数あり。
鉄骨フリージア支柱差し、3ベッド。ようやくすべてのベッド終了。
P1

2019年12月14日
早朝より1日加工。

2019年12月13日
苺授粉作業、手入れ。パッション、苺の加工準備。
ユーカリ草刈り。 

2019年12月12日
帰島。
空港からそのまま苺ハウスへ。受粉作業、水掛。パッション蔓直し。
2019年12月11日
胃腸病院。午後紅葉の中散歩。

2019年12月10日
胃腸病院で胃カメラ。整形外科クリニックで膝治療。走ってます!と言ったら先生、目が真ん丸。

2019年12月9日
2便上京。

2019年12月8日
父ちゃん 誕生日そして月命日 半年経ちました。
鉄骨フリージア支柱差し、2ベッド。ネット上げ調整4ベッド。
木子も親球も変わらずどんどん伸びてきて、支柱差しが間に合わない。
よつぼし苺の開花少し増えてきた。入口と出口付近に集中して開花してきた。真ん中は放射冷却で6度くらいまで下がっていたから温度がちょうど良かったということかな。

2019年12月06日
午前中 多々の提出書類揃えるのに奔走。
午後種ジャム、イチゴジャム加工。野菜アブラムシ対策。
スト連、スト単、新スト2号フリージア&パッション、新スト4号パッションに追肥。

2019年12月05日
冷えてきて苺の甘みが良くなってきた。収穫量はまだまだ。トチオトメの開花がぐっと増えてきた。やはりトチオトメが安定しているかなあ。サラダ春菊がぐんぐんと巨大葉になり始めた。焼肉やサンドイッチにサンチュのような感じで使えるほど大きい。

2019年12月04日
あっという間に時間が過ぎていく。
あきれるほど日の入りが早くて、瞬く間に真っ暗。寒い。
苺の受粉が終わり切れないうちに温度がぐっと下がってくる。
花茎も短くなってきて葉の後ろにひっそりと隠れている。
後2週間もしないうちに夕方の日の入りが遅くなり始める。待ち遠しいなあ。
鉄骨フリージア支柱差し。
苺手入れ。相変わらずミニ白菜に極小カタツムリが隠れている。
人参は銅線が効いているのか無事。2弾ロメインレタスが定植を首を長くして待っているぞォ~

2019年11月30日
毎晩寒い!
茎ブロッコリーの頂花を摘芯。早く脇芽が伸びないかなあ~
ニャーが大好きなんだ!クンクンしてムシャムシャと食べる。
苗の時は油断してたら5鉢も喰われてしまった。
トチオトメ2回目収穫。まだまだまとまらない。まあまあ甘い。
よつぼしは数株開花が早かっただけで、今花芽が上がりつつある。
12月末くらいかな。
おいCベリーはえらく遅れていて、ほとんど花芽が上がってない。
ヤギョウフリージア木子、ほとんど20センチくらいに伸びてきた。
鉄骨パッション、線を乗り越え大きく伸びて1週間くらいでピンチしたい。今年は苗に障害が多く補植したものはまだまだ。ヤギョウも同じ。
台風19号で再度剥がされたヤギョウパイプ連棟1号の右棟の屋根展張全補修開始。

2019年11月28日
ヤギョウの水道工事終了し、通路の排水対策も終了。砂利を数十台入れてもらって素晴らしく平らで美しい通路完成。真っ暗な夕方のバック走行も楽々。感謝!!!

2019年11月25日
鉄骨ハウスB棟フリージア支柱立て。1ベッドに約100本。土が固くて少ししか挿さらない。ハンマーで叩かないと。

2019年11月24日
サンクリスタル乳剤(植物オイル)効き目あり!
アブラムシが大根葉の裏にびっしりくっついていた場所は落ちて姿が無かった。
トチオトメ初収穫。

2019年11月23日
蕪にかけた牛乳散布液はほとんど効いてなかった。
今日はサンクリスタル乳剤を丁寧にかけてみた。主剤が植物からのもので人間には食べ物と同じ成分。効いてくれるといいけど…
明日は大根にも掛けなくては。

2019年11月22日
鉄骨ハウスA棟フリージア支柱差し、ネット上げ。
ニャーたちがフリージアの中でかくれんぼ。締め出し作戦準備しなくっちゃ。
ロメインレタス2回目をポットあげ。

2019年11月21日
蕪にアブラムシ。牛乳1:水1の散布液を葉の表裏にたっぷり吹き掛け。効くかなあ。

2019年11月19日
昨日からヤギョウ全面の水道配管取り換え工事。
イチゴ手入れ。
鉄骨ハウスB棟フリージアネット上げ。

2019年11月17日
フリージアがニョキニョキと成長し始めた。
まだ芽を出し始めたばかりの所もあるがそろそろネット上げを始めなくては。
今年は鉄骨ハウスほぼ全面に植え付けたので、出荷の時がちょっと心配。

2019年11月15日
パソコン午後やっと回復。
屋内の線が断線したのが原因だった。
これまで徐々に調子悪くなっていたは、切れそうになって切れてなかったかららしい。
トチオトメ、赤く色着いた実1個発見。
撒きなおした人参が顔を出し始めた。
整形外科で膝に注射してもらい、その日は快調。次の日から夜寝ているときや、じっと座っていると痛くなってくる症状は変わらず。
痛み止め食後3回。切れてくると動くと痛くなってくる。経過観察。

2019年11月09日
加工。
ヤギョウハウス除草。
イチゴハウス1号液肥。
野菜ハウス手入れ。
P1。

2019年11月08日
加工。
午後ヤギョウハウス新スト2号フリージア植え。右MO中、PO大、試作新種のために数列残しフリージア全終了。
ヤギョウハウス除草。
鉄骨パッション伸長して支柱越えが出始めた。フリージアもすくすく芽出し中。トチオトメ、開花増えて青実が顔を出し始めた。
P1。

2019年11月07日
加工。
午後ヤギョウハウス新スト2号フリージア植え。
左AK木子。右AKの続き、PO木子、MO中。野菜棟除草、支柱差し。追肥。
P2ア。

2019年11月06日
午後ヤギョウハウス新スト2号フリージア植え。左EPの続き。
サンダーソニア。余った時間で野菜棟除草、パッション釣り紐スト連。タイニーシュシュの間引き株が大きくて美味しい。ルッコラは相当間引かないと。大根の間引き菜、刻んで冷凍し、菜っ葉飯用。
デトロイトビーツが少しづつ伸び始め。2回目ロメインレタスと春空も発芽が良く揃っている。まだ畑が出来てないぞ~
ヤギョウパイプ1号棟の修理が忙しくて進まないため、1号棟用パッション鉢上げ。F1、30株。207、25株。
明日葉定植。
トチオトメの開花が進んできたが授粉する暇がない。いつの間にか青い実も見えてきた。
P2ア。

2019年11月05日
ヤギョウハウス新スト2号フリージア植え。
左手前から、BB木子、AB木子、PP木子、EP木子。
野菜棟除草、追肥。
明日葉定植。
鶏糞。
鉄骨ハウスA棟№1~№4のネタヒムの配管設置。
サンダーソニア球根選別。
P2ア。

2019年11月04日
鉄骨ハウスフリージア植え休み。
加工。

2019年11月03日
鉄骨ハウスフリージア植え。№6PO木子、その他木子。
P1。
2019年11月02日
鉄骨ハウスフリージア植え№5PO全列。
P1。

2019年11月01日
野菜ハウス、イチゴハウス1号2号手入れ。
午後鉄骨ハウスフリージアA棟№2A中、A棟№3PP小、A棟№4OP大、
A棟№5~6フリージア用ベッド準備しネタヒム設置。
フリージア球根消毒。
苺アブラムシ消毒。
明日葉鶏糞。
P1。

2019年10月31日
午前加工。
午後鉄骨ハウスフリージアA棟№2A大~中、A棟№3PP、A棟№4BB、B棟№3MO、
ヤギョウパイプ1号棟張り替え。
フリージア球根消毒、水掛。
P2。

2019年10月30日
ヤギョウパイプ2号左右棟に肥料撒き、耕運、ベッドつくり。
ヤギョウパイプ1号左棟張り替え。
新スト4号、手入れ。
鉄骨ハウスフリージアA棟№2A大。
鉄骨ハウスフリージアB棟№1AK大、B棟№3MO大、B棟№4EP小、
フリージア球根消毒、水掛。
鉄骨A,B棟フリージア用ベッド杭打ち。 
P2.

2019年10月29日
午前鉄骨ハウスフリージア植え付け。1日。 
フリージア球根消毒。
鉄骨A,B棟フリージア用ベッド杭打ち。 
P2。

2019年10月28日
午前鉄骨ハウスフリージアA棟№4手前BB特大球、B棟№1AK特大球、B棟№2MO特大球、B棟№4手前MA特大球、真中からEP特大球。
フリージア球根消毒、水掛。
鉄骨A,B棟フリージア用ベッドにネタヒム、ネット設置。
ヤギョウパッションネタヒム設置。
P3。

2019年10月27日
フリージア植え付け開始。
鉄骨ハウスフリージアA棟№1手前AB特大球、奥からA特大球。
フリージア球根消毒AK、BB、MO、MA、EP。
ヤギョウパッションネタヒム設置。
野菜ハウス、イチゴハウス1号2号手入れ。
P2。

2019年10月26日
フリージアAB,A,球根消毒。
野菜ハウス、イチゴハウス1号2号手入れ。
ロメインレタス2回目播種、春空播種。

2019年10月25日
午前中一時猛烈な豪雨。午後一番には強光線の日射でハウス内はあっという間に高温。
鉄骨A,B棟フリージア用ベッドにネタヒム、ネット設置。
今日も野菜ハウス、カタツムリ駆除に疲れた~
大きいカタツムリはスラゴの傍でダウンしていたが、小さいのはやっぱり葉裏に潜んでいる。わざと通路に白菜の葉を置いて裏にごっそりと付いたのを回収。
ロメインレタス、キャベツに枯れるものが少しずつ出始めたので種蒔き。タイニーシュシュとルッコラ収穫。
夜は瑚庵で早めの誕生会。ありがとう!

2019年10月24日
日没後、野菜ハウスサイド中心に天然成分スラゴを撒いた。
ゴマちゃんカタツムリに効くかなあ。
イチゴハウス1号2号手入れ。
デトロイトダークビーツ種蒔き。
パッションの疫病発病した株を抜き取った。鉄骨F1 6株、207 2株、ヤギョウスト連右 2株。

2019年10月23日
風もなく晴天。
鉄骨ハウスパッション、ヤギョウハウスパッション、苺ハウス、野菜ハウス全水掛。
明日葉種採取、枝かけ。
イチゴハウス1号2号手入れ。
よつぼし、3株開花。トチオトメ花芽見えた株あり。

2019年10月22日
鉄骨A,B棟フリージア用ベッドつくり。明日はネタヒム設置、フラワーネット設置、くい打ちの予定。
野菜ハウス、カタツムリがまたまた動きだした。ゴマ粒より小さい!タイニーシュシュの葉先が伸びてきて巻き始めた。
ルッコラが間引きを待っている。
イチゴハウス1号2号手入れ。
よつぼしに蕾発見。よつぼしはえらく成長する。トチオトメはまだおとなしい。

2019年10月21日
風雨結構あり。
パイプハウス2号修復おおよそ終了。
イチゴハウス1号2号手入れ。
野菜ハウス、カタツムリ駆除に疲れた~

2019年10月20日
無風、雨ほとんど降らず。ビニールハウス張り替え絶好の日。
ゲンと二人で午前、パイプハウス2号左棟、午後右棟被覆。右棟はサイドジャバラを入れ終わった時は真っ暗、18時に帰る。

2019年10月19日
イチゴハウス1号2号手入れ。
ヤギョウパイプハウス修理。
新スト4号野菜にあきれるほどのカタツムリ被害。
胡麻より小さいカタツムリがカブや白菜他の葉裏に必ず居る。
人参は綺麗に芽を出して喜んでいたのに2~3日で全滅。
コリアンダーも無くなりそう。
毎回潰しても潰しても翌日にはまた付いている。
天然成分スラゴを使うことにするけど小さいカタツムリに効くかどうか…。

2019年10月18日
午前ヤギョウパッション用ベッドつくり。
午後ヤギョウスト連、スト単、新スト2号、新スト4号パッション定植終了。
ヤギョウパイプハウス修理。
夕方腹痛と吐き気で、家に必死で帰った。

2019年10月17日
ヤギョウパッション用ベッドつくり。
イチゴハウス1号2号手入れ。
ヤギョウパイプハウス修理。

2019年10月16日
鉄骨パッション定植終了。
ヤギョウパッション用ベッドつくり。
イチゴハウス1号2号手入れ。
ヤギョウパイプハウス修理準備開始。

2019年10月15日
午前鉄骨A、B棟パッション用ベッドつくり終了。
午後ヤギョウパッション用溝切。
3日ほど止まってしまっていたパソコン夕方ようやく復活。
原因はバッファロー取り替えて解決。

2019年10月14日
鉄骨A、B棟パッション用溝切。チップ、肥料入れ、ベッド作り。
イチゴハウス1号2号手入れ。

2019年10月13日
台風19号、またも補修終了したパイプハウス1号の左棟がボロボロ。2号も両棟真天、肩上のレール際が切れて張り替えするしかない。
鉄骨A、B棟トラクター耕運。
ヤギョウパッション予定地耕運。
イチゴハウス1号2号手入れ。

2019年10月10日
台風19号に備え鉄骨ハウスの補修点検。
ハウス回り片付け。

2019年10月09日
早朝より加工品出荷準備。
台風19号に備えヤギョウストロング棟の補修点検。
イチゴハウス1号2号手入れ。

2019年10月08日
鉄骨ハウス苦土石灰散布、トラクター1回目。
ヤギョウ新スト2号苦土石灰散布、トラクター1回目。
スト単、苦土石灰散布、トラクター耕運。
ヤギョウ露地野菜跡、マルチ剥がし、トラクター耕運。
早朝から加工出荷準備。

2019年10月07日
鉄骨ハウス被覆片付け。
鉄骨周り明日葉整理。

2019年10月06日
イチゴハウス1号2号手入れ。

2019年10月05日
フリージア球根選別。
新スト4号右サイド側恋ごころ、恋いろ種蒔き。
イチゴハウス1号2号手入れ。

2019年10月04日
加工。

2019年10月03日
新スト4号右奥サラダ春菊種蒔き。
イチゴハウス1号2号手入れ。
加工。

2019年10月02日
イチゴハウス1号2号手入れ。
大葉春菊、ロケット種蒔き。
コリアンダー定植。

2019年10月01日
イチゴハウス1号2号手入れ。
新スト4号右列茎ブロッコリー、わさび菜、春波定植。
三太郎、カブ、種蒔き。

2019年09月30日
新スト4号中列ブロッコリー、カリフラワー紫、緑、白、ロマネスコ等定植。

2019年09月29日
パイプハウス1号天被覆修理。
草花プランター定植。

2019年09月28日
新スト4号左列半分続きにロメインレタス。イタリアンパセリ、定植。
イチゴハウス1号おいCベリー手入れ完了。
新スト2号天被覆修理。
新スト2号土壌消毒。

2019年09月27日
新スト4号中央にチップ、過リン酸石灰、ケイ酸カリ、IB混和。
左列半分、タイニーシュシュ定植。

2019年09月26日
鉄骨ハウスA,B棟土壌消毒終了。
よつぼし苗が残ったので、プランター4個に4株づつ定植しサポーターにプレゼント。
イチゴハウス2号のよつぼしのランナー抜き2回目。手入れ。

2019年09月25日
JA女性部野菜苗配布。
鉄骨ハウス土壌消毒準備。

2019年09月24日
早朝から加工。
午後ヤギョウ新スト4号に野菜用肥料入れ。
イチゴハウス2号手入れ。
よつぼしにランナーがどんどん出てくる。
JAよりトラクター借りて明日、明後日で鉄骨ハウス耕運予定。
鉄骨ハウス片付け。
おデブのニャーちゃん、速足で歩いていた。回復の速さにびっくり、安堵。チョビ髭白黒ニャーが出没する。おデブのニャーちゃんのケンカ相手?にしては呻らない。

2019年09月23日
午前イチゴハウス1号コンテナの土混和。
午後とちおとめ定植。灌水して18時完璧終了。
おデブのニャーちゃんは片足土に着けないで3足歩行だった。

2019年09月22日
イチゴハウス1号定植準備。肥料入れ。
とちおとめ苗が明日到着予定。
シークァサーの枝をいただいたので挿し木したけどうまくいくかな。
まだ膝の痛みが引かない。水がたまっているかな?少し膨らんでいる。
おデブのニャーちゃんはゆっくり歩けるようになっていた。

2019年09月21日
イチゴハウス2号に肥料入れ。新種苺定植。
おさかな朝市ジャム等出荷。出荷持ち込み等部員にお世話になった。
みっちゃんのお通夜。何とも言葉が見つからない。ただ涙が出るだけ。
おデブのニャーちゃんがまた前足を負傷。名誉の負傷か?

2019年09月20日
女性部白菜苗配布。
苺苗1日早く到着しびっくり。
午後、人農地プラン会議。
イチゴハウス2号定植準備。
鉄骨ハウスカーテン故障、カーテン撤去。

2019年09月19日
午前中加工。
イチゴハウス手入れ。

2019年09月18日
イチゴハウス手入れ。

2019年09月17日
午前中加工。
イチゴハウス手入れ。

2019年09月16日
膝の調子が戻らないので一日中記帳作業。

2019年09月15日
大中運動会。
疲れがたまり、昼食後就寝。
上京中からの膝の痛みが取れない。就寝中も何度も目を覚ましてしまう。

2019年09月14日
早朝より加工。
午後イチゴ用地準備。
パッション苗液肥。

2019年09月13日
フリージア球根調整。
夜加工。

2019年09月12日
わさび菜、茎ブロッコリー、ポットへ移植。
フリージア球根調整。

2019年09月11日
パッション苗手入れ。
フリージア球根調整。

2019年09月10日
最終便帰島。
フリージア球根調整。

2019年09月9日
欠航帰島できず。
フリージア球根調整。

2019年09月08日
台風15号でヤギョウパイプ1号右棟奥の真天ビニールが裂けて大きな穴が開いた。まるで何かが飛んできてぶつかったかのようだ。
新スト2号の被覆ダイヤスターが天で切れてずれ落ちかけている。

2019年09月07日
フリージア球根調整。
ゼルビー。

2019年09月06日
1便上京。眼科。
フリージア球根調整。

2019年09月05日
鉄骨A棟パッション伐採1画を残して終了。
フリージア球根調整。3.5
ユーカリ草刈り。
ロメイン、茎ブロッコリー発芽。

2019年09月04日
鉄骨A棟パッション伐採。
フリージア球根調整。3.5
ユーカリ草刈り。

2019年09月03日
鉄骨A棟パッション伐採あと3分の一。
フリージア球根調整。3.5
ユーカリ草刈り。

2019年09月02日
午前JA女性部種まき講習会。
16時半からA棟パッション伐採。
シソ、ロメイン、イタリアンパセリ、茎ブロッコリー、種蒔き。
フリージア球根調整開始。2.5

2019年09月01日
わさび菜発芽。
最後のパッション、すべて加工用に調整終了。
夜ジュース作り。

2019年08月31日
ヤギョウ、スト連、スト単、新スト2号、新スト4号パッション伐採終了。

2019年08月30日
挿し木の調子がいまいち。
午前事務手続き。
鉄骨B棟伐採終了。
鉄骨A棟伐採開始。

2019年08月29日
鉄骨B棟伐採。

2019年08月28日
F1、207、挿し木終了。
家庭用B級品、今シーズンの発送を終了。
わさび菜、コリアンダー種蒔き。

2019年08月27日
挿し木用枝の用意。
苗場の準備。
午後からF1挿し木。

2019年08月26日
鉄骨A棟に挿し木場所の伐採。

2019年08月17日
煮えそうな毎日からいくらか朝晩は涼しくなったかな?
そろそろ挿し木の準備を始めなくちゃ。まずは鉄骨A棟に挿し木圃場の確保。パッションを伐採して明るくしないと真っ暗だ。

2019年08月16日
無事新盆終わりました。
子供たち、孫達、内地へ無事帰還。
明日から日常の生活に戻ります。

2019年08月06日
陽が短くなってきたのを感じる。
毎年、この頃になるともうすぐ夏が終わる…とそうそうに寂しくなるのだ。お盆が過ぎたら来年の作付け準備に入らなくてはならない。気持ちはもう2020年に切り替えて新たな年のワクワクする構想を練るはずが、頭の中が整理できない。
何を切り捨て何を残し、何を取り入れるか。
父ちゃんは私の肩先にチョコンと乗っていて、何処へでもついてきて
見ていてくれる。そんな気がする。いつものようにすればいいじゃと。

2019年07月30日
とうとう7月もあと1日。
パッションや加工に追われ矢のように1日が過ぎていく。

2019年07月26日
隆 49日忌明け。大変お世話になっていますがどうにか49日過ぎました。友人やみんなの協力のおかげでここまで乗り越えました。

2019年07月22日
まだ蒸し暑いけど、ほぼ梅雨明けかな。
青空の見える時間帯が大幅に増えてきた。恐ろしく暑く感じる。日差しが焼き付くようだ。ハウスのパッションもだいぶ少なくなってきた。今年は早く終わりそうかな。

2019年07月18日
ただいまピーク中。収穫したパッションフルーツの置き場に困ってきた。それにまたも大雨。梅雨明け前のあがき!!!

2019年07月11日
パッションフルーツ収穫、ピークに入りました。
あっという間にピークは過ぎ去ります。
7月末くらいからかなり少なくなり8月のご予約は難しくなります。

収穫しきれず、後手後手になりつつある。
頭上には深いワイン色の実がズラ~ッと…すごい綺麗!!!

2019年06月29日
パッションフルーツ開花。伸びた枝先に再開。全体のハウスで同時開花開始だけど、蕾は一枝に1~2個しかついていないので見逃せばそれで終わりかな。丁寧に見るには時間がかかり過ぎる。総数60花くらい見つけたかな。

2019年06月28日
園芸ハウスに台風の影響まったく無し。雨もさほど降らず。
船欠航。

2019年06月26日
大口発送を中心にどんどん発送中。

2019年06月24日
雨や雲リの日もあるが順調に発送中。
梅雨といってもちょうどよく降ったり晴れたり。

2019年06月21日
パッションフルーツの色付きも順調に進み、発送も始めました。
家族や友人たちの応援を受けながら頑張っています!
まだ少し花がある。
きゅうりジャングルを先日伐採。6本ほど残した。

2019年06月04日
帰島。
留守の間、長男夫婦やパートさんに頑張ってもらった。ありがとう!
東京でも長女や次男にお世話になった。みんなありがとうね。
パイプパッション1号連棟、2号連棟は少しずつ色がついてきている。
後はまだ青い。

2019年06月01日
明日から上京予定。

2019年05月31日
パイプパッション1号に色付き始めたもの出てきたがまだまだ。
全体の開花は3日~4日ほどでいったん止まりそう。つぼみが黄色くダメになっている箇所に突入のため。1週間から10日ほど開花が少なくなる傾向。

2019年05月30日
オクラ発芽。コリウスピンチ。
キューピットやっと定植。

2019年05月25日
連日の大晴天。まるで真夏。風もなくハウスのパッション棚の下が涼しい。パッションは場所により立花の多少にむら有り。きゅうりがけっこう採れている。
オクラ、コリアンダー種まき。
枝豆にネット設置。
ロジタン定植。ヤギョウ。

2019年05月24日
Ti花回復。

2019年05月23日
コリウスポットに移植。

2019年05月22日
枝豆種まき。3種。
いきな丸、おつな姫、湯上り娘。
Ti全部立花。

2019年05月14日
13日相模原に1泊して帰島。16日午後上京予定。
パイプパッション1号に立花が多い。
スト連は谷下で交差する枝増えてきた。全体圃場の中の連続生りが一番良い。実が大きく枝がぐっと下がってきて、背の高いお手伝い集団のみんなの頭にぶつかりそう。167センチ以上が5人。
全体的につぼみが黄色くダメになった部分に入ったので開花が減っている。
鉄骨パッション立花あり。
Tiは立花はほとんど出てない。それなりに実も増えてきたので、脇枝整理を始めた。

2019年05月12日
最終便上京。恵比寿泊

2019年05月10日
パイプパッション2号脇枝開花チラホラ始まった。

2019年05月07日
開花順調。
今日からAkiちゃんお手伝い。

2019年05月06日
曇りのち晴れ。昨日今日と無風。
パイプパッション2号は結果枝の開花が少なくなって、脇枝がぐんぐん伸びてきた。整理に追われそう。2号棟左谷側の真ん中辺りの株の葉先に疫病らしき斑点が出た。
パイプパッション1号は遅れの株がやっと羽を伸ばしてきて、こんもりとなり始めた。
全体に花多い。鉄骨B棟に立花5個。Tiの脇枝整理始めた。
新スト2号は順調。4号が少し遅れ気味。
パイプ1号、鉄骨A棟IB追肥。

2019年05月04日
パッション開花多い。
スト連立花無し。
鉄骨A、B棟に立花無し。
パイプ2号立花あり多い。
鉄骨B棟管移動、ポンプ設定変更し、2本同時灌水。飛水は少ない。
IB追肥。

2019年05月03日
曇天。蒸し暑く無風。
全ハウス全開。
パッションの水掛、脇芽取り、整枝。
パッション開花多い。
スト連立花増えてきた。パイプ2号立花あり。
鉄骨A棟に立花多い。
Ti順調。きゅうりに雌花が見えてきた。
ヘブンリーブルー、その他発芽。
ロジタン10.5ポット移植。
ヤギョウ野菜畑に苦土石灰、油粕散布し耕運。
ナギナタガヤの根がものすごい量で土がフカフカになりそう。

2019年05月02日
パッションの余分な脇枝をバキバキ整理。
あっさりと見やすくなった。

2019年05月01日
今日も濃霧で空港は霧の中。
パイプパッション2号棟に立花。回復したかと思ったけどなあ。
他のハウスは立花無しだったけど開花が極少なかった。
サンダー球根選別。

2019年04月30日
ikiポット種まき。
キューピット10.5ポット移植。
今日もパッションの花は順調開花。風雨強くビュンビュン、飛行機欠航。ゲンがパッション用エバフローセットし、水掛してくれていて助かる。

2019年04月29日
パッション花復活、全ハウス立花ほとんど無し。
冷えた。
ヘブンリーブルー、その他2種種まき。

2019年04月28日
長ちゃん10.5ポットに移植。

2019年04月26日
スト連フリージア木子掘り取り。全終了。
1日水掛しながらの作業に追われる。イチゴ、パッション砂漠。
パイプパッション1号棟にも立花。2号棟ほとんど立花。スト連にも少し出た。パイプ2号棟はだいぶ下まで咲いてきて、脇枝の開花が少量始まっている。花柄取りが間に合っていない。

2019年04月25日
曇り。風が無く蒸し暑い。
スト単フリージア木子掘り取り。
ヤギョウパッションパイプ2号棟立花さらに増えた。
Tiのおしべの調子が少し良くなっていた。
苺に手を出す時間がない。
夜加工所。

2019年04月24日
午前加工所。
パッションの花多い。
ヤギョウパッションパイプ2号棟立花多い。
新スト4号開花少ない。
鉄骨B棟谷側の整枝が間に合ってない。
きゅうり4枚葉。順調。

2019年04月23日
10時まで加工所。
鉄骨A棟フリージア掘り取り。AB。
鉄骨 B棟フリージア掘り取り。A。
鉄骨終了。
Tiの受粉がいまいち。花は大きいが花粉が湾曲のもの多い。
メロン発芽中。

2019年04月22日
鉄骨A棟フリージア掘り取り。DS、A、AK、BH。
ヤギョウパッションパイプ2号左棟に立花多い。
Nちゃん発芽。
隆上京。

2019年04月21日
午前パッション加工下準備。
午後 鉄骨B棟フリージア掘り取り。AK、MO。
ヤギョウパッションパイプ2号左棟奥に立花が出始めた。
きゅうり定植。

2019年04月20日
鉄骨B棟フリージア掘り取り。EP、MK、BH。
鉄骨A棟フリージア掘り取り。PP、MO。
きゅうり予定地肥料入れ、ベッドつくり。
おさかな朝市に種ジャム、いちごごろごろジャム、いちごごろとろりジャム出荷。

2019年04月19日
鉄骨A棟フリージア掘り取り。EP木子、OP木子、PP木子、
鉄骨B棟フリージアPO、MO、BB、OP、掘り取り。

2019年04月18日
鉄骨A棟フリージア掘り取り。PO、PO木子、 KU、BB木子終了。
1列目整枝ほぼ終了。

2019年04月17日
ながちゃん、ロジタン、キューピット。
きゅうり苗順調に成長中。

2019年04月16日
サンダー球根掘り取り終了。
鉄骨A棟フリージア掘り取り開始。
パッション開花多い。

2019年04月15日
サンダー球根掘り取り。

2019年04月14日
きゅうり用地除草後、チップ投入。

2019年04月13日
パッションフルーツの全ハウスで開花が非常に多く各枝に咲いた。
午後の早い時間ははまだ花粉が出てなく、めしべも半立だったがとにかく授粉作業した。
ヤギョウパッション新スト4号開花増えてきた。
Tiにも開花増えてきた。
蔓直しが大変!棚は高すぎるし、蔓は伸びているし、母ちゃんにはつま先立ちでも届かない場所が多いぞ!!!脚を長くして八頭身になるしか解決方法は無いんじゃ!!!

2019年04月12日
パッションフルーツの全ハウスで開花が異常に少なかった。3~4個、多いハウスで10個。夕方開きかけている蕾あり。
鉄骨B棟蔓直し。フリージア残りの花のピンチ。

2019年04月11日
ヤギョウパッションスト連結果枝開花順調。
ヤギョウパッションスト単はまだ開花ほとんど無し。
ヤギョウパッション新スト2号開花増えてきた。
ヤギョウパッション新スト4号開花ほとんど無し。
ヤギョウパッションパイプ連棟1号左右とも遅れ株の主枝に開花増えてきた。結果枝開花あり。
ヤギョウパッションパイプ連棟2号左右ともに全体結果枝開花順調。
鉄骨A、B棟結果枝開花始まった。
サンダーソニアの球根掘り取り準備。種取り開始。

2019年04月10日
冷えのためパッション開花異常。花粉は全く出ずめしべも開かなかった。ヤギョウフリージアスト単木子の花ピンチ。FIGに赤いテープで印をつけた。
苺ジャムごろとろりつくり。やっと時間ができた!
お待たせしていた方々にお届けしなくっちゃ。
苺ジャムごろごろもつくらなくちゃ…

2019年04月09日
ヤギョウパッションスト連左右、かなりの枝で開花開始。花が大きい。
フリージアの木子が多少大きくなってきた。掘り取りにはまだ早い。

2019年04月08日
苺の収穫量がぐっと増えた。一時甘みが少なくなっていたが、この頃夜温と昼温の差が激しいせいか甘みが戻ってきた。放射冷却で最低温度3度台。
全部ジャムにするぞ!と言い放ったものの、食べてみた人達が美味しい、甘いよと言うのでえっ?あら甘みあるじゃん。今日も出荷することにした。
鉄骨A棟パッションの主枝に開花2個目。結果枝は遅れている。左列の真ん中より少し奥当たりの成長が悪い数株がやっと両羽を伸ばし始めた。今年は全体にこういうひどく遅れる株が点在し、原因不明。
鉄骨B棟パッションの主枝、結果枝開花なし。Ti主枝にぽつぽつと開花始まった。
ヤギョウスト連左右とも開花少しあり。
スト単まだ。
パイプ1号左右とも株によりばらつきが激しい。
パイプ2号左右とも順調に開花多い。枝先端を止め始めた。
新スト2号奥に開花あり。
新スト4号冷やし気味に管理していたので少し遅れ気味。

2019年04月04日
鉄骨B棟フリージア花ピンチ、A半列残して終了。
鉄骨A棟フリージア花ピンチ、PO、AK、BH、PP、MO終了。

2019年03月30日
フリージアの開いた花でウイルスの確認、抜き取りを始めないと。
パッションの開花が増えてきた。

2019年03月27日
ヤギョウスト単フリージア終了。
鉄骨A棟PO花ピンチ終了。
A棟№3、№4、灌水1晩。
ヤギョウパイプ2号パッション整枝。

2019年03月25日
今日でフリージアの発送を終了。
鉄骨ABがこれから咲くけど、他の色がおおよそ終わる。
明日から木子や残り花の花をピンチして整理開始して、球根養成。
ヤギョウパイプ1号、2号パッション開花60個。

2019年03月24日
鉄骨A棟フリージア
A、AB、K、残り少ない。
木子BB、EP、OP、PP、花ピンチを始めた。
2番 ABこれから。

鉄骨B棟フリージア
A、残り少ない。
3番 MO、OP、BB、BH残り少ない。

ヤギョウフリージアスト連
木子Aピーク過ぎた。

ヤギョウフリージアスト単
木子MO終了。木子AB残り少ない。

2019年03月23日
ヤギョウパイプ2号パッション、初開花10個。
いつもフリージアが終わりに近くなってほっとしていると、パッション開花が始まるのだ!

2019年03月21日
急に暖かい日が続き、日中は焼けそうに暑い日差し。夜も暖かい。
フリージアの蕾が1晩で開きそうに大きく膨らんでいて、収穫に追われた。
苺の収穫が増えてきた。
パッションの整枝が待っている。
ヤギョウパイプ1号、特に2号が急がないと手がつけられなくなりそうな勢い。蕾も目立ってきた。

鉄骨A棟フリージア
A、AB、K、以外はほとんど終了。
木子BB、EP、OP、PPはピーク。花ピンチを始めた。

鉄骨B棟フリージア
A以外はほとんど終了。
3番 MOピーク。

ヤギョウフリージアスト連
木子A、AK、ピーク。

ヤギョウフリージアスト単
木子MOピーク。

2019年03月20日
鉄骨B棟フリージア
2番 MOピーク。BB、終了近い。

ヤギョウスト連 A増えてきた。
ヤギョウスト単 AK、MOピーク。
パッションのつぼみが膨らみ始めた。末には咲くかも。

2019年03月17日
昨日も今日も大雨が急に降ったり、かと思うと照り付けたり、寒かったり、暑かったり。ハウス開閉に忙しい。夜は冷え込んでいる。
鉄骨A棟フリージア
 AB、A、KR、DS、ピーク。木子そろそろ花ピンチして球根育成。
 2番 PPピーク、PO終了。
鉄骨B棟フリージア
 A、ピーク。BB、OP、BH、MO、AK、EP、MK,そろそろ終了。
 2番 MOピーク。

ヤギョウスト単フリージア MO、AK、MK、BH、ピーク。ABまだ。
ヤギョウスト連フリージア A、もうすぐ開始。
連日4~5人体制でどうにか乗り越せそう。
後1週間くらいでA,ABを残して全終了しそう。

2019年03月16日
今までで初めての恐ろしい勢いで、雹のような霰が鉄骨ハウスの屋根を幾度も襲ってアナが空くのではないかと思うくらいだった。
露地栽培のフリージアは傷がついたんじゃないかな?
坂を登れない車もあったらしい。

2019年03月09日
冷える!!!
日差しは強いものの、風は冷たく15時過ぎには閉めこんだ。
夜は霜が降りるんじゃないかと思うほど冷えた。
黄色が少なくなっているが、後口がぽちぽち咲き始めた。
鉄骨A,B棟ともに最後に咲くアラジンも蕾が見えてきた。
もう少しで白の一重が咲く。

2019年03月08日
鉄骨B棟BH、A棟AK、PO木子、BB木子、収穫始まり。
B棟MO1回目残り少ない。
A棟ABもうすぐ。
ヤギョウフリージア木子上がっている最中。
ヤギョウパッションどんどん枝を広げ始めて、整枝が間に合わない。

2019年03月07日
B棟EP、AK、残り少ない。

2019年03月03日
明日切ればフリージアポルト1回目終了。
八重黄色1回目残り少ない。
A棟PP、MO、収穫始め。少々。
A棟A、AB上がり始めた。

2019年03月02日
B棟MO、MA、収穫始め。少々。

2019年02月28日
フリージアポルト鉄骨A棟1回目植え付けベッドほとんど終了。3回目植え付けベッドにまだあり。B棟八重黄色ピーク。B棟AK、EP、少し始まったけどまだ。MOは2本色着いたきりまだまだ伸びている最中。OPが追い付きそうな勢いで伸びてきた。PPはえらく伸びているがゆっくり色着きそう。B棟Aが上がり始めた。ABはまだ。KRがけっこう伸びてきていつもより早い。ヤギョウフリージアスト単上がってきた。スト連Aまだ。
キャベツが雨で割れ始めた。全部収穫して他の野菜も片付け時期だ。
ビーツがどうにか丸くなったものが出てきた。

2019年02月24日
けっこう冷えた。フリージアポルト収穫230本。ポルトの次のベッドも咲き始めて明日からピークに入りそうだ。
八重黄色が2日後くらいからどっと収穫できそう。
OPがすくすくと上がってきたけど、MOを追い抜くか?いつも後から伸びてあっという間に色が出るけど…

2019年02月23日
フリージアポルト収穫120本。
北風でよく冷えたせいで収穫少なかった。明日はぐんと増えそうな色付きになってきた。
EPに色が出始めた。
BBは2日後かな?
PP、MO、AK、BH、MK、OP、K、木子POも伸びてきた。うまくつながってくれるかな。AとABに動きなし。ヤギョウフリージア、AKに少し動きあり。

2019年02月22日
フリージアポルト収穫200本。

2019年02月21日
フリージアポルト収穫開始。100本。
他の色はまだ。

2019年02月18日
ポルト色付き始め。10本ほど膨らんできた。いよいよ黄色だけ始まる。高さ1m20超えた。まだ伸びるね。
ポルト3
PP。力強く伸び始め。
Pパッション2
PP。展開中。
Pパッション1

2019年02月17日
ポルトの蕾に色が出て、開花近い。
明日からの明日葉出荷が終わったら即、フリージア出荷が始まりそうだ。黄色の八重が10日後?PP、MO、と続きそう。

2019年02月16日
おさかな朝市にパッション種ジャム、、苺ジャム2種、パッションジュース出荷。
八農振50周年記念式典出席。じいちゃん、記念の野球帽かぶって嬉しそうに帰ってきた。設立2年後くらいから会員だったのかな?

2019年02月14日
イチゴハウスに望月先生ご一行がお見えになってびっくり!とても貴重なお時間をいただいた。おいCベリーにとても詳しい方。

2019年02月12日
鉄骨フリージアA,B棟、補強パイプ25mm~20mm杭打ち。ぐんと大きく伸びてきたベッドも有りで、11mmの支柱では支えきれなくなってきた。バイラスが思ったより少なく、抜き取りが少なかったせいで、いつもより混んでいる。
心配した雨だれ灰カビ病も砂漠状態にしてからは止まっていて枯れは極少ない。
鉄骨AB、ヤギョウパッションほとんどの主枝摘芯終了。
早い場所では結果枝がぐんぐん伸びてきている。主枝に花芽確認。

2019年02月10日
黄色ポルト。蕾にほんの少し色が出てきた。茎曲がりはほとんど気にならない。
ドキドキ  わくわく 
続いて八重の黄色が追いかけている。
ポルト0210

PPはこんな感じ。まだ花茎が伸びてない。AK、EP、MO、MR、と続いている。
画像の説明

原山の明日葉加工用。素晴らしく大きく濃い碧色。来週出荷予定。
明日葉はらやま2

2019年02月07日
鉄骨BBもポルトの後を追って葉先より上に伸びていた。
ポルトは2日前からの強光で茎が踊っている。どこまで直るか?
鉄骨B棟AK、EP花芽上り始め。A棟MK、PPの茎が膨らんできた。
午後からユンボ2台でヤケンガラの開墾を始めた。道路沿いの防風林が前年に途中から誰かに数本切られていたが枯れてしまっていた。まばらになってしまった防風林を見てびっくりした。かなりの大木と竹が多く鬱蒼としている。霜が下りるところなのでちょっと心配。
とちおとめの1回目はほぼ終了。遅れの株が大きな花開花中。
おいCベリーは第2果に移行中、第一腋花房の頂花開花中。紅ほっぺがもうすぐ収穫増えそう。
紅ほっぺは第一腋花房も開花が早い。何もしなくても生育が止まることないし確かに作りやすい。

2019年02月01日
夜中は雨だったけど、どうにか晴れ。
朝からジュースやジャム加工し終了16時半。その間座ったのが10分間。おにぎりとサンドイッチの昼食をさっと済ませて。昨日までの作業で太ももや腕は筋肉痛。気になっていたフリージアハウスに飛んで行ったら、ニョキニョキが少し始まっていた。隣のMOのはずのベッドが、一部枝を伸ばしていてびっくり。どうも名札が間違っているようだ。

2019年01月31日
加工用明日葉出荷3日間終了。
素晴らしく大きくて一体1枚何グラム?小脇に抱えながら、次々に切り取っていくのだけど、巨大だと5~6枚も抱えたら重い~。
ハウスは30日の朝も最低温度1.7度。

2019年01月27日
産業祭終了。加工品完売。在庫ゼロ。
なんと今朝のイチゴハウス最低温度0.6度。こんな温度見たの初めてだ。何ともまあ…放射冷却とはいえ…。
苺が色着かないはずだ。

2019年01月26日
産業祭1日目 無事終了。
午前中雨もあり、寒い日だった。
苺がなかなか色付かない。

2019年01月25日
ゲン帰島。

2019年01月23日
結構昼間は暖かいけど風があると寒~い。
ポルトが顔を出し始めた。まだまだ数は少ない。
野良ニャーが10㎝×10㎝のフリージアのネット下を上手に走り抜けていく。

2019年01月22日
ゲン2人上京。
産業祭に向けて加工。

2019年01月20日
雨。風も強い。
1日中簿記の新ソフトの設定でパソコンとお付き合い。
複雑にすると後で後悔するし、部門とか%の割り振りとか、普段のんきにやっているので、ええっ~そう言われても数字となるとわからないよ~。一品種何人で作業?何時間?頑張って今年1年間付けてみる?毎日いろんな種類を複数でそれぞれに管理しているわけだから分からないよ!なんて言っていてはダメなんだよね。でもすぐに投げ出しそうだなあ。

2019年01月17日
大きくなりすぎた防風林の伐採。ゲンちゃんが木の上に登ったままバッサリ切ってます。
庭の八丈レモン絞り。驚くほどの水分。

2019年01月15日
ポルトの花芽が顔を出しそうな株が増えてきた。遅く植えてもやはりポルトの花芽成長は早い。

2019年01月12日
明日葉の新芽の長い茎が柔らかくて美味しいと数か所のお客様から喜びの声をいただいた。
一番おいしい時期が続くな。暑い時期の硬くて苦~い明日葉は天婦羅で。今の時期はおひたしやシンプルに炒めるのがおすすめかな。おひたしにすりごま、ごま油、少しの醤油、昆布だしの顆粒で和えたり、生の茎をオリーブオイルと塩コショウでサッと炒めるのが我が家の常食だ。これはパンに挟んでもご飯でも美味しい。

2019年01月11日
1月7日にフリージア先行予約受付終了しました。
今年は異常気象で暮れに桃や梅が咲き、野菜も花が咲いた。
フリージアはどうなることかとヒヤヒヤしているが、なんとポルトに花芽がぐっと伸び始めて、まだ茎から顔は出してないものの出しそうな気配。葉の中に太い花芽が隠れているのがハッキリ判る。
ポルトの植え付けは1週間早く、花芽の成長は2週間以上早い。
2月に咲き始めそうな予感。他の品種はまだ動かない。
この後寒い日が続くと止まってしまうけど…。

2019年01月06日
イチゴ出荷。パソコン打ち込み。イチゴ受粉作業。
サンダーソニア種蒔き用地整地。

2019年01月05日
未明から午前中パソコン打ち込み。
紅ほっぺの最初の1粒が色着きそうだ。おいCベリーより花は小さい。
果柄は長い。やはりトチオトメが一番短いけど花は大きい。
今の時点で、おいCベリーは酸味が少なくえらく甘みが強い。トチオトメは甘みも酸味もあり、味が濃い。紅ほっぺが早く採れないかなあ。
じいちゃん、昼から夕方までずっとテレビと昼寝。

2019年01月04日
本日より作業本格開始。毎日作業のイチゴを除きゆっくりしていましたが、フリージアのご注文対応を始めました。元旦開始でおかげさまでおおよその数量が埋まりました。
じいちゃんは消防の出初式に招待され1日を過ごしました。明日は成人式式典の八丈太鼓演奏です。
ばあちゃんはパソコン作業に追われ、夕方慌ててイチゴハウスに飛んで行く1日でした。

2018年12月31日
フリージアのカート受付を開いた。
たまった書類の分類と整理。
作物別に資料をファイリング。フリージア、パッション、苺、サンダーソニア、明日葉、その他野菜。農薬系統別資料。

2018年12月29日
ゲン船で帰島。
寒い日が続き、苺収穫は少ないものの非常に甘い。おいCベリーの頂果の収穫が少しづつ増えてきて丸くて大きい。
大掃除中。

2018年12月22日
10月22日補植したトチオトメに開花するものが出てきた。
2列目株間に追肥。鉄骨B棟フリージアのバイラス抜き。

2018年12月20日
イチゴ床土にサチュライド散布。
紅ほっぺはまだ時間がかかりそう。
おいCべりーは真っ赤で丸くて甘い!
トチオトメは半分終わったかな。遅れの株に開花増えてきた。

2018年12月19日
午前中ヤギョウ露地野菜の虫捕殺。鉄骨ハウスA棟フリージア木子とパッションに水掛。午後イチゴ交配。パッション脇芽取り。フリージア木子バイラス抜き。おきのしょ、上安蔵②明日葉加工用出荷、3人朝から15時まで。
ゲン最終便上京。

2018年12月18日
イチゴ出荷。おいCベリー色付き増えてきた。紅ほっぺ、まだ熟すには早い。花のこない株あり。パッション新スト2号、4号摘芯。パッション加工。
おきのしょ明日葉加工用出荷、3人朝~。

2018年12月17日
パッション加工品ラベル張り。
イチゴ収穫。液肥1号棟。パッションスト単摘芯。
おきのしょ明日葉加工用出荷、3人朝~。

2018年12月16日
どうにかめまいが収まったので仕事開始。イチゴ手入れ。この頃寒かったので(ハウス最低気温3度)なかなか熟してこない。明日採れるかな?パイプパッション1号棟2号棟、スト連、摘芯。鉄骨パッションAB棟摘芯、追肥14-14-14。フリージアA棟追肥。スト連フリージア木子追肥。
ヤギョウカリフラワーブライダル収穫終了。白くて大きく綺麗で歯ごたえ丁度よく美味しい。収穫揃いが良すぎて食べきれない。
ステックブロッコリーは3度目の収穫。露地のせいかゆっくりなのでちょうどよい。キャベツ中くらいでまだまだ。
ブロッコリー、カリブロ、ロマネスコは小さく見え始め。カリフラワーオレンジはまだまだ。ミニ白菜がちんたらと収穫できる。
鉄骨ハウスのダメ苗だったロマネスコとカリブロの姿は驚くほど大きくなって、顔も見せ始めた。やはりハウス向きみたいだなあ。カリブロとロマネスコは同じものではなかった。葉姿を比べるとカリブロの方がわずかに葉色が青白っぽく、大きさも小さ目、ロマネスコが横幅があり広がるのに対し少し立葉になる。露地とハウスにそれぞれ植えたので比較ができて面白い。カリブロはブロッコリーに近く、ロマネスコはカリフラワーに近い感じがする。
花蕾が出てきたらどんな比較ができるかな!

2018年12月15日
まだ腹具合が悪い。1日卵かゆ1杯。白湯。食べると痛くなる。熱無し。咳少し出る。えらく寒い。仕事が止まって困る!!!

2018年12月09日
寒い!風邪気味。

2018年12月08日
寒い!寒すぎ!午後から加工。

2018年12月06日
半袖でも大丈夫なくらい暖かい日が続いたけど…。
トチオトメ少々初出荷。
それにしても今日も鶯が一声鳴いた。この調子でフリージアが咲いたらえらいことになるなあ?

2018年12月05日
結局、パスワードロックがかかりドコモショップでラインは新規になりますということで今までのライン履歴アドレス、全部消えました。新規の操作はドコモショップにお任せしたのですが、友達自動設定しないはずがどうも変?間違ってかなりの方に届いたんじゃないかなあ?
途中で止めてやり直したみたい?家に帰ってから家族のみ自分で登録しました😅

2018年12月04日
スマホ故障。14時頃からダメだったようで何度か電話があったようだけど画面が出ない。18時にドコモショップへ。とうとう新機種に…。ラインが無い!画面が出ないため移せないんだと。インストールすると新規になってしまい前のものが消えてしまうから間違えないようにグーグルアカウント画面から処理してください…だって。

2018年12月03日
ヤギョウフリージア木子バイラス抜き。全体に少ないがアンコナに多い。スト単はかなり良い。
おいCベリー70㌫開花。紅ほっぺまだまだ。トチオトメ花数減ってきた。イチゴハウスは結構温度があり35度以上になる。全開に開けても16時でも20度くらいあり、陽が落ちると14度くらい。

2018年12月02日
パイプ1号パッション残した株全部、スト単に追肥8-8-8。
鉄骨ハウスフリージアバイラス抜き。ボールバードは相変わらず葉先にかけてオレンジ色のバイラス多発。抜き始めたら全部なくなりそうなくらいなので、様子見。去年は花には影響なかったけれど来年用は全部捨てて更新したい。旧アンコナは葉にモザイクが多い。新アンコナは綺麗なので旧球を完全に捨ててこれも新球購入で更新したい。
アラジンが雨漏りで所々病変が見え始めた。アグリマイシンで止まってくれるかなあ。
鉄骨ロマネスコとカリブロはびっくりするくらい大きくなった。虫が少々残っていたので捕殺。デトロイトビーツが15センチに伸びていた。最後の間引きをしなくっちゃ。ヤギョウ茎ブロッコリーがそろそろ収穫1回目近い!残っているミニ白菜の周りに春菊植えたい。キャベツはけっこう巻き始めた。まだヨトウムシが見えたのでやっつけたぞ!いつまでいるんだろうなあ。
父ちゃんとゲンは終日堆肥運送。

2018年11月30日
スト連右空き地全面に去年のチップ堆肥残りを散布。
イチゴ手入れ。パイプ2号追肥8-8-8。パイプ1号遅れ株のみ追肥8-8-8
ユーカリ。
ゲン帰島。

2018年11月29日
ユーカリ。

2018年11月28日
イチゴハウス2号紅ほっぺ花芽50株確認、順調かな。
イチゴハウス2号おいCベリー24株補植。これでハウス2号空き地無し。
イチゴハウス1号トチオトメの空き地に紅ほっぺ苗23株定植。これで苗在庫終了。
ヤギョウフリージア木子バイラス抜き開始。まだ少ない。

2018年11月27日
イチゴハウス2号紅ほっぺに開花あり。おいCベリーに青い実が見えてきた。イチゴハウス1号トチオトメは開花、着色中。ヤギョウ露地野菜の虫はだいぶ落ち着いた。キャベツや白菜、プチベールの大きなヨトウ虫は見えなかった。鉄骨ハウスダークビーツに小っちゃい虫たちがギョッとするくらいの数が着いていた。捕殺に1時間。1ミリくらいの大きさで透明から薄い黄緑のものや、タマナギンウワバやら…明日BT剤かけよう。冷やしているせいかアブラムシはまだ着いていない。
16日に植えたニンニクが元気に10センチほどに伸びてきた。
鉄骨フリージアはぐんぐん伸びてきてバイラスもちらほら見えてきた。ヤギョウフリージア木子は順調に伸び始めて、今のところ葉の幅もあり欠株もなく良さそう。
みどりちゃん植え替え。3株目。ヤギョウ垂らしF1sikennに2株病欠株。今年のパッションは成長のばらつきが顕著に出ている。頭上30㎝超えたもの、まだ半分くらいのもの、成長が止まったように見えるもの。サンダー発芽が揃ってきた。咲くのは2月かな。

2018年11月25日
玉ねぎ定植終了。なんと注文間違えて倍の苗数があった…400本。用意したマルチを全占領されたァ。玉ねぎダイエットってあったっけ?
サンダー種蒔用地に堆肥、苦土石灰、耕運。

2018年11月24日
玉ねぎ用地にマルチ張り。雨で穴あけ延期。
イチゴハウス1号の右奥トチオトメの空き地に紅ほっぺ苗46株定植。
鉄骨ハウスカリブロにタマナギンウワバがつきはじめた。ちっちゃいのを捕殺したけど毎日見なくっちゃ。
2号ハウス紅ほっぺに花芽が上がってきた。おいCベリーの花芽はまあまあ増えてきた。

2018年11月22日
晩抽ロメインの後作玉ねぎ用にチップ堆肥、苦土石灰、組合8-8-8、骨粉を入れ耕運。

2018年11月21日
JA女性部の野菜畑視察で会員の畑を巡回。
同じ苗を作付けした園芸技術センターの野菜は素晴らしく、いただいた資料は来年のための貴重な資料にするぞー!とみんなの声。
ネットをかけたところは完全露地よりやはり暖かいし、風で吹かれすぎない分成長が促進されると思った。ハウスより味が濃いという評判があり、今年はネット無しに挑戦しているけどどうかな。鉄骨ハウスに植えたものはあまり良くない残り苗だったけど、虫は全く付かないしすくすく伸びている。味の比較が楽しみだ。
タマナギンウワバはアブラナ科、セリ科、キク科、マメ科等、ほとんどの野菜に着く。今年はこれが一番多い。コンパニオンプランツなど関係ないぞ~という感じだ。捕っても捕っても毎日限りない。

2018年11月19日
ゲン上京。

2018年11月18日
寒い!
ロメインレタスに花が咲きそうになってきて苦味が強くなって食べたくない感じになっていた。アブラムシもごそっとつき始めていたのでほとんど処分した。
次の苗が育ったら1からやり直しだ。玉ねぎ植えようと思う。

2018年11月17日
大賀郷中学校1年生の公開事業、お仕事インタビュー発表会。みんな頑張っていろいろ工夫して発表していて楽しかった。
おさかな朝市のJA女性部ブースにイチゴジャム出荷。
ヤギョウ露地の野菜の虫害がいつまでも終わらない。まだ卵が固まりやらポツポツと1個づつやらあるし、大きいヨトウムシがてっぺん近くにゴソッといるし、葉裏にはぷっくりしたタマナギンウワバ、光沢のない緑色のアオムシ、ヨトウムシの幼虫の塊…捕り切れない!
ゼンターリ撒こうかなあ。

2018年11月16日
鉄骨ハウス入り口前の露地に遅れたけどやっとニンニク定植。
玉ねぎの苗が来たらどこに植えようか。

2018年11月15日
寒い。
トチオトメ少々採れ始め。小さくて可愛い。まだ本格的には甘みがのってない。開花株はかなり増えた。
ゲン帰島。

2018年11月14日
昨夜大雨。寒い。

2018年11月13日
横もう明日葉定植。ヤギョウ奥定植。
鉄骨ハウス前除草耕運。

2018年11月12日
トチオトメが小さいけど色着いてきた。まだ交配中で12月初めごろには収穫できるかも。鉄骨ハウス全面水かけ。硫安追肥。
隆 最終便帰島。

2018年11月11日
早朝より優婆夷宝明神社例大祭餅播き用餅つくり、6時から12時半までかかった。4300袋詰。110ケース。
午後、苺交配と手入れ。鉄骨フリージアネット上げ。ニャーの運動場化。

2018年11月10日
隆1便で沖縄へ太鼓。
優婆夷宝明神社例大祭。
イチゴ手入れと交配。

2018年11月09日
隆 優婆夷宝明神社例大祭準備。
新スト4号明日葉定植の続き。
紅ほっぺ補植。苗挿し。

2018年11月08日
曇り。風強い。露地野菜の害虫捕殺。ほぼ1日置きくらいに捕っているけど、毎回大きいのから極小さいのまであきれるほど無くならない。まだモンシロチョウ?みたいのや蛾が飛んでいる。暖かいんだなあ~
新スト4号にヤギョウの明日葉の余った苗を植えてみることにした。大から極小まで。
鉄骨フリージアがどんどん伸びてきた。11月が暖かいと花芽分化が遅れて開花が遅くなる要因になる。2月が寒いと生育が止まってこれも開花が遅れる。今年のはどうなるかな。少し早めに咲かせたいけどな。

2018年11月07日
イチゴハウス1号の整頓。水菜少々播種。
鉄骨ハウスの古い発砲箱の処分。

2018年11月06日
イチゴハウス1号の開花が少しづつ増えてきた。無交配の小さなイチゴが赤く数個見える。本格的には12月かな。
イチゴハウス2号おいCベリーに蕾が上がり始めた。
イチゴハウス2号に液肥。
ヤギョウ奥明日葉の補植。150~200本。根切り虫の害が多い。
明日葉種少々採取。
ユーカリ。

2018年11月05日
隆帰島。
サンダーソニア植付。
イチゴ手入れ。
ユーカリ。
カブと大根間引き菜をどっさり頂いた。浅漬け、大根は菜っぱ飯用に茹でて刻んで冷凍。

2018年11月04日
隆 川崎市民祭り太鼓1便上京。
イチゴ手入れ。
ヤギョウ、鉄骨ハウス水掛け終日。

2018年11月02日
サンダーソニア植付。
YP硫安追肥。
5名。
2018年11月01日
大中1年生の農家インタビュー。

2018年10月31日
晴れ。
明日葉磯田地苗、奥村地定植終了。
午後保健所食品講習会。
畑灌総会。

2018年10月30日
晴れ。
明日葉横もう苗奥村地定植。
ヤギョウパッション追肥。

2018年10月29日
晴れ。
サンダー球根選別。
ユーカリ。

2018年10月28日
スト単左木子BO、AB。スト連左木子A、AK。フリージア全終了。
キャベツ他の追肥。サラダ菜初採り。ロメインレタスが少し巻き始めたけど、台風の害以後成長はいまいち。ミニ白菜はネットの中で虫にやられているのに、ロメインやサラダ菜はほとんど喰われていない。
キク科が好きじゃない虫らしい。外にはおんぶバッタの極小さいのがいるけど?キャベツ、ブロッコリー、カリフラワー、芽キャベツには青虫、他イモ虫がどっさり卵から孵化中。1日置きに葉っぱを裏返して捕殺中…うっかりするとレースだらけになりそう。
ゲン上京。

2018年10月27日
スト単右木子MRの続きにMO。左奥からMO。手前からAK。
鉄骨A棟№3PO。鉄骨パッション追肥。ナギナタB棟に散布。
午前2名。午後2名。
明日葉定植。
明日葉シフォンケーキ美味しかった!ありがとう。

2018年10月26日
ヤギョウパイプ2号棟左パッション定植終了。左1列、真ん中奥から5本は自前苗。
ヤギョウフリージア予定地ネット設置。
スト連左棟左木子A。スト単右木子MR。
鉄骨A棟№4木子。E、OP、PP。
午前4名。午後3名。
明日葉定植。
AKIちゃん離島。お疲れさん。

2018年10月25日
2回目ロメインレタス発芽。
鉄骨ハウスに保管してあった選抜パッション苗、10鉢入りコンテナ9籠のうち2籠が紛失していた。明日植え付け予定の苗が20本足りない。
ヤギョウパイプ1号棟左パッション定植終了。
ヤギョウパイプ2号棟右パッション定植終了。
鉄骨A棟№4のネット、ネタヒム設置。
フリージア植え付け。A棟№2Aの続きにAK、BF少し。№4KR親、木子。BB木子。B棟№1MO前にBB少し終了。
鉄骨全灌水。
午前3名。午後4名。
明日葉定植。

2018年10月24日
ヤギョウパイプ1号棟右パッション定植終了。
ヤギョウパイプ2号棟施肥耕運。
イチゴ1号棟交配開始。
午前3名。
フリージア植え付け休み。
明日葉定植。
夜フリージア木子消毒作業。

2018年10月23日
晴れ。朝フリージア球根消毒作業。
鉄骨フリージア植え付け。A棟№1PPの続き。奥のABの続き。MOで終了。。№2Aの続き。№3POの続き。
B棟 №1奥からMO。№2MO続き終了。№4AKの続き終了。
親球ほぼ終了。残り空き地に木子の予定。
ビーツ播種、残りカリブロ鉄骨定植。
午前3名。午後2名。
明日葉定植。
ユーカリ。
ヤギョウパイプ耕運。
祭り打ち合わせ2回目。

2018年10月22日
珍しく1日晴天。
鉄骨AB棟パッション釣り紐調整。
鉄骨AB棟散水。フリージア球根消毒作業。
ヤギョウスト単パッション定植。
新スト2号釣り紐設置。
イチゴハウス1号補植。1号棟開花増えてきた。株が元気になってきてた。交配してないのに青い実が見えてきた。
フリージア植え付け休み。
午前3名。
明日葉定植。

2018年10月21日
フリージア用ベッド№3の灌水ホース、ネット設置1ベッド終了。
鉄骨フリージア植え付け。A棟№1手前からPP。奥からAB。№2手前からA。№3PO。ヤギョウスト単肥料入れ。
午前5名。
明日葉定植。
ヤギョウスト単耕運整地。
KHちゃん離島。お疲れさん。

2018年10月20日
毎日1度は降雨があり、不安定。
早朝からシール張り作業、おさかな朝市に久しぶりにジャム3種出荷。
AKIちゃん一行来園。早速午後からパッションつり紐設置、フリージア植え付け作業をして貰う。
フリージア球根消毒。鉄骨A棟フリージア用ベッドの灌水ホース、ネット設置1ベッド終了。
鉄骨フリージア植え付け。B棟 №1のO終了。№2MO続き。№3MAの続き、BH。№4Aの続き、AKの続き。
午前3名。午後7名。

2018年10月19日
終日加工所。
夕方フリージア球根消毒。
鉄骨AB棟パッション用新誘引線全面設置終了。
パートさん休み。

2018年10月18日
ヤギョウパイプ1号棟右の土壌消毒準備。
鉄骨A棟フリージア用ベッドの灌水ホース、ネット設置2ベッド終了。
鉄骨フリージア植え付け。B棟 №1のOの続き。№4手前からA、奥からAK。
A棟 №1手前からPP、奥からAB。
明日はお待たせしている加工品製造予定。
午前3名。午後5名。

2018年10月17日
隆風邪で休み。
ヤギョウ灌水設置完了。
ヤギョウパイプ1号棟左の整理、土壌消毒準備。
パッション苗(ヤギョウパイプ1号棟用90株)サイズアップ鉢上げ途中。
鉄骨フリージア植え付け開始。B棟 №1手前からBB、O。№2MO。№3E、MA。球根消毒。AB、A、O。
午前2名。午後4名。

2018年10月16日
鉄骨B棟フリージア用ベッドの灌水ホース、ネット設置終了。
フリージア球根消毒。O、MO、B、E、MAの特大から開始。
ヤギョウパッション スト連、新スト2号、新スト4号のみのり堆肥、肥料入れ定植終了。灌水設置準備。
午前5名。午後4名。

2018年10月15日
鉄骨A棟パッション定植地みのり堆肥、肥料入れ。
鉄骨A,B棟パッション定植完了。4名。
ヤギョウパッション用ベッド耕運。
明日の予定。
鉄骨フリージア用ベッドの灌水準備、ベッドつくり開始。
ヤギョウパッション定植予定。
フリージア球根消毒準備開始。

2018年10月14日
隆、午前中夢伝太鼓。
ヤギョウ新スト1号、2号の蛇口下の水道管と外の水漏れ箇所修理。
B棟のチップ入れ。

2018年10月13日
鉄骨A,B棟パッション定植地耕運、B棟チップ入れ。
隆、午後太鼓。

2018年10月12日
ストロングハウスと鉄骨ハウス肥料入れて2回目耕運終了。
午後トラクター返却。
9日に蒔いたホウレン草発芽開始。
6日に蒔いた恋いろ人参発芽。
タイニーシュシュはわずかに生き残っている。
明日からフリージア用ベッドつくりとパッション定植準備開始。

2018年10月11日
2便帰島。イチゴハウス1号にアブラムシが出始めた。
イチゴハウス2号は順調。ランナーがどんどん増えてきたので、2本目は除去。140株ほど苗取りしたい。
心配したロメインレタスがけっこう元気になってきた。
次の種蒔きしなくっちゃ。
パイプハウス2号左右ともに耕運機で土壌消毒被覆終了。
午後トラクター借りる。明日、ストロングハウスと鉄骨ハウス2回目耕運予定。

2018年10月10日
1便上京。
パイプハウス2号整理。
明日葉定植。ヤギョウは終了。

2018年10月09日
スト単土壌消毒被覆終了。
新スト2号、新スト4号、スト連1回目耕運。
トラクター返却。
イチゴ2号追肥。
パッション苗選別しコンテナに移動。

2018年10月8日
隆帰島。
午後トラクター鉄骨A,B棟、1回目耕運。
イチゴ1号追肥。
2018年10月06日
隆最終便で上京。明日、江戸川区民祭り、世田谷六所の森コンサーで八丈太鼓。
今日も足が痛むので、じいちゃんに手伝ってもらってどうにか遅れていた野菜の定植を終えてほっとした。カリフラワー類4種、ブロッコリー2種、キャベツ、湖南アーサイ、サラダ菜。恋いろ人参種まき。
ほんの少量づつだけどけっこう大変だった。
ネットが剥がされたロメインレタス達はけっこう頑張っていて残っていたけど、ミニ白菜はダメになりそう。
テレビの天気予報で今年の台風はもう終わったと言っていたけど本当かなあ。

2018年10月05日
足の痛みで終日養生。

2018年10月04日
帰島
イチゴハウス1号のランナーをピン挿し。
イチゴハウス2号にもランナーが伸び始めた。

2018年10月02日
1便上京。

2018年10月01日
ヤギョウの露地野菜のネットが剥がされて、70%ダメになった。かろうじてロメインレタスが少し残っているけど育つかな。
オオマサリ収穫。去年よりかなり大きい。来年も作るぞォ~

2018年09月29日
新スト2号、4号、土壌消毒被覆終了。
午後スト連土壌消毒被覆終了。
トラクター返却。
イチゴハウス1号の整理終了。空き地にチマサンチュ定植。

2018年09月28日
スト連整理。新スト4号夕方トラクター耕運し消毒前準備終了。
水分が足らないハウスに灌水追加のため消毒延期。
イチゴハウス2号掘り起こし終了。午後苗到着、どうにか暗くなる前に植え付け終了、超早業作業で終わってよかった!
パイプハウス2号左伐採終了。
残っている野菜苗を定植したいけど台風が通り過ぎてからにすることにした。
晩抽ロメインが伸び始めてきた。ネットの中でもけっこう風を受けて
倒れたものもあったので、この先良くなってほしいなあ。

2018年09月27日
鉄骨ハウスA、B棟の土壌消毒被覆終了。明日はヤギョウストロングハウス消毒予定。
イチゴハウス2号掘り起こし。
雨が降ったりやんだり。夕方晴れ間にやっとミニ白菜を植え終わり、防虫ネット張り。

2018年09月26日
夕方JAのトラクターを借りた。明日から鉄骨ハウスA、B棟の土壌消毒開始。フリージア球根サイズ別仕分け残り僅か。
スト単整理し苗類引っ越し。
お待たせしていたイチゴジャム2種、製造。明日発送予定。

2018年09月25日
露地野菜定植始めたらいきなり雨。その後ずっと豪雨。久々に鉄骨ハウス雨樋から処理しきれない雨水が溢れてハウス内部に降ってきた。
空っぽになりかけていた雨水タンクが満杯になってれば助かるけど。
パッション苗に置き肥終了。

2018年09月24日
フリージア球根サイズ別仕分け30㌫終了。
毎晩雨で露地野菜定植できない~
鉄骨A,B全面散水開始。

2018年09月22日
どうにか植え残していたサラダ菜少々定植。明日晴れたらミニ白菜を定植したいけどなあ。乾くのを待っていると又雨になる…。
イチゴの苗到着が迫っているので焦るなあ。
父ちゃんの足はまたダメ。自宅休養中。
パッション苗に置き肥を始めた。

2018年09月21日
自分のアドレスから自分にメールが届き始めてびっくり。
なりすまし?
怪しげな件名だしとにかく開かないで削除あるのみ。

2018年09月20日
JA女性部で先日種まきをした野菜プラグ苗配布日で頂いてきた。
雨になってしまったので、暗くなるまでポット上げし、残りは明日。
明日も雨の予報だったけど…。結構数が多くて予定地どうしよう。
タキイのリッチーナがずっと少しずつ採れている。韓国カボチャだけどズッキーニに近いが茄子ときゅうりが一緒になった感じ?淡白で癖もなく柔らかめで、天麩羅で美味しい。我が家では毎朝フライパンで焼いて塩コショウ、豚バラや玉子とあわせてパンのおかず。外側の鮮やかな黄緑色と中の薄黄色が綺麗でうれしい。太くて長いのでなかなか使い終わらないが冷蔵庫での持ちは良い。

2018年09月19日
フリージア球根選別終了し、サイズ別仕分け開始。
パッション苗伸び始めた。順調。

2018年09月17日
晩抽ロメイン定植。ネット掛け。
フリージア球根選別。だいぶ進んで後はアラジン、Pパッション、クレアを残すのみ。
パッション伐採、ヤギョウ新スト奥の2棟、パイプ2号左、スト単終了。鉄骨B終了Aは球根上のみ残してある。おおよそ終了。

2018年09月16日
大中の運動会観戦。
17~18年ぶりかな?楽しかったけど走る競技中心。
久しぶりの大中行進は綺麗に頑張って歩いているなあという感想。
でも自分たちが歩いた(50年以上も前)あの頃とは大きく何かが足りない。何だろうなあとずっと頭から離れなかった。昔の映像があったら見たいなあ。
夕方野菜用マルチ張り。湖南児菜発芽。

2018年09月13日
湖南児菜の種蒔き。晩抽ロメインポットあげ。

2018年09月12日
早朝5時半からイチゴハウス2号の整理。
ハサミを持つ手がもちそうに無かったので、夕方はパッション切り落としに変更。イチゴはあと少しで終了。頑張らないと苗が来てしまう!

2018年09月11日
イチゴハウス2号の整理。

2018年09月10日
明日葉苗つくり開始。
パッション苗10.5cmポットに鉢上げ。

2018年09月09日
パッション挿し木は順調に発根している。
サンチュ、晩抽ロメインがそろそろ定植時期。
適度に雨が降ってくれている。

2018年09月08日
作業場兼倉庫の整理。

2018年09月07日
最後のパッションを加工用下準備。

2018年09月05日
久々の大雨。時間は短くてもかなり滲みてくれたようだ。

2018年09月04日
イチゴハウス1号の苗手入れ。イチゴが交配してないのに生っている。
あんなに暑い日々だったのに花が全部の株に咲いててびっくり。
枝すべて取り除いて更新。
ちびニャーが野菜ポット苗の上で寝ていた。頭たたかれてびっくりしていた。
こっちもびっくりだよ!

2018年09月03日
サラダ菜、サンチュのプラグ苗のポット上げ少々。
パッション挿し木発根確認。
生存率 SF1①SF1②合わせて88% Sみどりちゃん100% 鉄骨F1 93% まだ少しは不良な物が出るかも。合計成功率91%

2018年09月02日
今秋の家庭菜園№1にプチベール2種定植。去年は苗が手に入らず、2年ぶり。ヤギョウに菜園を確保できてちょっと楽しみ。

2018年08月30日
ヤギョウの野菜用地準備終了。
左肩は3年ですっかり良くなったが右肩が上がらなくなりそう。
だましだまし作業していたが、困ったな。

2018年08月29日
今日はパッション研究員の方々のお話をいろいろ伺って、とてもよかった。専門家の常識が大きなヒントになってストーンと落ちてくる時がある。
ヤギョウの明日葉後作地の草取り。

2018年08月28日
ちびニャーがプラグトレーの上に寝ている!父ちゃんが何度か水をぶっかけてやったぞー!逃げて行ったよと言っていたが、どうにか芽が出て倒れながらも伸びてきている…ヤギョウと合わせて三毛ネコ4匹確認。尻尾の太いの、短く10センチくらいの、細長~いの、最後のは近所の飼い猫大きな立派なボス三毛。

2018年08月27日
パッション挿し木は少々難あり。
5日目で葉が落ちたもの10ポットほど。
首をもたげてこないのはダメになるが、あと5日の間にほぼ結果がわかるがまだ出そうだ。
雨が降らず空中湿度は少ない。
晩抽ロメリア、サンチュ、カリブロ発芽。

軍団島抜けから2週間。
この間全身の筋や関節が次々と痛くなり、1周し終わりまた元の箇所に戻ってきた。加工の仕事も頻繁になっていたがようやく夏の終わりが近付き落ち着くだろう。若いから何でもできると関節を酷使してきた弊害が、ここにきて一気に噴出し始めた感じだ。
もう誰かの為にするのでは無く、自分が迷惑の種にならないための農耕に切り替える時期が来たと思う。あれもしたいこれもしたいとフワフワ追っかけてきたが、あと10年精一杯働けるように切るものは切る決断と選眼力を持ちたい。
父ちゃんも肘や足首の痛みがなかなか抜けず、太鼓打ち休み中。

2018年08月25日
明日葉畑着々と準備中。

2018年08月24日
夜は涼しくなってきたが、昼間の太陽は焼け付くようだ。
午前中4人でパッション加工の下準備。

2018年08月23日
台風20号は、コースは外れたものの18、19号よりもずっと風が強く船も飛行機も欠航になってしまった。塩害はかなり出そうだ。
午前前日の続きでパッションS挿し木。午後採穂Sみどりちゃん。F1 2種。

2018年08月22日
16時からパッション挿し木。F1。

2018年08月21日
午前中4人でパッション加工の下準備。

2018年08月20日
午前中4人でパッション加工の下準備。
午後女性部役員会。

2018年08月19日
午後4人でパッション加工の下準備。
夜ジャズフェスティバル

2018年08月14日
1便で軍団が戻って行った。
連日の4家族大集合が終わり、夏草や兵どもが夢の跡…

2018年08月09日
次男ちびっ子軍団第2弾2便で到着

2018年08月07日
台風13号は前回と同じ感じ。
風も低気圧程度に吹きそう。
前回も前日の方が風が強く、今回も同じになりそう。
長女ちびっ子軍団第1弾2便で到着。

2018年07月31日
パッションB級品の久留米の蔵元送り、本日終了。
ギフト用、家庭用B級品ともに販売終了。
この後は自園の加工所分の確保。せめて久留米と同じ量を欲しいが望めそうもない。今残っている青い実が全体の何パーセントに当たるのか?今年のように中間で不作になった事はいままでにないことだ。
脇枝を出させたが全く蕾にならず、花芽で落ちてしまった。

2018年07月28日
台風の進路は少しずれてきて直撃は避けられるようだし台風も少し小さくなってきた。最大風速35メートル、しかも台風は島の右側になってよかった。
午後2時半現在の我が家周辺はそれほど吹いてないし、雨もさほどではない。島の北東方面は吹き荒れているのかな。このまま済んでしまいそうな気がする。吹き返しの南風が怖いかな?

2018年07月26日
台風が向かってる来るようだ。
鉄骨パッションは2日ほどで収穫休みに入る。あとは青い実ばかり。ヤギョウパッションはまだ収穫続く。B級品久留米送りはまだまだ終わりそうもない。

2018年07月19日
7月いっぱいでおおよそのパッションが収穫済になりそう。
8月初めにどれだけ残っているか?後口のまだ青い実がいつから色付いてくるかはこの異常な暑さがいつまで続くかに掛かっている。
あまりの毎日の晴天に樹も人も休む暇がない。

2018年07月15日
パッションB級品の久留米の蔵元送りを開始したものの、品物不足でなかなかまとまらない。個人のお客様のご注文はお断りしている最中。

2018年07月13日
夜中から朝まで大雨。雨水タンクは満杯にはなってないかな?
畑にとっては恵みの雨だけど、全国の豪雨災害情報はほんとに怖い。

2018年07月11日
鉄骨ハウスパッションはピークに入った。半端なく色付きが早い。
熟度も早く進んでいる。8月にどれだけあるかな。

2018年07月10日
本当に今年は暑い!
雨が降らなくてまたも雨水タンクが空っぽ!水道水頼りになるけど水圧が少し低いので時間がかかる。鉄骨ハウスのパッションが順調に採れている。ヤギョウパッションは中休み状態。青い物がほとんど。休んだ後超デカい物がまた増えそうだ。

2018年07月09日
とうとうきゅうりが終了。地ばいきゅうりの苗を買ったものの、植える暇なし。明日葉の伐採少量始めた。
パイプパッションの日焼けがかなり出てきた。
鉄骨パッションは超綺麗だけど、縦長のLが増えてきて箱に収まらない。ちびデブちゃんが増えるのは8月中過ぎくらいからかな。このころは収穫がぐっと減る。今年は不安定なのでいつまで収穫が続くか読めない。

2018年07月04日
パッションジュースの注文が多くて作るのが間に合わない。
原料のパッションB級品不足と生実販売に追われて加工時間が取れない。ここで頑張ると痩せれるぞォ…😿
パッションB級品としての個人販売発送を制限中。

2018年07月01日
いつの間にか本物の梅雨明け?湿度も減ってきた。
雨水タンクがあと1日で空っぽになりそう。
4月5月にさっぱり降らなくて、時たま豪雨の予報があってもさほどには降らず、ハウスの水道代がものすごくかさんでいる。
パッションは順調に良い色付きで収穫中。相変わらず3Lと2LでLサイズはなかなか採れない。
怪豆黒頭巾種まき。
リッチーナ定植。ウルトラ万次郎雌株は追加購入したものも枯れて、1株だけ残っているが、蔓割れしているのでもたないかも。雄株は元気。

2018年06月27日
隆 小笠原から帰島。
ユーカリ草刈りの続き。

2018年06月26日
大雨が続いたと思ったら2日前くらいから青空。高温高湿度で熱中症気味。パッションの色付きがグッと早くなってきた。
実が大きく3L中心で、まだLサイズが極少なくLサイズ希望のお客様をお待たせしている。
ヤギョウ平棚仕立てに青ネット展張を始めた。

2018年06月22日
隆 小笠原返還50周年記念祭の六人会太鼓出演依頼で出発。

2018年06月21日
パッションフルーツの開花は全体で30個ほどに減った。おおよそ今日終了。1か月後くらいにまた開花があるかもしれないが、受粉作業はしても収穫が栽培終了時期とぶつかっては意味がない。
落下防止青ネットの設置準備開始。
加工用果実処理コンテナ3。

2018年06月17日
今日はびっくりするほどの晴天。
薬草研の総会に会計資料だけ届けて欠席。
パッションは今日から2~3日開花した後は、またお休みになりそう。
全体的に主枝のパッションは残り少なくなってきて、結果枝に色が出たものが増えてきた。これからが本番でまだ落下防止ネットも張ってないし、忙しくなるぞオ~

2018年06月16日
おさかな朝市。パッションフルーツ4Lサイズがギフト箱にどうやっても入らないので持っていったら、あっという間に完売。
お客様はいつもの半分くらい?ジャム類の販売は伸びなかった。
船欠航、15日は飛行機2、3便欠航。

2018年06月14日
鉄骨ハウスパッション開花は落ち着いた。ヤギョウスト連につぼみが残っている。スト単結果枝は落ち着いて、脇枝開花待ち。パイプハウスはほとんどなくて、わずかに脇枝に開花。
鉄骨B棟の結果枝収穫1個。色着き始めてきた。パイプハウス結果枝の色付き始まった。きゅうりはまだ花がたくさん咲いているが、さすがに手が回らなくなってきて最後にする時期かな。

2018年06月11日
台風はいつもの低気圧よりも吹かなかったなあ。雨はだいぶ降ったようだけど島に降る大雨はこんなものかなという程度。テレビが聞こえなくなるほどでは無かったね。
Ti主枝収穫6個ほど。
鉄骨B棟主枝に色付き始めた。ヤギョウパイプは結果枝に色付き始めて、1個収穫。ストロングはまだまだ。

2018年06月10日
台風は思ったほど近くを通らないようだ。雨台風は恵みの雨になりそうだ。雨水タンクが完全に空っぽで水道代がえらくかさんでいたのでほっとする。

2018年06月09日
パッションフルーツをようやく最初のお客様に発送。Lサイズのご注文に2L~3LばかりでLサイズが少なく、小さ目2Lも含めて発送。
オオマサリが発芽しそうだ。きゅうりがそろそろ邪魔になってきた。
脇枝から2番脇枝に移ってきたところもあるので、ピクルスにしてだんだん終了してもいいかな。次の種蒔きしないと突然きゅうりが無くなってしまう。
鉄骨パッションの開花が再び始まった。A棟は各枝に開花中。B棟は少し遅れて増えている最中。ヤギョウパイプ4棟は脇枝以外はほとんど終了。ストロングの棚仕立てハウスは増えている最中。スト単は止めた枝先に開花中で、脇枝につぼみがかなり見えてきたが、奇形花にならないといいけどなあ。とにかく今年は黄色くダメになったつぼみがえらく長く連続していて、鉄骨ハウスが顕著。
Ti、主枝2個収穫。A棟右列主枝にも2個色付き始めた。

2018年06月03日
オオマサり少々種まき。
トウモロコシ予定の半分定植。

2018年06月02日
ネリを自家用に少し定植。もう少し種まきしてもいいかな。
トウモロコシが定植してもよさそうになってきた。
リッチーナ3本立ちを1本に間引き。ウルトラ万次郎は雌株がやっぱり弱いようだ。雄株は違う品種か?と思うくらい葉も葉色も勢いも違う。明日オオマサリとナカテユタカの種蒔きをしようと思う。

2018年06月01日
例年よりかなり早いけど、パッションのギフト用を開始しようと思う。いつもと違いほとんどの株の主枝に実らせたので、かなりの数が収穫できている。
試食して販売してよさそうな結論が出たら、即発送を始めたい。
3L以上がほとんどでちょっと大き過ぎるかな。

2018年05月26日
山東菜が芽を出した。リッチーナもむくむくっと土を持ち上げてきている。イチゴハウスのミニトマトは元気に根付いていた。
きゅうりの脇枝に実が増えてきた。先端はエスター線から下げて垂らしているけど鎌首状態。パッション先端をきゅうりの上に乗り越えさせようと思っていたら、じいちゃんがパッションの方をチョッキンしてしまった。
どっちが主なんだあ~ きゅうりはあっという間に終わっちゃうのになあ。そういえばゲンが植えてくれたアオハヤトはどうなってるか?
明日葉加工用の葉が恐ろしく大きく羽を広げている。雨の力はすごいね。

2018年05月25日
ヤギョウパイプパッション1号棟左も少し色着いてきた。
パイプパッション2号棟左は40個くらい採れたかな。色が良くてもまだこの時期は酸っぱくて、かなりのシワが入るのをを待たなくては食べられないので、全部加工用。大きくて綺麗なのでもったいないけど仕方ない。6月中過ぎになって甘さがのってきたら出荷できるかどうか。万次郎かぼちゃ2株27日に来ることになった。

2018年05月24日
データロガー温度計やっとUSB接続を読み込んでくれた。何が悪かったのか分からないけど、2台のOSの違うPCで比較しながら奮闘。これで2台のロガーが稼働する。できてみるとフ~ンそうかみたいな感じで、まず失敗したらアンインストールし再起動かけて丁寧にやり直すこと。これって常識なんだろうけどね。OSによって操作が違うのでけっこう勉強になったかな。基本知識もないのにすぐ何でも動かしてしまうから、迷路に入ってしまうんだよなあ。3台目はきっと楽々。
イチゴハウス2号にミニトマトの定植。
イチゴハウス1号は花房を整理。

2018年05月23日
トウモロコシ、リッチーナ、山東菜、シソの種蒔き。

2018年05月22日
紅まくら、なす、伏見甘長定植。雌株万次郎かぼちゃだけネキリムシにやられてた!急いで再注文しなくちゃ!
青菜が何もない~早く蒔かなくちゃ。

2018年05月18日
鉄骨パッション立花多かった。花芽の長く欠けているところが多い。
遅れていたヤギョウスト連はいい調子で花芽も他よりは順調。
ヤギョウパッションは全体にまあまあ。
垂らしのところは例年並み。
奥村畑に草除け用に万次郎かぼちゃ定植。
磯田畑の明日葉苗が順調に良く育っていた。

2018年05月17日
ヤギョウパッション3個落下していた。
きゅうり12本収穫。ウリハムシを毎日30匹以上捕殺。割と鈍いので簡単に手で捕らえられる。前に苦土石灰蒔いてあった、鉄骨妻外の空き地に、じいちゃんにやっとスイカ用穴を堀ってもらい、みのり堆肥、過リン酸石灰、鶏糞、他に化成肥料等を投入。たっぷり水掛し1週間後に定植予定。

2018年05月16日
関東ブロック果樹研究員の方々の視察団ご来園。

2018年05月15日
ヤギョウパッション色着き始まった。びっくり!昨日1個落ちていて気が付いた。今日綺麗な紫色でぶら下がっているのを発見。明日から袋掛けも頭に置かなくちゃで、花柄取り、袋掛け、人口授粉、整枝と超忙しくなるぞォ~ 今年のヤギョウパッションは実が超大きい!
きゅうり初採り。明日からしばらくの間主軸に生って、脇枝の本格収穫はいつからかな。急いできゅうりネット張らなくちゃ~
明日葉卵頂いた。黄身の色が少し薄いなと思ったら溶いてみると綺麗な黄色で、いつもの卵とは違う爽やかな感じがする。明日葉の茎の切り口から出てくる汁の色だ!

2018年05月14日
イチゴシロップか、イチゴソースかと迷いながら作ったらどっちつかずの作り方になってしまった。結果、な~んだ、いつもの作り方でとろみ付け資材を抜けばいいじゃん。あとはいかにきれいな色を維持するか。トッピング用をどうするか。

2018年05月11日
きゅうり初収穫まであと2日?
青臭い小さ目のきゅうりが大好き! パッション棚が迫ってきているので、早く早く大きくなってくれ!もうすぐ先を止めるかどうか…横に這わせて落とすかどうか…暗くなるかなあ。次の種まきしないとかな。

2018年05月11日
終わりにしようと放って置いたイチゴが思いのほかたくさん実っていたので、やむなく収穫。ジュースにでもしますか。
大きくて良い花も続々咲き始めて、いや~まいったな。しばらく交配するかな。こんなことしているうちに間に合わなくなるぞ~
きゅうり、あと1週間で収穫始まりかな。

2018年05月07日
ヤギョウサンダー育成球が思いのほか育っていた。掘り取り整理終了。
きゅうりが伸び始めて、きゅうりネットを張らなくちゃ。

2018年05月06日
きゅうりに雌花が着き始めた。
ヤギョウパッションの実がえらく大きい。
花柄取り、枝振り直し、垂らしの先止めと受粉作業しながらで、時間がかかる。早ければ6月初めから色着くかな。
最後のフリージア木子ベッドの整理終了。

2018年05月05日
素晴らしく良い天気。
しらしら明けから加工を始め、朝食は10時になってしまった。うつらうつらと居眠りしてから、シール張りや配達を終えてパッションの受粉作業、イチゴの水掛けなど。イチゴの実が少なくなって甘みが出てきた。トチオトメ、おいCベリーともに少しずつ開花し始めてきた。
イチゴのうどん粉病はまだ出ていない。
明日葉の害虫捕殺作業中。けっこう大きく、3センチくらい。蛹になっているものも増えてきた。畑のおなかの大きい親ニャーはこのところずっと姿を見せない。もう1匹のこれもおなかの大きい、尻尾の太いタヌキニャーが時々ちらっと通っていく。遠くで珍しく喧嘩するニャー声が聞こえてきた。みんな元気かなあ。
2泊で一時帰島中のユキちゃんが明日相模原へ戻る。

2018年05月01日
鉄骨フリージア掘上げ終了。
パッションに立ち花が出始めた。まだ少ないが207に多い。少し込み気味。

2018年04月30日
鉄骨フリージア掘上げ。明日はベッド1列分くらいで終了予定。
パッションの交配と並行作業なので結構きつい。

2018年04月29日
ヤギョウ親球のフリージア球根堀上終了。木子は後回し。
アラジンが特に良い。木子はほどほどに大きくなっていた。
明日は鉄骨フリージア堀上予定。
一番遅れていたスト連パッション右の主枝開花中。結果枝伸び始めてきた。左ハウスは少し進んでいる。
明日葉に虫が出始めて、葉裏にいる幼虫を捕殺。
ナギナタガヤに穂が出始めた。

2018年04月26日
さくが蒔いたきゅうりVR夏すずみの定植。気になっていたので済んで一安心。いつもの3倍だけど食べきれないだろうなあ。漬け物に挑戦しないとかな。

2018年04月25日
ヤギョウパイプ1号、2号ともに結果枝の開花が増えてきた。
首が痛くなるのを我慢しながら、脇芽整理と枝振り。

新スト2号、4号の結果枝の誘引が増えてきた。
鉄骨パッションも結果枝の誘引と脇芽取り、交配に手がかかるようになってきて、二人体制じゃないとやりきれない。
イチゴはぐっと減ってきて、2号ハウスの次の果房を出させるかどうか思案中。おいCべりーはもう一回採りたい。

2018年04月24日
スト連左のフリージアの掘り取り開始。

2018年04月19日
イチゴハウス2号の苗発注。
だいぶ雨水が浸みたようだ。

2018年04月14日
サンダー球根掘り取り中。
フリージア球根もそろそろ掘り取りを始めたい。
なかなかイチゴの手入れも進まないし、このところ加工にも追われている。フリージア出荷終了してもそのまま忙しさに追われ、いつになったら一息つけるのか切れ目がなくて気分を変えたいなあ。
パッションの主枝開花が一息ついた感じで、207の結果枝に開花が始まったところもある。きゅうりの本葉が2枚大きくなってきた。
味みのりとスイートコーンの種まき準備をしなくては。
鉄骨ミニトマトが今年もよく実っている。結構甘い。
あとから蒔いた大葉春菊が美味しいので来年はサラダ春菊から元の大葉に戻そうと思う。ジャガイモがそろそろ堀時だ。もう何日もまともに雨が降ってない。恵みの雨が待たれる。

2018年04月13日
昨日から沖のしょに明日葉植え付け。まだまだ。
イチゴトチオトメ収穫ピーク。おいCベリーは少なくなった。開花はごく少量。

2018年04月03日
パッションの開花数が増えてきた。
パイプ1号半分以上の株に開花あり。
パイプ2号の右棟はまだまだ遅れを取り戻せてない。
207パッションも増えてきた。

2018年03月31日
あっという間のフリージア終了。
鉄骨フリージアの脇枝の花芽もぎ、整理終了。さくにゆめも手伝ってくれて綺麗に無くなった。あとは球根養成し木子が付いたら抜き取りして終了。
207パッションの開花が始まって5日くらい。
ヤギョウF1パッションも同じくらいに始まった。
枝作りが待っている。
イチゴの開花が落ち着いてきて、青い実が並び始めた。
ハダニ、ホコリダニ、うどん粉病対策を練らなきゃ。
今のところ灰カビは極少なく、うどん粉病は見られない。
ハダニは粘着君にご登場願おう。やっとフリージア出荷が終わり時間が作れそうだ。

2018年03月18日
約10日間で大よその品種が切り終わり、アラジンが最盛期。
モナコ、アンバサダーがまだ残っている。2番枝がダーッと上がり始めて、ポルトが採れ始めた。続いて数日後からマーキュラス、モナコ。オパラ、エンパイアー、アンコナには期待できない。

2018年03月07日
フリージア300本採花。
2日後には本格的採花が始まる。
今年は遅れた分一気に開花が始まりそうなので、相当覚悟しないと間に合わなくなりそうだ。

2018年03月06日
2ケース初出荷。
ポルト、オパラの開花始まる。
ヤギョウのボールバード、エンパイアー、ボヘミアン、モナコ、もうすぐ開花。この後急に極暖かくなるようだ。いよいよ始まるぞ~フリージア戦争。

2018年03月05日
新スト4号オパラが急に膨らみ始めた。
いつもより遅れていた鉄骨ポルトがやっと色着き始めた。

2018年03月02日
ヤギョウスト連左のフリージア木子を覗いてびっくり。
なんと最後にゆっくり植えた球根養成用ベッドに開花が数本見えている。
土壌消毒がうまくいってないようで、ベッドの中央が列になって枯れこんでいるのであきらめて追肥も入れなかったけど、オパラ、ボールバード、エンパイアー、モナコ…明日は開きそうなつぼみ数本。
肥料が切れて開花が早まったようだ。それにしても4月に咲く予定が狂ってしまった。まだ面倒を見る予定は無いし、球根も悪そうだし、もちろん花丈はまともなものとは比較にならないし…。頑張って採花するべきか迷うなあ。頭を止めてもきれいな球根がどれだけ育つか保証はないし。かといって花は綺麗だから捨てるのは忍びないしなあ。
ダメな球根抜いて残りを育てるしかないけど、時間あるかなあ。
鉄骨ハウスフリージアのB棟Pパッションがニョキニョキと伸びていて、これもびっくり。急に暑い日が続いて急成長。私の胸よりも上に伸びてきて、目の高さのものもある。咲くまでにはまだ伸びる事を思えば、どううまく収穫を進めるか?通路は花を頭にのっけてしか通れそうもない。花運搬用カートに久しぶりにご登場願わなくちゃかな?

2018年03月01日
暖かいけどえらく時化た。特に被害はないと思う。
明日葉は全く影響なかったようだ。
フリージアが揃って伸びてきている。
あまり揃い過ぎたら出荷しきれなくなる。怖いなあ。
3月中頃に咲き始めるかどうか?暖かい日が続くようだけど早まるかなあ?

2018年02月27日
かなり暖かくなってきた。イチゴハウス内はうっかりすると40度を越してしまう。全開放で23度くらい。少し甘みが減るかな?花が増えてきた。フリージアで超忙しい頃に収穫が増えそうだなあ。明日葉も場所によってはえらく大きくなってきた。

2018年02月25日
鉄骨ハウスポルト、ぐんぐん茎が伸びている最中。
アラジン動き始めた。

鉄骨ハウスポルト
鉄骨5

018年02月23日
鉄骨ハウスポルト、首が揃って立ち上がっているが蕾の顔出しはまだ。Pパッション、モナコ、クレア、アンコナ、エンパイアー、ボールバード、アンバサダー少々、マーキュラス、にぎやかに上がり始めた。アラジン微か。

2018年02月22日
日中はけっこう暖かいけど、また寒くなるらしい。イチゴが止まったままだけど開花は増えてきた。
スパイラル、そろそろ終わり。
ロメインレタス4回目発芽中。ローマロッソ発芽。

2018年02月21日
鉄骨ハウスポルトぐんぐん上がってきたが、まだ横を向かない。
鉄骨ハウスのPパッション、モナコ、クレア、アンコナ、エンパイアー、ボールバード、マーキュラス、花芽が上がってきた。アラジン、まだ動かず。
新スト4号ボヘミアン花芽伸びてきた。
新スト4号オパラ花芽伸びてきた。
巨大ロマネスコ、巨大ブロッコリー大急ぎで切り取り出荷。
かつお菜、わさび菜、春菊、ぐんぐん伸びて消費が追い付かない。
明日葉、場所によって大きく展開、そろそろ1回目の切り取り時期か?
2号ボールバード、次に4号モナコが進んでいるが開花は3月中旬か?
4号モナコ         2号モナコ        2号ボールバード 

2018221 4号モナコ
2018221-2号モナコ 
2018221-2号ボールバード

2018年02月16日
鉄骨ハウス、ボールバード、アンコナ、花芽出てきた。
ポルトかなり揃ってきた。ロマネスコ公設市場へ初出荷。いきなりの暖かさの影響でむくむく大きくなって大慌て。
ホウレンソウ、ブロッコリー、春菊、他ぐんと伸びた。

2018年02月15日
久しぶりに畑にでてみた。
急に暖かくなってフリージアの花芽が目立ってきた。
新スト4号ボヘミアン花芽出始め。
新スト4号オパラ花芽出始め。
新スト2号モナコ花芽伸びてきた。
新スト2号ボールバード花芽上まで伸びてきた。もうすぐ横向きに。
新スト2号エンパイアー花芽出てきた。
スト単アンコナ大の花芽がかなり伸びているが、いつもより全然早くてびっくり。スト単のアラジンには全く動き無し。
スト連左の右列のフリージアが良くない。土壌消毒が悪かったか?
左列もあまり芳しくない。
鉄骨フリージア花芽はまだポルトだけ。今年のポルトはバイラスも少なく良い調子で花茎がぐんぐん伸びている最中。
今のところボールバードのバイラスも落ち着いてきた。
ボールバード、アンコナを除いて他の品種は良く伸びて葉色も良い。
アンバサダー、エンパイアー、マーキュラスの調子が良い。
イチゴが寒いせいかまだまだ甘いのが続いているが、収穫は少ない。
開花が減ってきて青い実が増えてきた。
鉄骨周りの開墾後そのままになっていたところが綺麗に耕運機が入った。夏のスイカやトウモロコシを作りたいなあ。どこかに人参作りたいけど場所がない。キャベツにきゅうりに…種まきしなくちゃ。
8年ほど前から毎年こぼれ種で発芽しているミニトマト、今年は少し真面目に、隙間栽培。10株くらいだけどまともに実を着けている。毎年同じ場所で、消毒もしてない場所でなんでこんなに育ち続けるのか不思議だ。

2018年02月12日
一昨日から胃腸炎でダウン。胃も腸も空っぽにしてどうにか耐えている。胃の差し込みが一番辛い。アバロンSが利くなあ。

2018年02月10日
昨日の日中は暑くてハウス最高温度42度。ギョッとする。
新スト2号エンパイアー大花芽顔出し始めた。
鉄骨ポルトの花茎が伸びてきたがまだまだ。
新ストパッションはベッドを専用にしたら遅く植えたにもかかわらず良く伸びて、ほとんどの株を止めた。
パイプパッションは2号右ハウスが伸びていない。植え付け超遅かった。スト連左右パッションは、寒いし先をバッタにかじられた株ばかり植えたので、まったく伸びてこない。やっと半分くらいの高さまできた。
鉄骨パッションA棟1列目は植え付け直した数株が極端に遅れている。
ロメインレタス、ほとんど終了。
ロマネスコ、サラダ春菊、わさび菜、かつお菜、ホウレン草、収穫始めた。青梗菜、葉大根は残り半分。ブロッコリーハイツが膨らみ始めて、あと10日くらいかな?ルナの葉っぱが大きくなり始めたけど、カブになるのはいつのことやら。
ビーツが丸くなってくれないぞ?ホウレン草の仲間とは言え根が成長しない大根みたいに不細工。味はホウレン草の根の味がする。

2018年02月09日
新スト2号ボールバード大花芽顔出し始めた。

2018年02月08日
スト単アンコナ大花芽顔出し始めた。開花は極遅い。

2018年02月01日
新スト2号ボールバード、葉の芯が膨らんできた。新スト4号ボヘミアンの芯葉がツンと立ってきた。ロマネスコ2株収穫してみた。1週間くらいで採れ始めるかな?あまりに寒いので成長しない。
デトロイトダークレッドビーツもさっぱり膨らんでこない。
短い人参様で横に膨らむのを待っているんだけど、なかなか。
確かに甘みはあるけどもっと甘くなると思う。
サラダ春菊が、サラダ菜みたいに大きい。柔らかすぎて収穫するだけでポリポリ折れる。かじってみたらほんのり春菊の香りがし、癖はごく少なくサラダのアクセントにはいいと思う。幅広なのでサンチュのように焼肉に巻いても美味しそうだ。
ロメインレタスの次の苗がとろけてしまった。?

2018年01月29日
鉄骨ポルトの花芽が葉の中で伸び始めてきた。2~3日で顔を見せるだろう。今回は鉄骨フリージアはボールバード以外はかなり綺麗だ。スト連の木子には病気がだいぶ出そうだ。スト単アラジンは頭上灌水をやめたら灰カビは止まって、今のところ薬は使わなくても良さそう。けっこう綺麗。
他はまあまあだ。去年より2ハウス分面積を減らしたのでかなり少ない。鉄骨周りの明日葉がぐんぐんと成長してきた。2月になったら急に成長すると聞いていたけどそんな気配だ。

2018年01月28日
ユンボ2台での開墾本日で終了。
産業祭2日目。
9時から14時までJAブースで野菜類、加工品等の販売準備と売り子。
イチゴの受粉。
夜は疲れがどっとでて、メッシの試合を見ながらこっくりこっくり

2018年01月27日
産業祭1日目。
9時から14時半までJA女性部ブースで野菜類、加工品等の販売準備と売り子を手伝い、その後明日販売の野菜の収穫をし、イチゴの受粉、夜は野菜のパック詰め。野菜販売はまるでデパートの売り出しみたいにゴッタゴタ。

2018年01月26日
ユンボ2台で開墾。
産業祭用の野菜の収穫とイチゴ授粉を男組に頼み、女組はジャムとジュースの準備。夜はシール張りと野菜のパック。

2018年01月25日
八丈富士と三原山に積雪。
さすがに外は寒い。陽が差すとハウスは暖かくイチゴも開花中。
奥村姉借地の開墾をユンボ2台で始めた。
手前町道側から車を入れられるようにした。
何日かかるかな。あまりの寒さにゲンもじいちゃんも辛そう。
磯田姉借地に蒔いた種が発芽し始めた。

2018年01月21日
トチオトメ1回目のイチゴが少なくなった。
おいCベリーはゆっくりと開花中。
台風被害と寒さの影響か、栽培しているとは言えないほどしか採れない。まだ実が小さいうちに斑点が見えたら全部摘果中。農薬はまだかけないでやり過ごそうとしているけど、実が無くなるので厳しいなあ!どこまでやれるかやるしかない。
うどん粉病は今のところまだ1度も見えない。

2018年01月17日
新加工場で試作開始。
小さい面積なのでレイアウトをしっかり考えないと。
細かいところがまだまだ整ってないなあ。
水切り位置や小物置き、ワゴンの選択に迷う。

2018年01月16日
保健所さんが夕方見に来てくださった。
明日から製造開始OK。
何か急だったし、まだまだ仕入れたいテーブルとか椅子とかあるし、でも嬉しいなあ!ホッとする感じだ。
今夜はお祝いしなくちゃ。

2018年01月15日
ヤギョウスト単パッション摘芯。
スト連はまだのびてこない。
パイプ連棟1号はかなり伸びてきた。もう少しで摘芯。
パイプ連棟2号は少し遅れている。
フリージアのバイラス抜き。アンコナに増えてきた。ボールバードは半分以下になりそう。オパラも目立ってきた。マーキュラスは葉にはあまり出ないから咲いてみないと判らない。Pパッションは去年並みに出そう。エンパイアーが今のところ綺麗で一安心。
ストロング、鉄骨ともに花芽分化確認。今年は一斉に咲いて来そうな予感。怖いなあ。大きな球根が多かったので丈の伸びること…。
イチゴハウスにニャーがいつもいるので、蜜蜂導入遅らせているけどどうしたものか。毎日の半日がかり人的授粉は結構しんどい。
サンダーソニア出荷に向けて発動。

2018年01月13日
鉄骨パッションA、B棟F1摘芯1回目。A棟に不揃い、5株ほどあり。
207はマチマチだけどほとんど摘芯済。
ロマネスコは葉が茂り過ぎ?巨大でまだまだ花蕾は小さい。
去年より株間を狭めたけどもっと大きくなってしまっている。
ブロッコリーはステック種なのか普通種なのか区別がつかない。?苗が間違っていた?半々のはずが全部ステックかな?
ロメインレタスが適期になってきた。
ハウス明日葉苗の赤軸を間引き。かなり多い。青軸ははっきり根まで青い。

2018年01月12日
左官やさん、ドア回り2か所終了。外階段途中。
明後日には中に入れるらしい。
残りの細かいところを完成したらいよいよ検査依頼だ。
ヤギョウのニャー親子は3匹いた。
ちびネコが近寄ってくるようになった。中猫はいつも寝ている。
母猫もごろんと横になっていたりする。;

2018年01月11日
加工場にエアコン設置終了。
左官やさん、始まった。

2018年01月09日
元旦からのフリージアの先行予約受付、数量超えたため終了。

2018年01月08日
夜9時過ぎ、大里ふるさと村が火事で全焼した。保存されている父方の祖母の実家で、消えてしまったかと思うと悲しい。
大荒れ逆強風と我が家からは山影になるため、すぐ近くなのに全く分からず、坂上からの消防車のサイレンがピタっと止まったので?と思った。その後しばらくしてまた坂上からのサイレン通過。今度は大里の上方面から微かにこだまするかのように。道路に出てみたけどわからず。
その後しばらくして坂上からの3台目の消防車通過。あとは静か…。
坂下の消防車等のサイレンがどんどん大里方面に向かって行くし、ごげ臭い匂いがプンプンしてるよと丘里の息子から電話があり、びっくりした。風は強いけど、ボヤで済んだのか?と思っていたら大火事だった。
北風だったら我が家も危なかったかもしれない。
それにしても低気圧の強風の逆風だと、音が全く聞こえないことに改めて驚いた。
火事による道路封鎖の防災無線は我が家では受信出来てない。なぜ?電源入ってるけど。取り換えてもらはなくちゃかな?

2018年01月07日
左官やさん待ち。
ヤギョウのニャー親子、子ねこの姿が見えず、母猫と大きな雄猫がともに動いている様子。もう親離れ?小っちゃかったけどなあ。
フリージアそろそろ花芽分化わかるかな。
サンダーソニア、早いものが少し色着いてきたがまだまだ。
ハウス明日葉苗、本葉が出始めた。
プラグ苗はやっと発芽が揃ってきたところ。
露地の定植苗はぐんぐんと伸びるもの、そのままさっぱりなものいろいろ。
ストロングに試しに植えてみた根に大きな傷あり苗は、そうそうに腐るものと、根付いたもの半々くらいか?
どの畑もやはり日陰がすくすく生育している。

2018年01月01日
残念ながら加工場完成までもう少し。
左官やさん待ち。
ヤギョウのニャー親子、かなり慣れてきたようでけっこう近くに行っても逃げない。イチゴ高設架台の端でお昼寝。

2017年12月27日
電気屋さんほぼ完成。

2017年12月23日
水道関係最終調整完成。

2017年12月22日
ガス関係完成。
ヤギョウにニャー親子、3匹。イチゴハウスに入り込んでお昼寝。子ねこの1匹は大きく顔も横に丸く違った感じ。もう1匹は小さいけどとても可愛い、真ん丸お眼めですばしっこく逃げる。親はかなり大きい。鋭い目でじっと人間を見つめている。

2017年12月20日
イチゴ、両品種ともに少しづつ収穫始まる。
磯田姉地の開墾やっと終了。
隣地との境界や近辺に巨大な大木が多くあり倒さなくてはならず、小型チェーンソーだけでは疲れ切ってしまった。1月からはユンボを投入することになりそう。
次から奥村姉地に入る。
ダニを食べるダニ、生物農薬スパイカルEXが届いた。イチゴハウス2号にハダニが増えていたので65%を、イチゴハウス1号にはハダニは無くチャノホコリダニが出ていたので35%を撒いた。活躍してくれるかな?人間には影響無し。
加工場に水槽他荷物搬入。工事は明日らしい。
ガス屋さん工事入る。

2017年12月19日
磯田姉地の開墾。
ハウス全体の水掛、管理。毎日一人ではこれだけで終わってしまい、種は届いていても蒔く時間が取れない。間引きも毎回ちょっとずつ…
加工場の内装床仕上げ完成。

2017年12月18日
保健所に加工所の新設に伴う申請済んだ。
あとは加工場の完成まで数日待って検査。
イチゴの色付きが進んできたがお正月に間に合うかな?
磯田姉地の開墾。
イチゴ手入れ。イチゴハウス1号は台風で新しく張り替えたばかりなのと、ネットがまだ張って無いせいか、2号と比べると温度が全く違って最高温度が4度は高い。
パッションが線を超えるものが少し増えてきたがまだまだ。
フリージアは順調にすくすく伸びている。ボールバードがやはり全部のハウスでバイラスが多く半分以下になりそう。どこまで抜くか思案中。ボヘミアンは捨てようかと思いつつ植え付けてみたら、今のところ綺麗。ポルト、オパラも綺麗。スト単アラジンに灰カビらしきものが出始めた。ネット無しで、去年張り替えの新ダイヤスターで陽当たり抜群なんだけど。

2017年12月17日
ゲン苗木等半日。
段になっている処で境界かと思ったら、奥10メートほどに杭を発見。奥村姉の土地ではなくまだ磯田姉地だった。開墾続き。
鉄骨ホウレンソウ蒔き直し。わさび菜プラグ苗定植。ロメインレタス
が伸びてきた。お正月に出荷できるかどうか?

2017年12月16日
よこもー寺所の開墾終了。種まき。

2017年12月15日
よこもー寺所の開墾。

2017年12月14日
磯田姉地の開墾、大きな土手で段になっているところまで(300坪くらい?まで)種まきもした。
隆、午後よりよこもー寺所の開墾。
ヤギョウ、ナギナタ散布。
イチゴ手入れ。

2017年12月13日
磯田姉借地の開墾。

2017年12月12日
磯田姉借地の開墾。
ゲン午後から。

2017年12月11日
午後から磯田姉借地の開墾。

2017年12月10日
ゲン、昨日今日と薬師の祭り手伝い。
隆、午前チップ運搬作業。
鉄骨周り、ナギナタ散布。

2017年12月9日
フリージアがどんどん丈を伸ばしてきた。支えの支柱補充。
パイプ2号パッションに追肥。
ヤギョウスト連右の右列続きにサンダーソニアの小球を植え付け、サンダーソニア植え付け全終了。
2号サチュライド散布。
2号スラゴ散布。

2017年12月8日
寒い!!
イチゴ少々初出荷。
1号棟トチオトメの花が揃ってきた。収穫は1月かな。
2号棟おいCベリーはやはりかなり遅れている。トチオトメの頂果房は採れ始めたが小さめだし数も少なくあっという間に終わりになりそう。
ナミハダニが見え始めた。注文したミヤコカブリダニはまだ届かない。
ヤギョウ、鉄骨共にボールバードにバイラス極多発。残るかな?ポルトは少なめ。ボヘミアンは今のところ綺麗。Pパッション多発。

カリフラワーの花蕾が見え始めた。
コカブ太り始め。デトロイトビーツの根が割れ始めてきたので楽しみ。
タイニーシュシュの種が届いたので蒔き直しだ。
B棟葉大根発芽。かつお菜定植。谷間の隙間園芸ミニトマト在来種(10年間こぼれ種)を釣り上げた。
野菜の泥除け用防草シートの準備。
ゲン、3時まで。

2017年12月6日
明日葉の芽が出始めた。
イチゴマルチ設置。1号みずみち回避用サチュライド散布。
ヤギョウスト連右の右列にサンダーソニアの極小球を植え付け。
ユキ、午後から手伝い。

2017年12月4日
台風被害のストロングイチゴハウス1号の被覆屋根部分、全取り換え。
仮止めし、すれないくん設置は明日になった。
風がなくやり易かった。
遅れているイチゴマルチ設置を始めた。イチゴは真っ赤なものが少しずつ収穫できるようになってきたが、台風被害にあった株の葉はまだ枚数が足りず育ちが遅れている。甘くなった。
イチゴ2号ハウスのイチゴは、トチオトメの方が早い。おいCベリーの開花、収穫は遅れている。

2017年12月3日
台風被害の鉄骨A棟サイド②上下部の換気ビニール全取り換え設置終了。PC板を取り外しクリンテートで代用。
鉄骨A棟空き地にマルチ設置、野菜の種まき。ルナ、葉大根、トライ。明日葉のプラグトレー播種。ゲン家族総出でお手伝い。

2017年12月2日
台風被害の鉄骨A棟サイド①上下部の換気ビニール全取り換え設置終了。

2017年11月26日
台風被害の鉄骨B棟サイド上下部の換気ビニール全取り換え設置、2か所。ネットは後日。明日天気だったらA棟サイド。
作業場の照明等の打ち合わせ。

2017年11月25日
サンダー植え付け第2弾始め。
イチゴ手入れ。2号ハウスたっぷり灌水。
フリージアバイラス抜き始めた。ヤギョウ2号、4号は今のところまあまあだ。ボールバード出ている。
鉄骨はマーキュラス、Pパッションに出ている。

2017年11月24日
パイプハウスの補修。
スト連レインペット補修。

2017年11月23日
鉄骨ハウスB棟吊り紐設置。
鉄骨ハウスA棟空き地に野菜用ベッド1本。
B棟隙間園芸青梗菜、サラダ春菊種まき。
イチゴ少々採れた。

2017年11月22日
スト連、台風被害のダイヤエース撤去、ビニペット取り換え、マイカー線巻き取り撤去、傷んだ単管接続部分に油注し。
パイプ1号に誘引紐設置。
パイプ1号追肥。
パイプ2号左棟追肥。
新スト2号、新スト4号、スト単のパッション、追肥。
スト連左棟フリージア木子追肥。

2017年11月21日
スト単サイド修理。
鉄骨A棟カーテン修理。
明日葉苗根の切れたもの、スト単のパッションの間に仮付け。

2017年11月20日
明日葉鉄骨ハウス左サイド横露地の続きに定植。
明日葉鉄骨ハウス右サイド横露地に補植少々。
明日葉ヤギョウ手前露地①に150株補植。200株足りない。
ロメインレタスの成長が思わしくない原因はネコブと判明。
今あるものはどんどん食べてしまうこと。

2017年11月19日
風が強く寒い。
午後から明日葉苗採り再開。大きいものは無く、中サイズもほとんど採り終えて次からは小さくなりそう。

2017年11月18日
おさかな朝市JA女性部コーナーに久々に出品した。
イチゴジャムごろごろ、パッション種ジャム、明日葉加工工場の新作のパッション食べる飴、明日葉食べる飴。飴はサクサクと食べれてあっさりしている。
食べ終わっても口の中がさっぱりしているので、飴が苦手な私でもこれは好いと思った。

鉄骨ハウス右サイド際に明日葉播種。
ロメインレタス4回目播種、収穫は3月。
わさび菜が良くないのでもう一度蒔き直し。

2017年11月17日
パイプ2号右パッション定植。
あとはスト連左右を残すのみ。
台風被害のビニール張り替えとレインペットの取り換えがまだできていない。早く張り替えてパッションの最後の定植を急ぎたいのだけど…。

2017年11月16日
園芸センターで視察のスライド鑑賞会他。
ロメインレタスの定植。
イチゴハウス1号の仮補修の内張撤去。
イチゴ管理。
パイプ2号右マルチ設置。

2017年11月15日
パイプ2号右の片付け。
イチゴ手入れ。泥芽の整理。
鉄骨A棟の空き地に野菜用肥料入れ耕運。
鉄骨A棟パッションに追肥。
鉄骨B棟の水菜、コカブ、ビーツ伸び始めた。
ロメインレタスがトウ立ち気配なのでどんどん食べることにした。
3回目播種のロメインレタスの定植を明日予定。
ミニ白菜は定植も遅れたし、虫だらけだったのを捕殺して植えたけどぐんぐん葉を広げている。ハウス内マルチなので水掛しすぎると下葉が腐ってきそうで危ない。これも待たずにどんどん食べよう。
大工さん内壁張り開始。

2017年11月14日
夕方雨になったので急ぎヤギョウ明日葉追肥。
フリージアがどんどん伸び始めてきた。
明日葉用撒き床にチップをドンと入れて準備。
電気屋さん、水道屋さん作業。

2017年11月13日
隆2便で出雲から帰島。
作業場もかなり先が見えてきたようで、予定が立て込んできた。床のコンクリートが固まって、床材を決め、明日は電気屋さんが入るようだ。

2017年11月12日
早朝6時から優婆夷宝明神社例大祭の餅播き準備。
搗いた餅を小さく切ってコンパネに広げて乾かす。小さい袋に数個づつ入れ苗箱にお菓子とともに詰めて完成。おおよそ3000袋分。

2017年11月11日
隆1便で島根へ太鼓。
優婆夷宝明神社例大祭。神輿巡行。
息子、家族で帰島。

2017年11月10日
隆、優婆夷宝明神社例祭の準備。
イチゴ手入れ。

2017年11月09日
朝、作業場の生コン運びの手伝い。
パイプパッション1号ベッドつくり。
ハウス補修。
明日葉の種を篩い、計量し冷蔵庫に保管。
イチゴにチャノホコリダニが増えてきた。
赤い6個。まだ小さ目で甘さもまだまだ。これから冷えに遭わなくては美味しくならない。
ビーツ、コカブの発芽そろった。
ロメインレタスが巻かないで立ち上がってきている。温度が暑すぎたか、苗の植え付けが遅くなってしまったからか。

2017年11月08日
パイプパッション1号左の肥料入れ耕運。
やっと乾いて、作業できた。
イチゴ手入れ。
ヤギョウ明日葉ボロ単棟露地の苗だけが、根切り虫に相当やられていた。根元を掘って捕殺に午前中一杯。補植。
奥露地と手前露地に補植少々。苗を掘りに行かないと足りない。
鉄骨周りの明日葉は回復し、綺麗にそろってきた。

2017年11月07日
朝五時半から鉄骨ハウスB棟サンダー植え。
パイプパッション1号ハウス修理の続き。
夕方から灯り点けて鉄骨ハウスB棟サンダー植え。1回目ほぼ終了。
イチゴハウス1号トチオトメがかなり伸びてきて、開花も始まった。

2017年11月06日
二人1便帰島。
5時にじいちゃんをたたき起こして5時半の空港行きバスに乗る。
ターミナルの67番近くにお寿司店ができていた。
持ち帰りもできるようで、次回に利用したいな。
ハードな工程に加え階段の上り下りが超多くて、ばあちゃんはヒーヒー。島で平らな畑ばかり動いているからなあ。
ハウス水掛け管理。
フリージアスト連左の続き終了。
スト単の残り終了。
鉄骨B棟残り終了。
夕方から鉄骨ハウスB棟サンダー植え。1か月遅れ。暮れの出荷には間に合わない。咲くのは2月かなあ。ずいぶん遅れたもんだ。

2017年11月05日
隆1便で川崎市民祭り太鼓。
みっちゃんのサッカー第一試合だけ見て川崎へ移動。
ダブルRちゃん、あおち、こゆと再会。
夜ゲン家族と会う。

2017年11月04日
1便上京。川越1泊。
パイプ1号右パッション植え付け。

2017年11月03日
朝、雨の中小学校の運動会が始まっていた。その後良い天気になって無事終了した模様。
明日上京するのであちこちに水かけ。
イチゴ手入れ。2号ハウス、開花が増えてきた。チャノホコリダニ発生。

2017年11月02日
夜中から朝まで雨。
鉄骨B棟ネタヒムの補修。
スト連は台風被害でビニールが剥がされた場所なので、昨日の続きのフリージア球根植えは中止。明日葉の種採取に切り替えた。
1号ハウスイチゴに台風の塩害、風害で葉が相当枯れるもの続出。
疫病状になったものを適葉したら新葉1枚になってしまった。頑張ってくれ~。2号ハウスは青い実が見え始めて、まだ授粉作業始めてないのにだれか交配してくれているね。アリさんかな?
2回の台風でダメになった明日葉の芯から、新葉が続々出てきている。やっぱり強いねえ。

2017年11月01日
鉄骨B棟左から№4、ネット、ネタヒム設置。
球根植え。親球終了。
スト連左の左手前からフリージア木子アラジン。

2017年10月31日
鉄骨B棟左から№3、肥料撒き、耕運、ネット、ネタヒム設置。
球根植え。

2017年10月30日
鉄骨B棟左から№2の続き。

2017年10月29日
暴風だったけど短時間(40分くらい?)だったのでどうにか我慢できた。19時40分くらいからかな、すーと弱くなっていくのを感じた20時半には全然という感じだった。
もうこれで終わって欲しい。次の仕事にかかりたい!まずはハウスの修理6棟!!!
鉄骨B棟フリージア用ネット、ネタヒム設置。
鉄骨B棟左から№2手前から、アンバサ大~小、アンコナ特大~中。
ブロッコリーの定植。水菜、こかぶ、ビーツ種まき。
台風対策。
パッションの苗の先端をポッキリとバッタに食われてしまっていた。18株。でっかくて顔が丸いバッタ2匹、おんぶバッタ1匹捕殺。

2017年10月28日
又も台風がやってくる。
今度は直撃になりそうだ。
隆、優婆夷宝明神社例祭の準備。
スト単の右サイドのクルクル修理。雨でなかなか進まない。
新スト2号右、エンパイアーの続き、ボールバード大~中。
スト単左アラジン中~特大。右アンコナ中~大。
鉄骨B棟フリージア用地肥料入れ、耕運。
鉄骨用球根の準備。
イチゴ2号ハウストチオトメ開花が増えてきたが。まだまだ少ない。
1個赤い実が見えていた。そろそろ授粉を始めないとだ。
明日葉は可哀そうなくらい葉が塩害で茶色いけど、それでも新芽が開いてきている。強いもんだ。

2017年10月27日
新スト4号右奥ボヘミアン大、モナコ大。左奥オパラ大から中。
P,15終了。
新スト2号左手前モナコ中から大。左奥と右奥からエンパイアー大~
P,15終了。
スト単P、15終了。
スト単のサイドの修理。
イチゴ1号ハウスのサイドのクルクル修理。

2017年10月26日
イチゴ1号ハウスの天の応急修理で、内張りカーテンを展張、マイカー線を新しく設置。

2017年10月25日
スパイラルの小さい苗を1回目定植。
フリージアの球根の選別。
植え付けたいが他に追われて進まない。

2017年10月24日
風が強くてハウスの応急処置ができない。
どうにかイチゴのところだけかけて、いいかげんな内張で当座をしのぐことになった。

2017年10月23日
鉄骨ハウスのサイド両側4箇所とも上半分のビニールとネットが全部切れて落ちていた。
ヤギョウスト連棟左右の天部分切れて落ちた。
ヤギョウ単棟の右側サイドビニール縦に切れて、クルクルの直管が外れて落ちた。
ヤギョウ新スト2号、イチゴハウスの天部分ビニールがマイカー線が切れたため、破れて手前から奥半分まで落ちた。
パイプハウス連棟1号の左棟のビニールが破れて全て落ちた。
明日葉がかなりやられた。
ヤギョウ奥の露地明日葉畑の暴風林大木3か所が隣地の畑に倒れこんだ。
バナナはすべて倒れてしまった。
島内で農業ハウスなどかなり被害があったらしい。
自宅はどうにかさほどの被害はなかった。

2017年10月22日
台風の暴風圏内でほんとに凄く吹いた。
屋根がピシピシ。

2017年10月21日
スト連左右、スト単、肥料入れ、耕運終了。
新スト2号、4号耕運終了。
フリージア球根準備。
台風やってくる。風強い。

2017年10月20日
イチゴ肥料入れ、手入れ。2号ハウストチオトメ開花始まった。
1号棟はまだ花芽は出ないが揃って成長中。
フリージア球根準備。

2017年10月19日
大雨、強風。鉄骨ハウスB棟半分の雨漏りが半端じゃない。
野菜はマルチ無しだと泥はねが強くてひどいことになりそう。
鉄骨ハウスB棟野菜用地にみのり堆肥入れてマルチ設置。
サンダー用ベッド設置。
フリージア球根準備。

2017年10月18日
鉄骨ハウスA棟パッション定植終了。
ロメインレタス植え付け。
A棟野菜用地耕運。
フリージア球根準備。

2017年10月17日
鉄骨ハウスB棟パッションF1、207、定植終了。
サンダー用ベッド準備。
フリージア球根準備3H。
パッション苗最後のポット替え終了。

2017年10月16日
今日も一日雨。寒い。
大工さん休みだったみたい。
鉄骨ハウスA棟パッション用2列耕運。B棟2列目に肥料、牛糞堆肥など投入、耕運終了。
遅れてしまったが明日はベッドを作り定植できそう。
濡れた明日葉の種を少しだけど鉄骨ハウス内に枝ごとぶら下げて、乾燥中。

2017年10月15日
鉄骨ハウスA棟整理終了、散水。
鉄骨ハウスB棟パッション用ベッド作り1列。
鉄骨ハウスB棟サンダーソニア用地に肥料入れ、耕運。
ロメインレタスの3回目播種。2回目はナメクジに全部食べつくされてしまった。初回の苗はまだ植え付けてもらってないぞォ~

2017年10月14日
作業場の屋根張り終了。
外壁板張り。
鉄骨ハウス外周り左手前から明日葉定植。
鉄骨A棟整理マルチ剥がし、抜根。枯れ枝、葉を外で燃やした。
鉄骨B棟パッション溝にチップ堆肥投入。

2017年10月13日
パイプ1号右整理、散水半日。
明日葉苗取りは他の仕事と重なるため、今日で一時中断することにした。鉄骨ハウス外周り右に肥料撒き耕運、手前半分に明日葉定植終了。
鉄骨ハウス外周り左肥料撒き耕運。

2017年10月12日
明日葉苗取り。
ヤギョウ露地③明日葉定植終了。

2017年10月11日
明日葉苗取り。
イチゴハウス1号にランナーが出始めた。古葉取り。
ユンボ返却。
ヤギョウ露地③明日葉定植80㌫終了。

2017年10月10日
ヤギョウ露地②ぼろハウス明日葉定植終了。
ヤギョウ露地③明日葉定植40㌫終了。
鉄骨ハウス周り、ユンボ開墾終了近い。

2017年10月09日
やっと晴れた。
ヤギョウ露地②ぼろハウスにマルチ敷いて小さい明日葉苗植え付け、25㌫終了。
鉄骨ハウス周り、ユンボ開墾。

2017年10月08日
雨が降ったりやんだり。明日葉の定植見送り。
新スト2号耕運被覆終了。
パイプ1号、2号の整理、途中。
イチゴハウス2号にハスモンヨトウ幼虫が出始めたので、捕殺。
午後鉄骨ハウス周り、ユンボ開墾。
鉄骨B棟に跳ね上げ機でパッション用溝堀り終了。かなり深い。

2017年10月07日
雨。
新スト4号耕運被覆終了。

2017年10月06日
明日葉の植え付け。ヤギョウ露地①終了。

2017年10月05日
明日葉の苗取り、植え付け。ヤギョウ露地①60㌫終了。
作業場は壁板張りに入った。
明日は鉄骨B棟の肥料入れをしなくっちゃ。

2017年10月04日
単棟に苦土石灰、耕運。
鉄骨周り右と奥の草と雑木、竹の刈り払い。
パッション苗遅れのポット苗を大きいポットに植え替え終了。

2017年10月03日
鉄骨ハウスB棟苦土石灰投入耕運。
パッション苗遅れのポット苗を大きいポットに植え替え。
鉄骨周り右の草と椎の木などの刈り払い。
スパイラルの種まき。

2017年10月01日
あっという間に秋。
フリージアもパッションもサンダーも、と準備が一緒なのにこれに明日葉が加わっててんてこ舞い。どうにか1号、2号ともイチゴの植え付けは終了した。よかったァ~
鉄骨被覆半分剥がした。
植え付けを待っている野菜がどんどん大きくなってきた。あと一週間待ってろよ!
作業場は明日屋根張りかな?

2017年09月30日
スト連右耕運散水終了。
イチゴハウス1号にトチオトメの定植40%終了。
綺麗な苗で結構がっしりしている。
培土もフカフカで植えやすい。
パッション伐採は、あとパイプ2号の右棟残すのみになったけど、なかなか他で忙しくて手が出せない。
作業場は屋根の部分に入った。
けっこう天井が高そうだ。

2017年09月29日
ゲン、1便上京。
パッション苗の選別。
イチゴハウス1号に、苦土石灰、増土少々。
イチゴ培土を混和するのに残根が固くて手首が石になった。
ユーカリ草刈り。
スト連左耕運被覆終了。

2017年09月28日
スト連左の耕運、灌水終了。
スト連右のかたずけ掘り取り終了。
パイプ2号左パッション伐採終了。

2017年09月27日
スト連左のかたずけ終了。
大工さんと長男とで午後から柱を立て横柱も入った。
ヤギョウ奥露地、ユンボ堀終了。

2017年09月26日
パイプ2号左のパッション伐採途中。
ヤギョウ奥露地、ユンボで竹の根などを丁寧に掘り取り中。明日もかかりそうだ。
ぼろパイプ露地耕運仕上げ終了。
イチゴハウス2号灌水。
作業場の柱が立ち始めた。

2017年09月25日
ヤギョウ奥露地、ユンボで竹の根などを丁寧に掘り取り半日。
70坪ほどありそう。
露地①の耕運仕上げ終了。
スト単被覆終了。
イチゴハウス2号に肥料IBを点滴チューブの下に入れた。
イチゴハウス1号の太陽熱消毒終了。
パイプ2号左のパッション伐採途中。青い小さなパッションの実がついていたりする。さよならだ。

2017年09月24日
苗場にIBS1、15K散布。
新スト4号伐採途中。
ヤギョウ奥露地、ユンボで竹伐採荒堀りほぼ終了。
後口パッション苗順調で発根し始めた。

2017年09月23日
パイプ1号左右棟伐採終了。
新スト2号伐採終了。
新スト4号伐採途中。
スト単耕運。
ヤギョウ奥露地、ユンボで竹伐採半日。
JA女性部で貰った苗をポットあげ。

2017年09月22日
隆帰島。

2017年09月21日
隆、上京国立劇場太鼓出演。
ぼろハウスの堆肥散らしと肥料入れ、耕運終了。

2017年09月19日
鉄骨A棟パッション伐採ほぼ終了。
明日はフリージア球根を作業場へ引っ越して、残りのパッション棚を伐採すれば良し。
B棟は水打ちオーケー。明日は被覆できるかな。
A棟も早く掘って野菜の定植準備したい。

2017年09月18日
一夜開けて台風は静かになった。
夜明けまでは相当吹いて、台風が向かって来てるのか?と思うほどだった。
15時から3人で鉄骨A棟パッション70㌫伐採終了。肩が痛~い!でも進んだぞ!

2017年09月17日
イチゴハウス1号に水掛。どうにかこれで終了できそう。
イチゴハウス2号の葉欠き。
パイプ2号左パッションの伐採1列終了。
じいちゃんは鉄骨B棟のパッション伐採残骸の持ち出しを始めた。
17時になると帰ろう!とやってくる。ええっつ!まだ5時だよ~
というわけでじいちゃんはさっさと先に帰ってしまう。
先に帰った人がつまみの支度ね!なんてするわけないか。
日暮れが早くなったなあ。

2017年09月16日
台風はかなりそれてくれるようだ。
低気圧で結構吹いている。
明日葉の苗が伸び始めている。溶けたと思ったけど案外残っていて草の間から顔を出してきた。強いもんだ。
おおまさりが小さい実をつけはじめている。これを邪魔だから抜きたいとじいちゃんが言い出した。そんなあ~ここは死守したい!
第2弾レタスの種まき。ハウスの整理、頑張らないと間に合わないよお!
イチゴハウス1号の培地が思ったより乾いていて、何度も水掛しても浸みないので、掘り起こし改善中。手がガチガチ。
イチゴハウス2号苗にアブラムシ多発。粘着君かけるかな。

2017年09月15日
パッション苗順調に発根が始まっていて元気に伸びてきた。
ヤギョウ奥の露地の整理始めた。
竹伐採のユンボは予約はまだ出来てない。

2017年09月14日
レタス、紫花菜、バジルの鉢上げ、少し。
パッション苗の発根確認。
ボロパイプの整理、ほぼ終了。

2017年09月12日
雨が降り始めてから草の伸びがものすごい。
パッションの枝もぐんぐんと伸びて、伐採するのがどんどん大変になってきた。
ヤギョウ奥の露地の草が半端なくすごい。久しぶりに鎌を研いでもらったから草刈りしなくちゃ。明日葉が隠れてしまっているけど案外生き残っていて、夏の水不足に耐えたようだ。
フリージア用スト単の伐採も急がなくちゃ。

2017年09月11日
パッション苗がいつもより不調。
カルスができ始めているのでここが勝負所だが危険防止で急遽72株挿し直し。
ひどく蒸し暑い日が続いたせいか?水分補給が多過ぎたのかな。
鉄骨B棟の伐採終了し、A棟に移った。
パイプ1号60㌫伐採終了。
ヤギョウパイプ1号横空き地50坪の整理持ち出し終了。ユンボで掘ってもらった。

2017年09月05日
台風の被害もあまり無く過ぎた。
パッションのすべてが終わって、伐採中。
苗もまあまあ順調。

2017年08月29日
例年より気温の高い日が続いている。
思ったよりずっと速くパッションが色着いて、あっという間に終了を迎えた。
いつもなら今頃は秋の花が咲き始めて、撤去するころに青い実がぶら下がっているのに、花が見えない。暑い日が続くせいで花芽が黄色く死んでいる。
秋の実も期待できそうにないので、どんどん撤去作業することになりそうだ。
じいちゃんが子ねこを連れてきた。
ハウスの外の岩陰に首を突っ込んで子ねこが隠れていたらしい。
近くに親猫らしいのもいたようなのに、放っておくと死んでしまうと言って…。えらく小さく、綺麗に毛並みが揃っている。どう見ても親猫が育児中と思える。どうしたものかなあ。
トイレのしつけしなくちゃだし。

2017年08月25日
夕陽が小島より左側に落ちる季節になった。
いよいよ夏の終わりだ。
パイプ1号パッションの伐採を始めた。
鉄骨A棟、B棟パッションはほとんど終了。
新スト2号、4号、スト連にまだほんの少し残っている。
自家加工用パッションの確保のため販売は終了することにした。

2017年08月19日
また熱い熱いが始まった。
朝方は寒い。
日が短くなったなあ。
遅くなったけどイチゴの太陽熱消毒の準備を始めよう。
最初につけた苗は伸び始めてきた。

2017年08月16日
こゆちゃんたち離島。
あおちが元気はつらつでよくしゃべっていた。
毎日仕事に追われて遊んであげる時間が少なかったなあ。

2017年08月13日
こゆちゃん、あおちがパパと来島。こゆちゃん熱があったが元気。

2017年08月12日
大掃除。居間全面30年近く敷いてあった竹製のカーペットを剥がした。ラグがあったので場所によっては擦り切れたがおおよそ綺麗で、今だけ便利屋さん、のおかげでダイニングに再利用できた。
パッションはぽつぽつと採れるがまとまらない量になってきた。
後半の青い実に色がが始めたが8月いっぱいで終了しなければならないので、間に合うかどうか。
カメムシ捕殺。今年は多いらしい。被害にあうとボコボコしてしまう。

2017年08月10日
毎日ひどく蒸し暑い。
裏山は霧状に霞んでいる。
海は霧なのか潮なのか、風に乗ってまるでスモッグ状態。
パッションの色着いたのがかなり少なくなった。
お盆の終わりにはほとんどないかもしれない。

2017年08月05日
朝だよ旅サラダ、8時から放映。冒頭から注文の電話が殺到し、結局私はテレビを見ることができなかった。

2017年08月03日
東京都の小学校教員の皆様40名近くご来園。
パッションフルーツの栽培暦などの説明をした。

2017年08月01日
栄養士の皆さんがご来園。
うっかり明日だと思い込んでいて、大慌てで昼食途中で家を飛び出しどうにか間に合った。パッションが美味しいと喜んでいただけて良かった。パッションフルーツを使ったメニューに役立てていただけたらいいなあ。

2017年07月30日
イチゴの後作のミニトマトが超甘い。
来年に向けての試験栽培だが、問題は高さ。上に伸ばすと温度が高すぎ、横だと株数が入らない。マイクロトマトは可愛いけど固くて味はいまいち。
とにかくいろんな事に手が回らない。寄る年波には勝てないということかなあ。

2017年07月29日
あっという間に月末。毎日超暑い。
パッションも順調に色着いているが、いつもなら暑さでもっと色が悪い頃。
少し色がもやもやとして濃淡が出始めた場所もある。
葉が混んできてどうしても暗くなってしまうと、色が縦に筋状に着き始めて、綺麗な色になりにくい。脇芽がぐんぐん伸びて脇枝になり、引き抜く感じで整理するが追い付かなくなりそう。
A棟の真ん中は収穫終えて空っぽになり始めたがまだ両端に青い実がたくさんあり、B棟は全体に赤い実青い実が混在。
ヤギョウの方が少なくなってきた。

2017年07月17日
収穫と発送、水掛管理、電話対応などなど。目がまわっているぞ~
空梅雨でこのまま梅雨明けかと思う良い天気が続いていたのに、曇って恐ろしく蒸し暑い。
一昨日から鉄骨ハウス雨水タンクが空っぽ。1日中水道を出しっ放しで水掛。

2017年07月16日
息子が10日間手伝ってくれた。ありがとう!

2017年07月11日
1日中パッション、パッション。
疲れたあ~。
雨が全然降らなくて、カラカラ。

2017年07月09日
農園のパッションフルーツハウスで、勝俣州和さんのロケ日。
蒸し暑い日で疲れた様子も見せずいつものかっちゃんでした。

a:10749 t:1 y:1

powered by Quick Homepage Maker 4.81
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional